(Translated by https://www.hiragana.jp/)
全足利クラブ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぜん足利あしかがクラブ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぜん足利あしかがクラブ
チームめい通称つうしょう ぜん足利あしかがぜん足利あしかが
加盟かめい団体だんたい 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい
加盟かめい区分くぶん クラブチーム
創部そうぶ 1955ねん
チームめい遍歴へんれき

  • ぜん足利あしかがクラブ (1955 - )
本拠地ほんきょち自治体じちたい

練習れんしゅうグラウンド 足利あしかが総合そうごう運動うんどうじょう硬式こうしき野球やきゅうじょう
チームカラー 赤色あかいろ
監督かんとく 椎名しいな博士はかせ
都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 2かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2014ねん
最高さいこう成績せいせき 初戦しょせん敗退はいたい
日本にっぽん産業さんぎょう対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう参加さんか資格しかくなし
社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 1かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2021ねん
最高さいこう成績せいせき 初戦しょせん敗退はいたい
全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 39かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2022ねん
最高さいこう成績せいせき 優勝ゆうしょう(11かい

ぜん足利あしかがクラブ(オールあしかがクラブ)は、栃木とちぎけん足利あしかが本拠地ほんきょちき、日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい加盟かめいする社会しゃかいじん野球やきゅうクラブチームである。

企業きぎょうチームとことなり、地元じもと企業きぎょう役所やくしょつとめる選手せんしゅ大半たいはんめる純粋じゅんすいなクラブチームである。事務じむきょく足利あしかが市役所しやくしょないかれ、練習れんしゅうじょうには市営しえい足利あしかが総合そうごう運動うんどうじょう硬式こうしき野球やきゅうじょうもちいるなどめぐまれた環境かんきょうもあり、全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかい全国ぜんこく最多さいたの39かい出場しゅつじょうれきと11かい優勝ゆうしょうれきほこる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1955ねん栃木とちぎけん足利あしかが本拠地ほんきょちに『ぜん足利あしかがクラブ』として創部そうぶ選手せんしゅ地元じもと企業きぎょう市役所しやくしょつとめ、練習れんしゅう平日へいじつ仕事しごと夜間やかんに、休日きゅうじつ昼間ひるま練習れんしゅう遠征えんせいしてのオープンせんなどをおこなっている[1]

1976ねん同年どうねんから開催かいさいされたクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけんはつ出場しゅつじょうじゅん優勝ゆうしょうとなる。

1978ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅうはつ出場しゅつじょうたした。

1982ねんにクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけんはつ優勝ゆうしょうたすと、1985ねんから1987ねんにかけてクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけんで3連覇れんぱ達成たっせいした。これは、ぜん浦和うらわ野球やきゅうだん以来いらいとなる大会たいかい史上しじょう2チーム快挙かいきょであった。

2004ねんには、クラブ野球やきゅう選手権せんしゅけんで10度目どめとなる優勝ゆうしょうたした。

2018ねんエイジェック加盟かめいするまでは、企業きぎょうチームのなかった栃木とちぎけんにおいては最強さいきょうのチームであったが、北関東きたかんとうではSUBARU日本にっぽん製鉄せいてつ鹿島かしま日立製作所ひたちせいさくしょ北関東きたかんとう3きょうである企業きぎょうチームにはばまれて都市とし対抗たいこう野球やきゅうにはなかなか出場しゅつじょうたせなかった。しかし、2014ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう北関東きたかんとう2予選よせんでは富士重工業ふじじゅうこうぎょう新日鐵しんにってつ住金すみきん鹿島かしま(いずれも当時とうじ)をやぶだい波乱はらんこし、北関東きたかんとうだい1代表だいひょうとして1978ねん以来いらい36ねんぶりに本戦ほんせん出場しゅつじょうめた。本戦ほんせんでは、初戦しょせんとなった2回戦かいせんおなじくクラブチームである松山まつやまフェニックスに1-2でやぶれた。

2021ねんにクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけんで11度目どめ優勝ゆうしょう。また、このとし社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかいはつ出場しゅつじょうたし、社会しゃかいじん野球やきゅう3だい大会たいかい都市とし対抗たいこう野球やきゅう社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん)すべてに出場しゅつじょうたした3チームのクラブチームとなった[ちゅう 1]

2023ねん2がつ25にちだい5かいワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場しゅつじょうするオーストラリア代表だいひょうと7イニングせい練習れんしゅう試合しあいおこない、終盤しゅうばんげたぜん足利あしかがが5-4でサヨナラちをおさめた[2]

設立せつりつ沿革えんかく[編集へんしゅう]

主要しゅよう大会たいかい出場しゅつじょうれき最高さいこう成績せいせき[編集へんしゅう]

おも出身しゅっしんプロ野球やきゅう選手せんしゅ[編集へんしゅう]

もとプロ野球やきゅう選手せんしゅ競技きょうぎしゃ登録とうろく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ にはNOMOベースボールクラブ大和高田やまとたかだクラブが3だい大会たいかい出場しゅつじょうたしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ チーム紹介しょうかい”. ぜん足利あしかがクラブ. 2017ねん2がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ ぜん足利あしかがクラブ、WBC出場しゅつじょうオーストラリア代表だいひょうにサヨナラち 東京とうきょう公開こうかい練習れんしゅう試合しあい”. 下野げや新聞しんぶん「SOON」 (2023ねん2がつ26にち). 2023ねん6がつ2にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]