(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ル・ファンタスク級大型駆逐艦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ル・ファンタスクきゅう大型おおがた駆逐くちくかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ル・ファンタスクきゅう大型おおがた駆逐くちくかん

洋上ようじょうのル・ファンタスク
かんきゅう概観がいかん
かんしゅ 大型おおがた駆逐くちくかん
就役しゅうえき開始かいし 1935ねん
退役たいえき完了かんりょう 1964ねん(ル・マラン)
まえきゅう ヴォークランきゅう大型おおがた駆逐くちくかん
つぎきゅう モガドールきゅう大型おおがた駆逐くちくかん
性能せいのうしょもと
排水はいすいりょう 基準きじゅん 2,569トン
満載まんさい 3,200トン
全長ぜんちょう 132.4m
全幅ぜんぷく 11.98m
吃水きっすい 4.3m
機関きかん 重油じゅうゆせんしょうみずかんかん4
+ギヤード・タービン22じく推進すいしん
出力しゅつりょく ていかく:74,000shp
最大さいだい:100,000shp
速力そくりょく 37.0ノット(69km/h)
航続こうぞく距離きょり 17ノット/3,560うみさと(6,600km)
34ノット/(1,200km)
乗員じょういん 220めい
へいそう 13.8cmたんそう速射そくしゃほう 5もん
3.7cm連装れんそう機関きかんほう 24もん
13.2mm連装れんそう機銃きじゅう 24もん
55cm3連装れんそう発射はっしゃかん 39もん
機雷きらい 40~50はつ
改装かいそう
40mm機関きかんほう 8もん
20mm機関きかんほう 8~10もん
表記ひょうき
日本語にほんご ル・ファンタスクきゅう大型おおがた駆逐くちくかん
仏語ふつご Contre-Torpilleur de classe Le Fantasque
英語えいご Le Fantasque Class (Large) Destroyer

ル・ファンタスクきゅう大型おおがた駆逐くちくかんContre-Torpilleur de classe Le Fantasque、Le Fantasque Class Destroyer)は、フランス海軍かいぐん建造けんぞうした大型おおがた駆逐くちくかんかんきゅうで6せき就役しゅうえきした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ほんきゅう1930ねん計画けいかくによって建造けんぞうされた、ヴォークランきゅう大型おおがた駆逐くちくかんつづジャグアーきゅう大型おおがた駆逐くちくかんじゅん同型どうけいかんである。まえきゅうのヴォークランきゅうたいしてボイラーが1げんじられ、4ほんだった煙突えんとつ排煙はいえんを2ほん集束しゅうそくした集合しゅうごう煙突えんとつの2ほんにされた。また砲身ほうしんちょう砲身ほうしんがたの13.8cm(50口径こうけい速射そくしゃほうあらためられ、従来じゅうらいのジャグアーきゅう後継こうけいかんとは一変いっぺんしたシルエットとなった。

かんがた[編集へんしゅう]

1935ねんられた「ル・ファンタスク」。

ほんきゅう船体せんたい形状けいじょうかんくびのみいぬいふなばたたかたん船首せんしゅろうがた船体せんたいである。クリッパーがたかんくびから前部ぜんぶ甲板かんぱんじょうに、主砲しゅほうの「1929ねんがた 13.9cm(50口径こうけい速射そくしゃほう」をぼうたていたたんそうほう背負せおしき配置はいちで2。2ばん主砲しゅほうとう基部きぶから上部じょうぶ構造こうぞうぶつはじまり、そのうえ上部じょうぶはか距儀せ、りょうわき船橋ふなばし(ブリッジ)けたはこがた操舵そうだ艦橋かんきょうち、それを基部きぶとして簡素かんそたんあししき前部ぜんぶマストつ。

1944年に撮られた「ル・ファンタスク」。
1944ねんられた「ル・ファンタスク」。

船体せんたい中央ちゅうおうには前後ぜんごはなされた2ほん煙突えんとつち、55cm魚雷ぎょらい発射はっしゃかんさん連装れんそうで1ばん・2ばん煙突えんとつ側面そくめんかたふなばた1ずつと2ばん煙突えんとつ背後はいごに1けい3かたふなばたあたり6もんけられた。煙突えんとつ周囲しゅうい艦載かんさいていとなっており、1ばん煙突えんとつ側面そくめんかたふなばた1ずつのクレーンけい2により運用うんようされた。ふく武装ぶそうである3.7cm連装れんそう機関きかんほうは2ばん煙突えんとつ側面そくめんかたふなばた1ずつけい2配置はいちされた。軽量けいりょうのために後部こうぶマストは存在そんざいせず、2ばん煙突えんとつ左右さゆうにヤードをけて、前部ぜんぶマストからの無線むせんのアンテナせん展開てんかいした。その2ばん煙突えんとつ背後はいご後部こうぶ指揮しきしょもうけられ、後部こうぶ甲板かんぱんじょう上部じょうぶ構造こうぞうぶつもうけられ、後部こうぶ見張みはしょはさんで3ばん・4ばん主砲しゅほう背中合せなかあわせに2配置はいち。そこから後部こうぶ甲板かんぱんじょうに5ばん主砲しゅほううしきに1けい5配置はいちされていた

へいそう[編集へんしゅう]

1943ねんられた自由じゆうフランス海軍かいぐん所属しょぞく時代じだいの「ル・ファンタスク」。前部ぜんぶマストがあしされており、上部じょうぶにレーダーのアンテナを新設しんせつしている。

主砲しゅほう[編集へんしゅう]

主砲しゅほうしん設計せっけいの「1929ねんがた 13.9cm(45口径こうけい速射そくしゃほう」である。その性能せいのうは40.6kgの砲弾ほうだん仰角ぎょうかく30で20,000mという射程しゃていていた。このほうたんそうほうで5搭載とうさいした。俯仰ふぎょう能力のうりょく仰角ぎょうかく30俯角ふかく10である。旋回せんかい角度かくど単体たんたい首尾しゅびせん方向ほうこうを0として左右さゆう150旋回せんかい角度かくどつ。発射はっしゃ速度そくどはカタログデーターはまいぶん7はつである。

備砲びほう魚雷ぎょらいへいそう[編集へんしゅう]

1942ねんられた「ル・ファンタスク」。ほぼ就役しゅうえき姿すがたである。

対空たいくう火器かきとして「オチキス 3.7cm(50口径こうけい機関きかんほう」を採用さいようした。その性能せいのうは2.8kgの砲弾ほうだん仰角ぎょうかく45で7,150m、最大さいだい仰角ぎょうかく高度こうど4,200mまでとどかせる能力のうりょくがあった。これを連装れんそうほうで2搭載とうさいした。ほう俯仰ふぎょう能力のうりょく仰角ぎょうかく80俯角ふかく15である。旋回せんかい角度かくどは360旋回せんかい角度かくどつが実際じっさい上部じょうぶ構造こうぞうぶつによりかい制限せいげんされた。発射はっしゃ速度そくどまいぶん42はつである。

ほんきゅうにも搭載とうさいされた13.2mm連装れんそう機銃きじゅう

近接きんせつ火器かきとして「オチキス 13.2mm(76口径こうけい機関きかんほう」を採用さいようした。その性能せいのうは51gの砲弾ほうだん仰角ぎょうかく45で7,200m、最大さいだい仰角ぎょうかく高度こうど5,500mまでとどかせる能力のうりょくがあった。これを連装れんそうほうで2搭載とうさいした。ほう俯仰ふぎょう能力のうりょく仰角ぎょうかく90俯角ふかく10である。旋回せんかい角度かくどは360旋回せんかい角度かくどつが実際じっさい上部じょうぶ構造こうぞうぶつによりかい制限せいげんされた。発射はっしゃ速度そくどまいぶん450はつである。主砲しゅほうではえない相手あいてへの対抗たいこうとして55cm魚雷ぎょらい発射はっしゃかんさん連装れんそうけい3装備そうびした。

就役しゅうえき武装ぶそう変換へんかん[編集へんしゅう]

写真しゃしんは「ル・トリオンファン」にも搭載とうさいされた「Mark V 10,2cm(45口径こうけい高角こうかくほう。」
写真しゃしんは「ル・トリオンファン」にも搭載とうさいされたトライバルきゅうアシャンティ(HMS Ashanti)」の「ヴィッカーズ 12.7mm(62口径こうけいよん連装れんそう機関きかんじゅう」。

就役しゅうえきの1941ねんに「ランドンターブル」は3.7cm機関きかんほう連装れんそうほうで3追加ついかした。

自由じゆうフランス海軍かいぐんの「ル・トリオンファン」は1940ねんに4ばん主砲しゅほうである13.9cm速射そくしゃほう1撤去てっきょし、わりにイギリスせいの「10.2cm(45口径こうけい高角こうかくほう」をたんそうほうで1搭載とうさいした。さら近接きんせつ火器かきとして「ヴィッカース 4cm(39口径こうけい)ポンポンほう」をたんそうほうで2どうヴィッカーズ 12.7mm(62口径こうけい機関きかんじゅう」をよん連装れんそうほうで1どう連装れんそうほうで2たんそうほうで2搭載とうさいした。1942ねんに「ル・トリオンファン」は「エリコン 2cm(76口径こうけい機銃きじゅうたんそうほうで7搭載とうさいした。

1943ねんから1944ねんにかけて「ル・ファンタスク」「ル・テリブル」「ル・マラン」「ル・トリオンファン」は近代きんだい改装かいそうおこなわれた。このうち「ル・ファンタスク」「ル・テリブル」は3.7cm連装れんそう機関きかんほう2と13.2mm連装れんそう機銃きじゅう2と55cmさん連装れんそう魚雷ぎょらい発射はっしゃかん1撤去てっきょし、あらたに対空たいくう火器かきとして「ボフォース 4cm(56口径こうけい機関きかんほう」をよん連装れんそうほうで1搭載とうさいし、エリコン 2cmたんそう機銃きじゅう8(「ル・マラン」「ル・トリオンファン」は10)を追加ついか。またレーダーの搭載とうさい燃料ねんりょうタンクを530トンから730トンへの増設ぞうせつおこなった。

機関きかん[編集へんしゅう]

白波しらなみ蹴立けたてて高速こうそく航行こうこうちゅうの「ル・トリオンファン」

ほんきゅう機関きかん重油じゅうゆせんしょうみずかんかん4とギヤード・タービン22じく推進すいしん出力しゅつりょく74,000馬力ばりき常用じょうよう37.0ノットを発揮はっきした。 ボイラーはエーグルきゅう「ミラン」および「ペルヴィイ」に搭載とうさいされた新型しんがたボイラーを採用さいようした。おおやけ試運転しうんてんにおいてネームシップの「ル・ファンタスク」が42.72ノット。「ル・テリブル」は45.02kt( 83.0km/h)を記録きろくしている。このとき機関きかん出力しゅつりょくは100,000馬力ばりき到達とうたつしたほか、44.9ktで1あいだ巡航じゅんこうしたさいには94,200馬力ばりき発揮はっきしている。

機関きかん構成こうせい性能せいのう比較ひかくのためにかくかんことなっており、「ル・マラン」「ル・トリオンファン」はペノエしき重油じゅうゆせんしょうみずかんかんパーソンズしきギヤード・タービン。「ローダシュー」「ル・ファンタスク」はボイラーはペノエしきだが推進すいしん機関きかんはラテュ・ブルターニュしきギヤード・タービンである。「ル・テリブル」のみヤーローしき重油じゅうゆせんしょうみずかん4とラテュ・ブルターニュしきギヤード・タービンのわせであった。

かんれき[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんにおいて、「ローダシュー」がダカールおき海戦かいせんにおいてオーストラリア海軍かいぐんの「オーストラリア」から8インチほう砲撃ほうげき大破たいはのちにドイツ海軍かいぐんによってさい就役しゅうえきこころみられるも1943ねん5がつ7にち連合れんごうぐんばくげきにより大破たいはし、さい就役しゅうえき断念だんねんされた。また、「ランドンターブル」は1942ねん11月27にちトゥーロン自沈じちんした。

のこる4せきは、イギリスによる捕獲ほかく、1943ねんからけい巡洋艦じゅんようかんわりに自由じゆうフランスぐんによって運用うんようされ、大戦たいせんもフランス海軍かいぐん所属しょぞく。1964ねん最後さいごの1せきとなった「ル・マラン」が除籍じょせきされた。

同型どうけいかん[編集へんしゅう]

かんめい 起工きこう 進水しんすい 就役しゅうえき 除籍じょせき
ル・ファンタスクLe Fantasque 1931ねん11月 1934ねん3がつ15にち 1936ねん3がつ 1957ねん5がつ2にち
ル・トリオンファンLe Triomphant 1931ねん8がつ 1934ねん4がつ16にち 1936ねん5がつ 1954ねん12月
ル・マランLe Malin 1931ねん11月 1933ねん8がつ17にち 1936ねん5がつ 1964ねん2がつ
ローダシューL'Audacieux 1931ねん11月 1934ねん3がつ15にち 1935ねん11月 1943ねん5がつ7にち戦没せんぼつ
ル・テリブルLe Terrible 1931ねん12月 1933ねん11月30にち 1935ねん4がつ 1962ねん6がつ
ランドンターブルL'Indomptable 1932ねん1がつ 1933ねん12月7にち 1936ねん2がつ 1942ねん11月27にち自沈じちん

参考さんこう図書としょ[編集へんしゅう]

  • 世界せかい艦船かんせん 増刊ぞうかんだい17しゅう だい2大戦たいせんのフランス軍艦ぐんかん」(海人あましゃ
  • 世界せかい艦船かんせん増刊ぞうかんだい50しゅう フランス巡洋艦じゅんようかん」(海人あましゃ
  • 「Conway All The World's Fightingships 1922-1946」(Conway)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]