(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ミスキート諸島 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ミスキート諸島しょとう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
登録とうろく
登録とうろくめいCayos Miskitos y Franja Costera Immediata
登録とうろく2001ねん11月8にち
登録とうろくコード1135[1]
ニカラグア、カリブ海かりぶかいのミスキート諸島しょとうからのぞ夕日ゆうひ

ミスキート諸島しょとう(ミスキートしょとう、西にし: Cayos Miskitosえい: Miskito Cays)は、ニカラグアきたカリブ自治じち地域ちいきぞくする陸地りくち面積めんせき27 km2群島ぐんとうである。ニカラグア北東ほくとうモスキート海岸かいがんおきカリブ海かりぶかい位置いちする。76のしまぞくし、うち12のしま植生しょくせいにおおわれ、しろ砂浜すなはまがある。くわえて群島ぐんとうないには三角みすみこうサンゴ礁さんごしょうキーじょう小島こじまられ、アオウミガメタイマイアメリカマナティーコビトイルカマグダレナメガネカイマンなどが生息せいそくしている[1][2]

37km2ひろがるこのおおとううみのなかで最大さいだいさい重要じゅうようしまミスキート・キー (西にし: Cayo Miskito別名べつめいをカヨ・マヨールという)。主要しゅようなキーはにマラス、ナサ、モリソン・デニスとばれている。

78けんあるニカラグアの自然しぜん保護ほご地域ちいきひとつ(1991ねん指定してい)。2001ねんにはラムサール条約じょうやくさだめる国際こくさいてき重要じゅうよう湿地しっちたい登録とうろくされた[1]。また熱帯ねったい広葉樹こうようじゅりん保全ほぜんすべき生態せいたいいきエコリージョン)としてコロンビア島々しまじま[3]とともに、世界せかい自然しぜん保護ほご基金ききんよりミスキート諸島しょとう、サンアンドレス諸島しょとう熱帯ねったい広葉樹こうようじゅりん英語えいごばん指定していけている[4][5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Cayos Miskitos y Franja Costera Immediata”. Ramsar Sites Information Service. 2018ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ “The Miskito Cays”. ViaNica. http://www.vianica.com/go/specials/24-miskito-cays-nicaragua.html 2007ねん8がつ3にち閲覧えつらん 
  3. ^ Islands of Colombia | ISLAND DIRECTORY”. www.unep.ch. UN SYSTEM-WIDE EARTHWATCH Web Site. UNEP. 2003ねん6がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  4. ^ Central America: Islands off of the coast of Nicaragua in the Caribbean Ocean | Ecoregions” [中央ちゅうおうアメリカ:ニカラグアおきカリブ海かりぶかい島々しまじま | エコリージョン] (英語えいご). www.worldwildlife.org. WWF. 2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  5. ^ Cayos Miskitos-San Andrés and Providencia moist forests | DOPA Explorer version 4” (英語えいご). dopa-explorer.jrc.ec.europa.eu. DOPA (Digital Observatory For Protected Areas, the Joint Research Centre of the European Commission(EU機関きかん). 2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん

座標ざひょう: 北緯ほくい1423ふん 西経せいけい8246ふん / 北緯ほくい14.383 西経せいけい82.767 / 14.383; -82.767