(Translated by https://www.hiragana.jp/)
分知 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
分地ぶんちから転送てんそう

ぶん(ぶんち)とは、武家ぶけ知行ちぎょう一部いちぶ親族しんぞく分与ぶんよすること。分地ぶんちとも。江戸えど時代じだいまくはん体制たいせいしたおこなわれたものをすことがおおい。

形式けいしきじょうにおいては知行ちぎょう主従しゅうじゅう関係かんけい引換ひきかえに1だいかぎさづけられたものであったため、ぶん希望きぼうするもの知行ちぎょうあたえてくれた主君しゅくん大名だいみょう旗本はたもと将軍しょうぐん藩士はんし大名だいみょう)に許可きょか必要ひつようがあり、またぶんけたもの主君しゅくんあらたに主従しゅうじゅう関係かんけいむす必要ひつようがあった。このため、ぶん実施じっしあらたな分家ぶんけ家臣かしん創出そうしゅつする効果こうかがあった。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ある程度ていど所領しょりょう武家ぶけにおいては、将来しょうらいにおける家名かめい断絶だんぜつ事態じたいけるために次男じなん以下いか分家ぶんけさせるためにぶん実施じっしすることがあった。また、後継こうけいあらそいの防止ぼうしぶんけるもの身分みぶんげる意図いとおこなわれることもあった。大名だいみょう子弟していぶんけることで、石高いしたかおうじてあらたな譜代ふだい大名だいみょうもしくはちょくしん旗本はたもととしてのあつかいをけることができたのである。ぶん対象たいしょうとなる土地とち自己じこ知行ちぎょうだが、あらたに知行ちぎょうない開発かいはつされた新田しんでん先代せんだい別途べっと隠居いんきょりょうなどの名目めいもくさづけられた土地とちあてがわれることもあった。

通常つうじょうぶんおこな場合ばあいには主君しゅくん許可きょかて、ぶんけるものあらたに家臣かしんてられてあて行状ぎょうじょう大名だいみょう場合ばあい将軍しょうぐん朱印しゅいんじょうがこれに相当そうとうする[1])を交付こうふされることになるが、実際じっさいにはあて行状ぎょうじょう交付こうふおこなわれないこともあった。後者こうしゃのケースは本家ほんけからのはん独立どくりつ状態じょうたい分家ぶんけとみなされ、これを内分ないぶんまたは内分ないぶんぶんといった。

通常つうじょうぶん分家ぶんけ主君しゅくんへのねがいとどけ単独たんどくおこなわれ、まんいち改易かいえき断絶だんぜついたった場合ばあいにはその知行ちぎょう主家しゅか回収かいしゅうされたが、内分ないぶんぶんによる分家ぶんけはん独立どくりつあつかいとみなされたために本家ほんけ一定いってい関与かんよみとめられ、主君しゅくんへのねがいとどけ本家ほんけ当主とうしゅつうじてすこととされ、また改易かいえき断絶だんぜつときには本家ほんけ知行ちぎょうふくすることとなっていた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 本家ほんけとはべつ将軍しょうぐん朱印しゅいんじょうともなぶんを「べつ御朱印ごしゅいん頂戴ちょうだい(べつごしゅいんちょうだい)」としょうした。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]