上田うえだあつし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

上田うえだ あつし(うえだ あつし、1930ねん8がつ12にち - )は、日本にっぽん建築けんちく学者がくしゃ建築けんちく都市とし環境かんきょう空間くうかんデザイナーせんもんは、都市とし計画けいかく比較ひかく文明ぶんめいろん学位がくいは、工学こうがく博士はかせ京都大学きょうとだいがく・1971ねん)。京都大学きょうとだいがく助教授じょきょうじゅ大阪大学おおさかだいがく教授きょうじゅ京都精華大学きょうとせいかだいがく教授きょうじゅて、京都精華大学きょうとせいかだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ上田うえだあつし都市とし建築けんちく研究所けんきゅうじょ主宰しゅさい滋賀しがけん出身しゅっしん

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

せんもんおも建築けんちく工学こうがくであり、おも作品さくひんに「はし博物館はくぶつかん」「大阪おおさか万国博覧会ばんこくはくらんかいまつ広場ひろば」「旭川あさひかわ平和へいわどおり買物かいもの公園こうえん」などがある。

しかしながら、建築けんちく分野ぶんや評価ひょうかける反面はんめん近年きんねん古典こてん分野ぶんや執筆しっぴつ活動かつどう展開てんかいしている。さむらい蝦夷えぞ起源きげん日本にっぽん神話しんわ半島はんとうせついね伝来でんらいについてなど、革新かくしんてき指摘してきをしている。[よう出典しゅってん]

岳父がくふ今西いまにし錦司きんじ大島おおしまなぎさとは、京都大学きょうとだいがく時代じだいからの親友しんゆう

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

学歴がくれき[編集へんしゅう]

職歴しょくれき[編集へんしゅう]

学外がくがいにおける役職やくしょく

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

  • 1970ねん 日本にっぽん建築けんちく学会がっかい特別とくべつしょう(「おまつ広場ひろば」の設計せっけい
  • 1974ねん 神奈川かながわけん建築けんちくしょう(「太陽たいよういえ」の設計せっけい)、日本にっぽんエッセイスト・クラブしょう(『日本人にっぽんじんとすまい』の著作ちょさく)
  • 1977ねん トヨタこう創立そうりつ記念きねん論文ろんぶん最優秀さいゆうしゅうしょう(「ツボグルマ」の提案ていあん)
  • 1984ねん 環境省かんきょうしょう環境かんきょう優良ゆうりょうしょう(『鎮守ちんじゅもり』の著作ちょさく
  • 1985ねん 毎日まいにち出版しゅっぱん文化ぶんかしょう(『流民りゅうみん都市としとすまい』の著作ちょさく
  • 1987ねん 西にしハリウッドコンペティション特別とくべつしょうウェスト・ハリウッド市庁舎しちょうしゃ設計せっけい)、大阪おおさか文化ぶんか功労賞こうろうしょう朝日あさひディスプレイデザインねんしょう’88(『はし博物館はくぶつかん』の設計せっけい
  • 1988ねん 倉敷くらしき都市とし建築けんちく優秀ゆうしゅうしょう(『はし博物館はくぶつかん』の設計せっけい
  • 1991ねん HOPEすまい文化ぶんかしょう(『西陣にしじん町家まちや』の設計せっけい
  • 1994ねん 京都きょうと自治じち100周年しゅうねん記念きねん表彰ひょうしょう(「京都きょうと発展はってん」にたいする功績こうせき)、大阪おおさか文化ぶんか功労賞こうろうしょう
  • 1998ねん だい3かい京都きょうと都市とし景観けいかんしょう(『京都精華大学きょうとせいかだいがくぜん駅舎えきしゃ』の設計せっけい
  • 2000ねん 大阪おおさか文化ぶんかしょう(「卓越たくえつした都市とし計画けいかく」の研究けんきゅう
  • 朝日あさひデザインねんしょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]


外部がいぶリンク[編集へんしゅう]