(Translated by https://www.hiragana.jp/)
上村占魚 - Wikipedia コンテンツにスキップ

上村うえむら占魚せんぎょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

上村うえむら 占魚せんぎょ(うえむら せんぎょ、1920ねん9月5にち - 1996ねん2がつ29にち)は俳人はいじん随筆ずいひつ熊本くまもとけん人吉ひとよしまれ。本名ほんみょう武喜たけよし東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこうそつ。『ホトトギス同人どうじん松本まつもとたかし師事しじ。『みそさざい』主宰しゅさい

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • あゆ 上村うえむら占魚せんぎょ句集くしゅうふえ発行はっこうしょ 1946
  • きりせき 句集くしゅう的場まとば書房しょぼう 1955
  • つぼちゅう殿堂でんどう近藤こんどう書店しょてん 1958
  • いち 句集くしゅうたけあたましゃ 1962
  • 一念いちねんふえ発行はっこうしょ 1965
  • とおしまはるかなみさきなみ曼 1973
  • 後塵こうじんはいす』荒地あれち出版しゅっぱんしゃ 1977
  • 天上てんじょううたげ 句集くしゅう東門ひがしもん書屋しょおく 1980
  • うらないぎょさんひゃくろくじゅうにちがつ書房しょぼう 1980
  • 枯木かれきなら随筆ずいひつ』パピエ企画きかく 1980
  • 占魚せんぎょしょうろくひゃく舷灯げんとうしゃ 1981
  • 会津あいづ八一やいち俳句はいくわたしかい中央公論ちゅうおうこうろん美術びじゅつ出版しゅっぱん 1983
  • 『かのえさる 句集くしゅう舷灯げんとうしゃ 1984
  • やまたびしょう 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう(べに叢書そうしょ) 1985
  • うみたびしょう 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう(べに叢書そうしょ) 1986
  • 高野たかの素十すじゅう俳句はいくわたしかい紅書房くれないしょぼう 1986
  • 黒髪くろかみしょう 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう(べに叢書そうしょ) 1988
  • 自問じもん 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう 1989
  • 鑑賞かんしょう徹底てってい写生しゃせい創意そうい工夫くふう紅書房くれないしょぼう 1990
  • 飲食いんしょくしょう 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう(べに叢書そうしょ) 1990
  • あそびをせんとや』紅書房くれないしょぼう 1991
  • 上村うえむら占魚せんぎょぜん句集くしゅう沖積舎ちゅうせきしゃ 1991
  • 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう 1994
  • 玄妙げんみょう 句集くしゅう紅書房くれないしょぼう 1997
  • はなしんコレクション 上村うえむら占魚せんぎょはな神社じんじゃ 1998
  • 松本まつもとたかし俳句はいくわたしかい紅書房くれないしょぼう 2002
  • 占魚せんぎょ季語きご逍遥しょうよう紅書房くれないしょぼう 2006
  • うらないぎょ世界せかい 評論ひょうろん随想ずいそうしゅう紅書房くれないしょぼう 2008
  • 瓢箪ひょうたんからこま 随筆ずいひつしゅう紅書房くれないしょぼう 2010

編著へんちょ[編集へんしゅう]

  • 吟行ぎんこう歳時記さいじき』(へんげん出版しゅっぱん 1978
  • 松本まつもとたかしの世界せかい梅里うめざと書房しょぼう(昭和しょうわ俳句はいく文学ぶんがくアルバム) 1989
  • 現代げんだい俳句はいく揮毫きごう手帖てちょう すみじょう必携ひっけい木耳きくらげしゃ 1990

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 文藝ぶんげい年鑑ねんかん1975

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]