(Translated by https://www.hiragana.jp/)
仇成 - Wikipedia コンテンツにスキップ

かたきなり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

かたき なり(きゅう せい、たいじょう元年がんねん1324ねん) - ひろしたけ21ねん7がつ8にち1388ねん8がつ10日とおか))は、もとすえあきらはつ軍人ぐんじんほんぬきかずしゅう含山けんしゅもとあきらつかえて、あかり建国けんこく功臣こうしんとなった。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

姓名せいめい かたきなり
時代じだい もとだい - 明代あきよ
なま没年ぼつねん 1324ねんたいじょう元年がんねん) - 1388ねんひろしたけ21ねん
別名べつめい -
ほんぬき出身しゅっしん かずしゅう含山けん
しょくかん はた淮翼ふく元帥げんすいあきら

よこうみ指揮しきどう
僉大とくごと
えいたいらまもる指揮しき使
せいみなみふく将軍しょうぐん

爵位しゃくい やすけいこうあきら)→皖国こう
諡号しごう そうじょう
陣営じんえい所属しょぞく しゅもとあきら
家族かぞく一族いちぞく  : かたきただし

しゅもとあきらぐん従軍じゅうぐんしてまんとなった。数々かずかずたたかいのこうはた淮翼ふく元帥げんすいとなった。

いたりただし21ねん1361ねん)8がつあんけいめたが、てきまもりをかためてたたかおうとはしなかった。廖永ただしちょう志雄しおみず寨をやぶり、かたきなりはこのうごきにじょうじ、陸路りくろから攻撃こうげきをかけて、やすけい攻略こうりゃくした。かたきなりよこうみ指揮しきどうとして、やすけいまもりについた。ひだりくん弼がいおりしゅうり、しゅもとあきら武将ぶしょうともけん池州いけすで叛き、無為むいしゅうしゅうただし曾をらえ、これを殺害さつがいした。やすけいてきかこまれた状況じょうきょうであったが、かたきなり軍民ぐんみんあつめ、まもりを厳重げんじゅうかためた。ちんともりょうぐんやすけいよりひがしすすもうとしなかった。

いたりせい23ねん1363ねん)7がつ鄱陽みずうみたたか参加さんかし、てきぐんを涇江こう殲滅せんめつし、だい一等いっとう功績こうせきげた。

いたりせい26ねん1366ねん)11月、平江ひらえかこみ、かたきなりしろ西南せいなん配置はいちされた。ちょうまことぐんしろ西南せいなんやぶった。

ひろし3ねん1370ねん)、僉大とくごととなり、遼東りゃおとんまもりについた。ただし水軍すいぐんすうまんひきいて、のぼりしゅうから継続けいぞくてきぐんかて輸送ゆそうした。功績こうせきがなかったため、えいたいらまもる指揮しき使降格こうかくされた。のちふくかんたした。

ひろし12ねん1379ねん)1がつ沐英あいたまらと洮州18ぞく反乱はんらん討伐とうばつこうげた。11月、しゅもとあきらかたきなりいままでの功績こうせきおもし、やすけいこうふうじ、としろく2せんせきたまわった。

ひろし20ねん1387ねん)5がつせいみなみふく将軍しょうぐんとしてよう峒の蛮族ばんぞくった。雲南うんなん討伐とうばつ参加さんかし、おおくの功績こうせきげて、けんあたえられ、5ひゃくせきくわえられた。

ひろし21ねん1388ねん)7がつやまいにかかり、くなった。皖国こう爵位しゃくいおくられ、そうじょうおくりなされた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • あかりまき1 本紀ほんぎだい1 ふとし1
  • あかりまき2 本紀ほんぎだい2 ふとし2
  • あかりまき125 列伝れつでんだい13 じょいたる
  • あかりまき130 列伝れつでんだい18 かたきなり
  • あかりまき131 列伝れつでんだい19 ただし
  • あきら史紀ふみのりごと本末ほんまつまき4 ふとしひらた
  • ぞくどおりかんまき219