勝山かつやまとおる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪府道173号標識

勝山かつやまとおる(かつやまどおり)とは、大阪おおさかうち東西とうざいはし道路どうろひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

区間くかん大阪おおさか天王寺てんのうじ五條ごじょう宮前みやまえ交差点こうさてんから生野いくの巽東たつみひがし4丁目ちょうめ東大阪ひがしおおさかとのさかい)までで、大阪おおさか市道しどう四天王寺してんのうじたつみせん大阪おおさかどう173ごう大阪おおさか八尾やおせんのそれぞれ一部いちぶたる。全線ぜんせん片側かたがわ2車線しゃせんの4車線しゃせん道路どうろ

道路どうろ愛称あいしょう生野いくの区内くないにある前方後円墳ぜんぽうこうえんふん勝山かつやま(おかちやま)古墳こふん由来ゆらいし、どう古墳こふんのほぼ中央ちゅうおう勝山かちやまどおり東西とうざい貫通かんつうしている。また、かつて四天王寺してんのうじ東門前ひがしもんぜんから平野川ひらのかわきゅうかわどうにかけて「勝山かつやまとおる」という町名ちょうめい存在そんざいした。現在げんざい天王寺てんのうじがわが「勝山かつやま」、生野いくのがわが「勝山北かつやまきた」「勝山南かつやまみなみ」に改称かいしょう改編かいへんされている。

地理ちり[編集へんしゅう]

接続せつぞくするおも道路どうろ[編集へんしゅう]

天王寺てんのうじ
生野いくの

沿線えんせん情報じょうほう[編集へんしゅう]

天王寺てんのうじ
生野いくの

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]