(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ラーメンばあ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ラーメンばあ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラーメンばあは、カネボウフーズ(げん:クラシエフーズ)グループが販売はんばいしていたスナック菓子すなっくがし。ラーメンばあとおなじく「レスラー軍団ぐんだん抗争こうそうWシール」を展開てんかいしていたほか菓子かしについてもこのぺーじ記述きじゅつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1987ねんベルフーズより発売はつばい開始かいし[1]。「ベビースターラーメン」に味付あじつけをされためんくだき、コーンパフと一緒いっしょ棒状ぼうじょう(バー=商品しょうひんめいの「ばあ」はこれに由来ゆらいする)にかためた菓子かしと、おまけとしてシールどうこりされていた。菓子かしはそのまましょくすほか、おをかければインスタントラーメンとしてもべられると包装ほうそうじょう説明せつめいされた。あじ種類しゅるいはしょうゆあじ、チリあじ、えびあじのほか、チョコチップりやレモンミルクあじなどのあま味付あじつけも登場とうじょうした。普通ふつうスナック菓子すなっくがしくらべて塩味しおあじあぶらいのが特徴とくちょうである[2]定価ていか60えん

レスラー軍団ぐんだん抗争こうそうWシール[編集へんしゅう]

テレビコマーシャルでは「覆面ふくめんレスラーシール」。キャラクターがえがかれたシールをめくると、そのキャラクターのべつかおえがかれたもういちまいのシールが姿すがたあらわすもので、当初とうしょ正規せいきぐん、テレビ(TV)ぐん覆面ふくめんぐん、タッグ(W)ぐんだい3だん以降いこうはラーメンばあさんひきいるラーメンぐんたいめんぐんといったプロレス団体だんたいこうそうひろげるというストーリーがつけられていた。イラストはスタジオメルファンが手掛てがけていた。

シールはしにはかくキャラクターの強度きょうどあらわすパラメーターが表示ひょうじされており、1まいのシールをめくれば強度きょうどがアップして素材そざいがアルミシールやプリズムシール、ホログラムしたり、ぎゃく弱体じゃくたいするため、それまでたことのないキャラクターであった場合ばあいは、そのシールをめくるのがたのしみとなった。なお、2まいのシールには頻繁ひんぱんな1まい着脱ちゃくだつえられるよう、特殊とくしゅなコーティングがほどこされていたが、まれにコーティングフィルムががれてしまうこともあった。また、中央ちゅうおうまどとなった「透明とうめいシール」とばれるものがあり、のシールにることでキャラクターのパワーアップをしめすシールもあった。1988ねんにビックリマンが公正こうせい取引とりひき委員いいんかいからシールの素材そざい封入ふうにゅうりつかんして注意ちゅうい勧告かんこくけ、一時期いちじきホログラムやプリズムシールを封入ふうにゅうできなくなったさいには、ラーメンばぁもプリズムシールの封入ふうにゅうりやめ、だい10だん以降いこうはすべてのシールをさんまいかさねのトリプルシールにして発売はつばい。2まい太陽光たいようこうとう紫外線しがいせんてることでかびがるようになっていた[3]後述こうじゅつの「必殺ひっさつ!ガムラツイスト」でもだい11だんからすべてのシールがトリプルシールになった。

菓子かしにおまけシールをつける」という手法しゅほうは「ビックリマン」シリーズの影響えいきょうつよけたものであったが、2まいかさねというビックリマンにはないアイデア(のちにビックリマンでもシールをかさねたものが登場とうじょう)で、後発こうはつながらもシリーズされ、根強ねづよいファンも存在そんざいしていた。ぜん13だんだい14だん一度いちど発売はつばい予定よていされていたが、1989ねんあきに『聖戦せいせんロビンJr.』がスタートすることから発売はつばい中止ちゅうし。コミックボンボンにおいてシールの線画せんがのみが掲載けいさいされた。のちに2018ねんにワイエスコーポレーションにおいてまぼろしの14だん最終さいしゅう決戦けっせんというかたちで通信つうしん販売はんばいおこなわれた。

代表だいひょうてきなキャラクターとしては、ドン・ゴッド理事りじちょう、Dr.Hellス、秘書ひしょマリリン、ころキラー・ジョーなどがある。そのストーリーは、宇宙うちゅう命運めいうんをかけたスペクタクルへと発展はってん。「ビックリマン」が小学館しょうがくかんの『月刊げっかんコロコロコミック』とタイアップしていたのにたいし、ラーメンばあは講談社こうだんしゃの『コミックボンボン』とタイアップしてストーリーの普及ふきゅうはかられた。漫画まんがばん作者さくしゃさくらわれさく漫画まんがばん作者さくしゃ名義めいぎはおうたごさく)。

めん長老ちょうろう巨大きょだいホロシール[編集へんしゅう]

だい10だんから「たりキャンペーン」を開始かいし、シール以外いがい封入ふうにゅうされていた「たりけん」か「補助ほじょけん」3まいをまとめておくると、「めん長老ちょうろう巨大きょだいホロシール」がもらえた[1]。シールは長老ちょうろう名称めいしょう中心ちゅうしんに、画像がぞうみぎが「最新さいしん姿すがた」、ひだりが「紋章もんしょう」・「幼年ようねん」・「青年せいねん」・「説明せつめい」で構成こうせいされている。

シールはつきごとにわる予定よていであったが、『聖戦せいせんロビンJr.』スタートのため、「じゅうだい長老ちょうろう たけたたかえおう」・「じゅうよんだい長老ちょうろう アンド皇帝こうてい」・「じゅうさんだい長老ちょうろう パルサーM」[4]の3種類しゅるいだけで終了しゅうりょうのこりの12めいだい14だん通常つうじょうサイズで全員ぜんいん登場とうじょう予定よていだったが、これもだい14だん発売はつばい中止ちゅうしず、「まぼろしだい14だん」でようやく[5]

レスラー軍団ぐんだん抗争こうそうWシール封入ふうにゅう菓子かし[編集へんしゅう]

必殺ひっさつ!ガムラツイスト[編集へんしゅう]

イチゴあじのガムに同種どうしゅのシールをつけた商品しょうひん通称つうしょうガムラツイスト」。発売はつばいはカネボウ食品しょくひん定価ていか50えんだい1-2だんのラインナップはラーメンばあと同一どういつだったが、だい3だん以降いこうべつのシリーズとして展開てんかい。ドンゴッド理事りじちょう直属ちょくぞく正規せいきぐん覆面ふくめんレスラー主体しゅたい覆面ふくめんぐん、タッグバトル主体しゅたいのwぐん、テレビや漫画まんがのキャラクターモチーフのTVぐんによるよん団体だんたいこうそうひろげられた。だい5だん宇宙うちゅうからビーナトロンぐん襲来しゅうらい正規せいきぐん、テレビ(TV)ぐん覆面ふくめんぐん、タッグ(W)ぐんの4ぐんわがとして統一とういつ、ビーナトロンぼし目指めざして宇宙うちゅうたびするSF要素ようそ追加ついかされた。この手法しゅほうによって、ストーリーてき重層じゅうそうてきあつみをすことに成功せいこうする一方いっぽう、コンプリートするためにはガムラツイストとラーメンばぁの両方りょうほう商品しょうひん購入こうにゅうする必要ひつようがあるため、子供こどもには不評ふひょうであった。だい5だんからヘッドシールは3まいかさねのトリプルシールになり、だい11だん以降いこうはすべてのシールがトリプルシールになった。

ガムラツイストはだい15だんまで発売はつばいされ、ストーリーは完結かんけつしている。また、『GO!レスラー軍団ぐんだん』『レスラー軍団ぐんだん銀河ぎんがへん聖戦せいせんロビンJr』の2作品さくひんがテレビアニメされた。

1989ねん4がつには、アニメ『Go!レスラー軍団ぐんだん』の放送ほうそう開始かいし記念きねんして「限定げんていばんガムラツイスト」を発売はつばい(ラムネあじ)。「ガムラツイスト」だい5だんまでからりすぐりのキャラをえらんで、けい2だんけて発売はつばいした。登場とうじょうキャラのうち、ヘッドクラスのキャラ(ドン・ゴッド理事りじちょうきよしドンナ、キラー・ジョー、Dr.Hellス、わが殿どの親王しんのう、ベン・K・ゴッド、ロビン・ゴッド、ほしわかまる)の「2まい」は、オリジナルのほかあらたに作成さくせいしたポーズ3しゅ追加ついかして発売はつばいされた。なおだい2だんは「聖戦せいせんロビンJr.」にわる関係かんけいじょう発売はつばいきわめて短期間たんきかんだった[1]

ハッスルマッチ[編集へんしゅう]

1987ねんなつにカネボウ食品しょくひんから発売はつばいされたオレンジあじのアイスバー。レスラー軍団ぐんだん抗争こうそうWシールりであるが、上記じょうき商品しょうひんとはべつのストーリー展開てんかいおこなわれ、アイス商品しょうひんならではの氷河ひょうがぐん熱帯ねったいぐんたたかいをラインナップ[1]ぜん1だん。のちに四国しこく限定げんていでガムラツイストアイスも発売はつばい[1]

その[編集へんしゅう]

  • 1988ねん7がつ、カネボウ食品しょくひん「スペシャルマッチ21st」。メロンあじのフーセンガムで、チェンジアップシール、軍団ぐんだんIDカード[1]。あたりシールをおくるとわが殿どの親王しんのうおよわが殿どの親王しんのう部下ぶかであるわがはちしゅ大型おおがたダブルシールがもらえた。
  • 1989ねん2がつ、カネボウ食品しょくひんわがぐん秘宝ひほう」。メタリックフィギュア[1]
  • 1989ねん7がつ、カネボウ食品しょくひん「ガムラツイストスーパー&キッズ」。レスラー軍団ぐんだんカード[1](リアルタイプとSDタイプのどちらか)。
  • 1989ねん11月、ベルフーズ「ラーメンダア」。ベビースターラーメンふうのラーメンスナック。レスラー軍団ぐんだんカード[1]

レスラー軍団ぐんだん銀河ぎんがへん聖戦せいせんロビンJr[編集へんしゅう]

1989ねん10がつよりしんシリーズとしてスタート。前作ぜんさくから10すうねん銀河系ぎんがけい舞台ぶたいとなり、前作ぜんさく主要しゅよう人物じんぶつ子供こどもたちが、ふとし妖妃Gによってダークリバースした太陽系たいようけい解放かいほうするストーリーとなっていた。きゅうシリーズのキャラクターたちさい登場とうじょうし、一部いちぶはダークリバースによっててきとなってロビンJrたちちはだかった。

商品しょうひん仕様しようとしてはダブルシールからシール&プレート(カード)とばれるものに変更へんこう。シールにはモノクロでキャラクターのイラストあるいはエンブレムがえがかれており、シールをめくることでキャラクターがあらわれるシステムになっていた。カードの裏面りめんはキャラクターのうし姿すがたえがかれており、プロフィールとうかれていない。キャラクターの詳細しょうさいについてはTVアニメもしくはコミックボンボンで補完ほかんする必要ひつようがあった。カードの素材そざいはノーマル、クリア、ホロプリズムのさん種類しゅるい存在そんざいした。主人公しゅじんこうたちの場合ばあいはパワーアップもしくはパワーダウンした姿すがたえがかれ、てき場合ばあいはダークリバースした姿すがたもしくはダークリバースから解放かいほうされた姿すがたえがかれていた。

ラーメンばあにおいてはお菓子かしぶりになり、価格かかくが60えんから50えん変更へんこうされ、あじはしょうゆあじあおのりあじの2種類しゅるいになった。ガムラツイストにおいてはいちごあじからスポーツドリンクあじ変更へんこうされた。前作ぜんさく同様どうようにガムラツイストとラーメンばあにおいてそれぞれ収録しゅうろくされるシール&プレートはことなっていた。ラーメンばあは3だんてんよこしまほしへん)で終了しゅうりょう[6]、ガムラツイストは6だんげきぼし夜光やこうほしへん[7]までつづいた。

CM[編集へんしゅう]

桑名くわなゆうらが出演しゅつえんぱらいとおぼしき中年ちゅうねん男性だんせいがラーメン屋台やたい店主てんしゅかっておどりながら「すったからった、すったからった、オーヤジ! あ・ラーメンばあ」といながらちかづきほん製品せいひんしてかじり、「ふ〜んすったからった、すったからった」とってゆくCMは、放映ほうえい当時とうじ子供こどもたちのあいだかる流行りゅうこうのようなあつかいをけていた。なお、この中年ちゅうねん男性だんせいは「ナルトの平次へいじ」というキャラクターでシールにも登場とうじょう。ラーメン軍団ぐんだんのスカウトマンという設定せっていがなされていた。

アニメ[編集へんしゅう]

いずれも東京とうきょうムービーしんしゃ制作せいさくテレビ東京てれびとうきょうけい放映ほうえい

GO! レスラー軍団ぐんだん
1989ねん4がつ - 10月 ぜん21
レスラー軍団ぐんだん銀河ぎんがへん聖戦せいせんロビンJr.
1989ねん10がつ - 1990ねん9がつ ぜん50

銀河ぎんがへんだい1 - だい24までがソフトされている。

図鑑ずかん[編集へんしゅう]

レスラー軍団ぐんだんげていた講談社こうだんしゃの「コミックボンボン」特別とくべつばん「コミックボンボンスペシャル」から、シール図鑑ずかんが3さつ発売はつばいされた(いずれも絶版ぜっぱん。なお発売はつばいはいずれも初刊しょかん

コミックボンボンスペシャル26『最強さいきょうシール軍団ぐんだんカラー完全かんぜんだい図鑑ずかん」(1988ねん4がつ19にち発売はつばい
森永乳業もりながにゅうぎょう(ブランドめい「エスキモー」)「秘伝ひでん忍法にんぽうちょう」、フルタ製菓せいかドキドキ学園がくえん」とわせて、ほんシリーズのシールをだい5だんまで紹介しょうかい、カラーページではラばあ・ガムラだい6だん掲載けいさい
コミックボンボンスペシャル27「レスラー軍団ぐんだん抗争こうそうWシール カラー完全かんぜんだい図鑑ずかん」(1988ねん8がつ8にち発売はつばい
はつ単独たんどく図鑑ずかん。ラばあ・ガムラともだい8だんまで紹介しょうかい。これにレスラー軍団ぐんだん様々さまざま情報じょうほうや、その情報じょうほうもとにしたさくらわれさく執筆しっぴつによる漫画まんが掲載けいさい
コミックボンボンスペシャル37「レスラー軍団ぐんだんせいシール完全かんぜんだい図鑑ずかん」(1989ねん5がつ20日はつか発売はつばい
レスラー軍団ぐんだんアニメともな発売はつばい。アニメはかくキャラクター解説かいせつ(ただし「ちょう悪魔あくま生命せいめいたい」は紹介しょうかいせず)・アニメだい3まで・さくら執筆しっぴつによる漫画まんが掲載けいさい、シールはラばあはだい12だん・ガムラはだい13だんまで掲載けいさい。ただしページすう関係かんけいじょうだい6だんまでのラばあ・ガムラは削除さくじょされたキャラもある[8]

関連かんれん商品しょうひん[編集へんしゅう]

タイムスリップバトル[編集へんしゅう]

ベルフーズより発売はつばいされたシールきのお菓子かしで、レスラー軍団ぐんだん同様どうようにスタジオメルファンがイラストを手掛てがけていた。お菓子かしはココアあじのタブレットで、おかしてココアとしてむことができた。シールについてはレスラー軍団ぐんだん同様どうようにダブルシールもしくはトリプルシールとなっており、シールをめくることでパワーアップもしくはパワーダウンをした姿すがた出現しゅつげんする。シールのすみには横綱よこづな大関おおぜきとう相撲すもう番付ばんづけかれており、大関おおぜきはプリズムシール、横綱よこづなはトリプルシールとなっていた。

しんおくのほそみち[編集へんしゅう]

ワイエスコーポレーションがレスラー軍団ぐんだんのイラストを手掛てがけたスタジオメルファンの協力きょうりょくのもとに作成さくせいしたキャンディーきシール菓子かし通販つうはんのみの発売はつばい松尾まつお芭蕉ばしょう妖怪ようかいたおしながら東北とうほくたびする設定せっていとなっており、0だん、1だん、2だん発売はつばいされ、1だん以降いこうはダブルシールが封入ふうにゅうされ、ドンゴッド理事りじちょうやラーメンばあさんとうのレスラー軍団ぐんだんたキャラクターが登場とうじょうする。また、ガムラツイストスペシャルマッチ21stでもらえた大型おおがたダブルシールをオマージュした特大とくだいシールをプレゼントするキャンペーンも展開てんかいしていた。

ガムおんな学園がくえん[編集へんしゅう]

ワイエスコーポレーションがスタジオメルファンの協力きょうりょくのもとに作成さくせいしたシールシリーズ。シールのみの通信つうしん販売はんばい女学校じょがっこう舞台ぶたいにしたシールシリーズとなっており、一部いちぶのキャラクターはきゅうシリーズの男性だんせいキャラを女性じょせいした姿すがたとなっている。2021ねんより展開てんかいがスタート。

バーコードバトラースーパーⅤ[編集へんしゅう]

1992ねんにベルフーズより発売はつばいされたラーメンスナック。はよりインスタントラーメンにちかくなっており、価格かかくは70えん

エポック社えぽっくしゃバーコードバトラーあそぶことのできるカードがいており、ぜんカードに蓄光インクがほどこされ、暗闇くらやみでカードをるとバインドとばれる守護神しゅごじんあらわれる仕組しくみになっていた。ぜん6だん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i サデスパー堀野ほりのちょ「80年代ねんだいオマケシールだい百科ひゃっか」いそっぷしゃ
  2. ^ のちにこの菓子かし名前なまえ影響えいきょうけた「らーめんババア」(よっちゃん食品工業しょくひんこうぎょう)が駄菓子だがしとして発売はつばいされた。こちらは棒状ぼうじょうではない。
  3. ^ ただしラーメンばあだい12だんと、ガムラツイストだい13 - 15だん封入ふうにゅうされた、「英雄えいゆうレスラー列伝れつでん」シールには使つかわれていない。
  4. ^ これら3めいは、「ラーメンダア」封入ふうにゅうのカードにも記載きさいされているが、なぜかたけたたかえおう青年せいねん記載きさいされていた(は「最新さいしん」)。
  5. ^ それよりまえ、アニメ『聖戦せいせんロビンJr.』では、だい42に「じゅういちだい長老ちょうろう いかゴーン」、だい42・43に「はちだい長老ちょうろう サタンドラX」がゲスト登場とうじょうした。
  6. ^ 当時とうじ「コミックボンボン」では4だんたたかえほしへん)も紹介しょうかいされていたが、チャチャ星宮ほしみやおうメーンはガムラツイスト5だんくら木星もくせいへん)にげ、ロビンJr.・JRキッズ・Gぐんたたかえほし軍団ぐんだんいん5めい、そして3だんかぎりでキッズを離脱りだつしたバラひめをイメージした「さらばバラひめ」は、すべ発売はつばいとなった。
  7. ^ 6だんではJRキッズ(しん加入かにゅうのビリー・J・Jもふくむ)・ほしあきらが「ボンボン」に紹介しょうかいされるも発売はつばいに。
  8. ^ だい1だんの「アイ・ガーン大佐たいさ」・「アートネーチャーン」・「仁義じんぎスカン」など、だい2だんの「カタブツラー」・「子連こづむすめ」など。また「ハッスルマッチ」の「氷河ひょうがぐん」と「熱帯ねったいぐん」も削除さくじょされた。