(Translated by https://www.hiragana.jp/)
交換機 - Wikipedia コンテンツにスキップ

交換こうかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

交換こうかん(こうかんき、えい: Switch Board, Exchange)は、たい電気でんき通信つうしんにおいて、発信はっしんしゃ要求ようきゅうしたがって伝送でんそうあいだ接続せつぞく通信つうしん回線かいせん構成こうせいする通信つうしん機器ききである。

交換こうかん役割やくわり

[編集へんしゅう]

交換こうかん設備せつびもちいず相互そうごあいだ専用せんようせんのみでたい通信つうしんシステムを構築こうちくした場合ばあい、N端末たんまつ接続せつぞくするためにN×(N-1)/2ほん伝送でんそう必要ひつようである。たとえば6だい電話機でんわき交換こうかんなしにかく電話機でんわきあいだでの通話つうわ可能かのうにするには15ほん伝送でんそう必要ひつようである[1]端末たんまつあいだ伝送でんそう共用きょうよう効率こうりつたかめるために交換こうかん使用しようされる。

最初さいしょ交換こうかんは、電話機でんわきからダイヤルすると、そのダイヤル信号しんごう直接ちょくせつ交換こうかんけ、順次じゅんじ接続せつぞくしていった。この方式ほうしきは、電話でんわ番号ばんごう発信はっしん-着信ちゃくしんあいだ経路けいろ一対一いちたいいちとなる。そのため、途中とちゅう経路けいろおおくなり、また、冗長じょうちょうせいにもけるという難点なんてんがあった。

その番号ばんごう一旦いったん交換こうかん格納かくのうし、きの回線かいせんえらクロスバ方式ほうしき交換こうかん利用りようされるようになった。

現在げんざいでは、交換こうかんあいだ共通きょうつうせん信号しんごう方式ほうしきという、通話つうわ制御せいぎょ信号しんごう分離ぶんりした方式ほうしき利用りようされている。

交換こうかん種類しゅるい

[編集へんしゅう]

交換こうかん機能きのう

[編集へんしゅう]

つぎのような機能きのうがある。

加入かにゅうしゃ回線かいせん接続せつぞく機能きのう

[編集へんしゅう]

加入かにゅうしゃ回線かいせん接続せつぞく機能きのうは、頭文字かしらもじから「BORSCHT」[2]ばれる。

Battery feed
-48 V通話つうわのための電流でんりゅう供給きょうきゅうおこなう。
Over voltage protection
過電圧かでんあつから加入かにゅうしゃ回路かいろ端末たんまつ保護ほごする
Ringing
75 V・16 Hz呼出よびだし信号しんごう送出そうしゅつする。
Supervision
加入かにゅうしゃせんループの開閉かいへい監視かんしし、はつよび・ダイヤル信号しんごう受信じゅしんおわりばなしおこなう。
Codec (Coder / Decoder)
アナログ - デジタル相互そうご変換へんかん
Hybrid
2せん - 4せん相互そうご変換へんかん加入かにゅうしゃ回路かいろ導線どうせん節約せつやくから、送話そうわ受話じゅわ共用きょうようする2せんしき採用さいようしている)
Test
加入かにゅうしゃ回線かいせん通話つうわ試験しけん装置そうちへの機能きのう提供ていきょう

中継ちゅうけい回線かいせん制御せいぎょ機能きのう

[編集へんしゅう]
経路けいろ選択せんたく
伝送でんそう効率こうりつてき運用うんようのために経路けいろ選択せんたくおこなう。
輻輳ふくそう処理しょり
通信つうしん集中しゅうちゅう優先ゆうせん通信つうしんよう帯域たいいき確保かくほ優先ゆうせん順位じゅんいひく通信つうしん制限せいげんおこなう。

管理かんり機能きのう

[編集へんしゅう]
故障こしょう検出けんしゅつ
故障こしょう検出けんしゅつし、代替だいたいへの切換きりかえ・縮退しゅくたい運転うんてん警報けいほうはっするなどの動作どうさおこなう。
料金りょうきん計算けいさん
サービス種別しゅべつ通信つうしん時間じかん通信つうしん距離きょりなどを積算せきさん料金りょうきん計算けいさんおこなう。

回線かいせん交換こうかん動作どうさ

[編集へんしゅう]

回線かいせん交換こうかん場合ばあいのような動作どうさおこなわれる。

  1. はつよび検出けんしゅつ
  2. 選択せんたく信号しんごう受信じゅしん
  3. 翻訳ほんやく
  4. せん選択せんたく
  5. 呼出よびだし信号しんごう送出そうしゅつ
  6. 応答おうとう検出けんしゅつ
  7. 通話つうわ形成けいせい
  8. おわりばなし検出けんしゅつ
  9. 通話つうわ開放かいほう

通話つうわもう構成こうせい

[編集へんしゅう]

通話つうわもうは、通信つうしん回線かいせん相互そうご接続せつぞく伝送でんそう情報じょうほう通過つうかさせる回路かいろもうである。回路かいろ構成こうせいによりつぎふたつにけられる。

閉塞へいそくスイッチ回路かいろもう

[編集へんしゅう]

閉塞へいそくスイッチ回路かいろもうは、せんきがあればかなら接続せつぞく可能かのう回路かいろもう。M入線にゅうせんとNだしせん相互そうご接続せつぞくする場合ばあいにM×N接点せってん必要ひつようである。

ごく小規模しょうきぼ回路かいろもうもちいられる。

閉塞へいそくスイッチ回路かいろもう

[編集へんしゅう]

閉塞へいそくスイッチ回路かいろもうは、せんきがあっても、内部ないぶ接続せつぞくそらがない内部ないぶ閉塞へいそくでも接続せつぞく不可能ふかのうになる場合ばあいがある回路かいろもう閉塞へいそくスイッチ回路かいろもうをリンクにより多段ただん接続せつぞくした構成こうせい一般いっぱんてきである。

接点せってんすう節約せつやくするために、だい規模きぼ回路かいろもうもちいられる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 電話機でんわき交換こうかん歴史れきし”. 日立製作所ひたちせいさくしょ. 2019ねん10がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ "加入かにゅうしゃ回路かいろ" (PDF). NTT技術ぎじゅつ史料しりょうかん. 2023ねん9がつ15にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]