世界せかい文化ぶんか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界せかい文化ぶんか(せかいぶんか)は、1930年代ねんだい発行はっこうされていた反戦はんせんはんファシズム思想しそう文化ぶんか運動うんどう同人どうじん雑誌ざっし

沿革えんかく概要がいよう[編集へんしゅう]

1933ねん滝川たきがわ事件じけんをきっかけに、ファシズム危機きき対抗たいこうするため、中井なかい正一しょういち中心ちゅうしんとなり、自身じしん1930ねん創刊そうかんした雑誌ざっしよし批評ひひょう』を改題かいだいして1935ねん2がつ1にち月刊げっかんとして創刊そうかん。1935ねん2がつごう[1]から1937ねん10がつごうまで34ごう発行はっこうされた。

同人どうじんおおくは中井なかい正一しょういち新村しんむらたけし久野くのおさむ武谷たけや三男みつお真下ましも信一しんいち和田わだ洋一よういち禰津せいこころざし冨岡とみおかえきろう京都大学きょうとだいがく出身しゅっしん知識ちしきじんで、京都きょうと発行はっこうされた[2]

軍国ぐんこく主義しゅぎのもとで日本にっぽん文化ぶんかがとざされていくのにこうして、"世界せかい文化ぶんか大通おおどおり"をあゆむことをめざし(創刊そうかんごう宣言せんげん)、ファシズム反対はんたい文化ぶんか運動うんどうのよりどころとなった。人民戦線じんみんせんせん運動うんどうなど西欧せいおうはんファシズム運動うんどう系統的けいとうてき紹介しょうかいしたところに特色とくしょくがある。淀川よどがわ長治ながはる映画えいが批評ひひょういていたこともある[3]

1937ねん11月8にちから、治安ちあん維持いじほう違反いはん容疑ようぎ同人どうじん相次あいつ検挙けんきょされ(京都きょうと人民戦線じんみんせんせん事件じけん)、廃刊はいかんまれた。

1936ねん7がつ4にち創刊そうかん週刊しゅうかん文化ぶんか新聞しんぶん土曜日どようび』は姉妹しまい

そう目次もくじ[編集へんしゅう]

  • 小田切おだぎりすすむ へん現代げんだい日本にっぽん文芸ぶんげい総覧そうらんじょう明治めいじ文献ぶんけん、1969ねん、438-456ぺーじNCID BN01676135 
  • 和田わだ洋一よういち「『世界せかい文化ぶんかそう目次もくじ」『灰色はいいろのユーモア : わたし昭和しょうわノオト』理論りろんしゃ、1958ねん、198-209ぺーじNCID BN03918381 

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 東京とうきょうどう年鑑ねんかん編輯へんしゅう へん出版しゅっぱん年鑑ねんかん 昭和しょうわ11年版ねんばん東京とうきょうどう、1936ねん5がつ20日はつか、91ぺーじNDLJP:1870778/65 
  2. ^ 1946ねん創業そうぎょう出版しゅっぱんしゃ世界文化社せかいぶんかしゃとは無関係むかんけい[よう出典しゅってん]
  3. ^ 鶴見つるみ俊輔しゅんすけ期待きたい回想かいそう』ちくま文庫ぶんこ、2022ねん、P.551ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]