(Translated by https://www.hiragana.jp/)
世界コンピュータ将棋選手権 - Wikipedia コンテンツにスキップ

世界せかいコンピュータ将棋しょうぎ選手権せんしゅけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界せかいコンピュータ将棋しょうぎ選手権せんしゅけん(せかいコンピュータしょうぎせんしゅけん、えい: World Computer Shogi Championship略称りゃくしょうWCSC)は、コンピュータ将棋しょうぎプログラム世界せかい選手権せんしゅけん主催しゅさいコンピュータ将棋しょうぎ協会きょうかい(Computer Shogi Association, CSA)。

だい10かいまでの名称めいしょうは「コンピュータ将棋しょうぎ選手権せんしゅけん」だったが、海外かいがいからの参加さんかしゃ出場しゅつじょうするようになったため、だい11かいから現在げんざい名称めいしょう変更へんこうされた[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

コンピュータ将棋しょうぎ協会きょうかい将棋しょうぎソフト実力じつりょく向上こうじょうはかることを目的もくてきとし1かいゴールデンウィーク首都しゅとけん開催かいさいされる。

大会たいかいは1予選よせん、2予選よせん決勝けっしょうを3日間にちかんおこなう。ただしエントリーすうが28チーム以下いか場合ばあいいち予選よせん施行しこうせず、ぜんチームを予選よせんからの参加さんかとして2日間にちかん開催かいさいする。

  • 1にちいち予選よせん):スイスしきトーナメント8回戦かいせん予選よせんシードけんたないぜんチームによってあらそわれる。原則げんそくとして上位じょうい10チームが予選よせん進出しんしゅつ
  • 2にち予選よせん):スイスしきトーナメント9回戦かいせん原則げんそくとして予選よせんシードけんつ18チームといち予選よせん通過つうか10チームの28チームによってあらそわれる。上位じょうい8チームが決勝けっしょう進出しんしゅつ
  • 3にち決勝けっしょう):8チームによる1回戦かいせんそうあたラウンドロビントーナメント。

※エントリーすうが60チーム以上いじょう場合ばあい最終さいしゅうてき参加さんかチームすうにかかわらず、予選よせんシードチームすういち予選よせん通過つうかチームすうを55チームをえる5チームごとに1やす。
  れい)エントリーすう60チーム・じつ参加さんかチームすう55のとき、予選よせんシードすう19、いち予選よせん参加さんか36チーム / 通過つうかわく11、予選よせん参加さんか30チーム / 通過つうかわく8

おもなルール

[編集へんしゅう]

以下いか原則げんそくとして2023ねん11がつ現在げんざいのルール[2]もとづく。

ほん選手権せんしゅけんでは、プログラムを動作どうささせるコンピュータとして任意にんい台数だいすう種類しゅるい使用しようすることができ、ハードウェアの調達ちょうたつ能力のうりょくふくめてのコンペティションとなっている(だい6じょう)。機材きざい会場かいじょうみについては消費しょうひ電力でんりょく騒音そうおんとう問題もんだいから制限せいげんがあるが(だい11じょう)、だい規模きぼクラスタなどを使用しようしたリモートでの参加さんかは、通信つうしんトラブルなどを自己じこ責任せきにんとする条件じょうけんのもとで制限せいげんはない(だい12じょう)。このてんは、どういちスペックのハードウェアを使用しようしてソフトウェアのみの優劣ゆうれつきそほか大会たいかい(コンピュータ将棋しょうぎ王座おうざ決定けっていせんでんおうトーナメントひとし)とおおきくことなり、ほん大会たいかい特徴とくちょうとなっている[3]

対局たいきょくルールについては基本きほんてき通常つうじょう将棋しょうぎおなじ。ただしいれだまについては、プロで採用さいようされている24てんほうではなく、アマチュアで一般いっぱんてき宣言せんげんほうルールを採用さいようするため、もち将棋しょうぎけ)とはならない(だい25じょう)。一方いっぽう千日手せんにちて場合ばあいなおしではなくけとし(だい27じょう2こう)、手数てかずが320たっしても決着けっちゃくがつかない場合ばあい、321先手せんて後手ごてを1手詰てづめにできる状況じょうきょうであってもけになる(だい27じょう3こう)。時間じかんは、「15ふん+1ごとに5びょう追加ついか」(1びょう未満みまん消費しょうひ時間じかんて)のフィッシャーモード・ルール採用さいようされている(だい24じょう)。これにより1対局たいきょく最長さいちょうでも「56ふん40びょう+1びょう未満みまんての累積るいせき時間じかん最長さいちょう5ふん19びょうだい)」すなわち62ふん未満みまん終了しゅうりょうとなる。

参加さんかするプログラムには、前年度ぜんねんど大会たいかいまでの成績せいせきもとづくシードじゅんめられる(だい17じょう)。プログラムめい変更へんこうしたり主要しゅよう開発かいはつしゃ交代こうたいした場合ばあいでも主催しゅさいしゃによって実質じっしつてき後継こうけいプログラムとみとめられた場合ばあいにはシードけんがれるが、他方たほう前年ぜんねんまでのプログラムを完全かんぜん放棄ほうき新規しんきのプログラムを開発かいはつした場合ばあいは、同一どういつ開発かいはつしゃであっても新人しんじんとしてあつかわれる。2020ねん以降いこうは、原則げんそくとしてシードじゅん上位じょうい18チームが2予選よせんシード、それ以外いがいのチームは1予選よせんからの参加さんかとなる(だい18じょう2こう)。2予選よせんシードけんつチームが大会たいかいにエントリーしない、または3がつ31にちまでに出場しゅつじょうをキャンセルした場合ばあいは、シードじゅんがってあたえられる。4月1にち以降いこう出場しゅつじょうキャンセルについてはシードじゅんがりはなく、該当がいとうするチームのかずだけいち予選よせん通過つうかわく拡大かくだいする。

参加さんかするプログラムは「開発かいはつしゃが、生成せいせい直接ちょくせつ影響えいきょうあたえる部分ぶぶん定跡じょうせきデータ、学習がくしゅうルーチンおよ教師きょうしデータをふくむ)に、技術ぎじゅつてきなんらかの明示めいじてき工夫くふうほどこしたプログラムである」ことがもとめられる(だい6じょうだい5こう)が、かならずしもすべてを自作じさくする必要ひつようはなく、選手権せんしゅけんでの利用りよう他者たしゃにより明示めいじてきまた黙示もくしてき許可きょかされている場合ばあいかぎり、公開こうかいのものをふく当該とうがい他者たしゃ開発かいはつしたプログラムを利用りようすることができる(だい7じょうだい1こう)。また機械きかい学習がくしゅう使用しようする教師きょうしデータは「他者たしゃ作成さくせいしたもの」および「他者たしゃ作成さくせいしたプログラムをもちいてみずか生成せいせいしたもの」を自由じゆう使用しようできる(だい7じょうだい2こう)。

同一どういつ開発かいはつしゃ複数ふくすうのチームに重複じゅうふくして参加さんかすることも可能かのうだが、参加さんかプログラムの生成せいせい直接ちょくせつ影響えいきょうあたえる部分ぶぶん作成さくせいにおいて主要しゅよう貢献こうけんをした開発かいはつしゃ重複じゅうふくしないことがもとめられる(だい6じょうだい4こう)。「主要しゅよう貢献こうけん」がいかなるものかの判断はんだんについては、参加さんかプログラムの代表だいひょうしゃ一任いちにんされる(だい1じょうだい11ごう)。

歴代れきだい大会たいかい結果けっか

[編集へんしゅう]
1 2 3
だい1かい1990ねん 永世えいせい名人めいじん 柿木かきのき将棋しょうぎ 森田もりた将棋しょうぎ
だい2かい1991ねん 森田もりた将棋しょうぎ ごく 永世えいせい名人めいじん
だい3かい1992ねん ごく 柿木かきのき将棋しょうぎ 森田もりた将棋しょうぎ
だい4かい1993ねん ごく 柿木かきのき将棋しょうぎ 森田もりた将棋しょうぎ
だい5かい1994ねん ごく 森田もりた将棋しょうぎ YSS
だい6かい1996ねん 金沢かなざわ将棋しょうぎ[ちゅう 1] 柿木かきのき将棋しょうぎ 森田もりた将棋しょうぎ
だい7かい1997ねん YSS 金沢かなざわ将棋しょうぎ 柿木かきのき将棋しょうぎ
だい8かい1998ねん IS将棋しょうぎ 金沢かなざわ将棋しょうぎ Shotest
だい9かい1999ねん 金沢かなざわ将棋しょうぎ YSS Shotest
だい10かい2000ねん IS将棋しょうぎ YSS 川端かわばた将棋しょうぎ
だい11かい2001ねん IS将棋しょうぎ 金沢かなざわ将棋しょうぎ KCC将棋しょうぎ
だい12かい2002ねん げきゆび IS将棋しょうぎ KCC将棋しょうぎ
だい13かい2003ねん IS将棋しょうぎ YSS げきゆび
だい14かい2004ねん YSS げきゆび IS将棋しょうぎ
だい15かい2005ねん げきゆび KCC将棋しょうぎ IS将棋しょうぎ
だい16かい2006ねん Bonanza YSS KCC将棋しょうぎ
だい17かい2007ねん YSS 棚瀬たなせ将棋しょうぎ げきゆび
だい18かい2008ねん げきゆび 棚瀬たなせ将棋しょうぎ Bonanza
だい19かい2009ねん GPS将棋しょうぎ 大槻おおつき将棋しょうぎ 文殊もんじゅ
だい20かい2010ねん げきゆび 習甦 GPS将棋しょうぎ
だい21かい2011ねん ボンクラーズ Bonanza 習甦
だい22かい2012ねん GPS将棋しょうぎ Puella αあるふぁ[ちゅう 2] ツツカナ
だい23かい2013ねん Bonanza Ponanza GPS将棋しょうぎ
だい24かい2014ねん Apery Ponanza YSS
だい25かい2015ねん Ponanza NineDayFever AWAKE
だい26かい2016ねん Ponanza 技巧ぎこう 大将軍だいしょうぐん
だい27かい2017ねん elmo Ponanza Chainer[ちゅう 3] 技巧ぎこう
だい28かい2018ねん Hefeweizen PAL Apery
だい29かい2019ねん やねうらおう Kristallweizen[ちゅう 4] たぬきおう[ちゅう 5]
だい30かい2020ねん
中止ちゅうし[ちゅう 6]
みずたくみ (Hefeweizen) (elmo)
だい31かい2021ねん elmo PAL[ちゅう 7] Ryfamate[ちゅう 8]
だい32かい2022ねん dlshogi with HEROZ[ちゅう 7] ばんしぼ[ちゅう 9] やねうらおう
だい33かい2023ねん dlshogi with HEROZ[ちゅう 7] やねうらおう[ちゅう 10] W@nderER
だい34かい2024ねん まえ、CSA会員かいいんにならねーか?[ちゅう 11] dlshogi with HEROZ[ちゅう 7] 東横ひがしよこ将棋しょうぎ

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 金沢かなざわ将棋しょうぎ」は「きょく」の後継こうけいプログラム
  2. ^ 「Puella αあるふぁ」は「ボンクラーズ」の後継こうけいプログラム
  3. ^ DLけいのさきがけ
  4. ^ 「Kristallweizen」は「Hefeweizen」の後継こうけいプログラム
  5. ^ 2015ねんだい3かい将棋しょうぎでんおうトーナメントに「tanuki-」として出場しゅつじょう以降いこう大会たいかいごとプログラムめいえているが、いずれもタヌキにちなんだ名前なまえ出場しゅつじょうしている。
  6. ^ Covid-19感染かんせん拡大かくだいのため。だい30かい世界せかいコンピュータ将棋しょうぎ選手権せんしゅけん参加さんかもうんだプログラムにより、代替だいたいで「世界せかいコンピュータ将棋しょうぎオンライン大会たいかい」を代替だいたい開催かいさいみぎひょうどう大会たいかい結果けっか掲載けいさい
  7. ^ a b c d DLけい
  8. ^ NNUEとDLけい合議ごうぎ
  9. ^ Kristallweizenと開発かいはつしゃおなじ、DLけい
  10. ^ 「やねうらおうチーム」として参加さんかしたが使用しようしたソフトはDLけいの"ふかうらおう"
  11. ^ 「おまえ、CSA会員かいいんにならねーか?」は「tanuki-」の後継こうけいプログラム

優勝ゆうしょう回数かいすうランキング

[編集へんしゅう]
順位じゅんい プログラムめい 優勝ゆうしょう回数かいすう
1 金沢かなざわ将棋しょうぎ 5かい
2 IS将棋しょうぎ 4かい
げきゆび
4 YSS 3かい
5 GPS将棋しょうぎ 2かい
Bonanza
Ponanza
elmo
dlshogi with HEROZ
  • 5かい優勝ゆうしょうたした金沢かなざわ将棋しょうぎ開発かいはつしゃ金沢かなざわしん一郎いちろうは「CSA永世えいせい選手権せんしゅけんしゃ」となった。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]