(Translated by https://www.hiragana.jp/)
単色画 - Wikipedia コンテンツにスキップ

単色たんしょく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

(たんしょくが、あさ: 단색화)は、1970年代ねんだい中頃なかごろよりはじまった韓国かんこくじん作家さっかたちによる美術びじゅつ動向どうこうである。絵具えのぐける、キャンバスをひたす、鉛筆えんぴつすべらせる、かみくというように素材そざいたくみに駆使くしすることで作品さくひんつくげていった。日本語にほんご同様どうよう韓国かんこくでも文字通もじどおり「モノクローム・ペインティング英語えいごばん」を意味いみする。1980ねん美術びじゅつ批評ひひょういつ言及げんきゅうによって、中間色ちゅうかんしょくもちいた抽象ちゅうしょうてき絵画かいが作品さくひんえがいた作家さっかたちのゆるやかなあつまりのことをこうぶようになった。ソウル、東京とうきょう、パリといったでの展覧てんらんかい開催かいさいによって、単色たんしょく国際こくさいてき現代げんだい韓国かんこく美術びじゅつ代表だいひょうする動向どうこうとなり、現代げんだいアジア美術びじゅつにおける礎石そせきのような存在そんざいであるとえる。[1]

パク・ソボの作品さくひん製作せいさく様子ようす(1977ねん

おも作家さっかには、ちょうひろし翊 (チョウ・ヨンイク英語えいごばん)、ちょうあきら燮 (チョン・チャンソプ英語えいごばん)、ていしょう (チョン・サンファ英語えいごばん)、かわ鍾賢 (ハ・ジョンヒョン英語えいごばん)、もと榥 (ホ・ファン)、きむ麒麟きりんけんやすし禹 (クォン・ヨンウ)、ひがし燁 (リ・ドンヨプ英語えいごばん) 、禹煥ほお栖甫 (パク・ソボ英語えいごばん)、じょうけたまわもと (ソ・スンウォン)、いんとおる (ユン・ヒョングン英語えいごばん)、きむあきられつキム・チャンヨル英語えいごばん)がいる。

ちぇ明永みょうえいチェ・ミョンヨン朝鮮ちょうせんばん

変遷へんせん

[編集へんしゅう]

禹煥は、1956ねん日本にっぽんへとうつり1960年代ねんだいよりおこった「もの」という美術びじゅつ動向どうこう中心ちゅうしん人物じんぶつのひとりとなる。その、1970年代ねんだい中頃なかごろよりかれ同胞どうほうである韓国かんこくじん作家さっかへと東京とうきょうのアート・シーンを紹介しょうかいする役目やくめになった。はつ主要しゅよう単色たんしょく作家さっかによるグループてん韓国かんこくにん作家さっか いつつのヒンセク<しろ>」が、1975ねん5がつ東京とうきょう画廊がろう開催かいさいされる。同展どうてんでは、けんやすし禹、ひがし燁 、もと榥、じょうけたまわもとほお栖甫といった5にん作家さっか紹介しょうかいしている。

近年きんねんさい評価ひょうか

[編集へんしゅう]

2013ねんに、単色たんしょくについての学術がくじゅつてきエッセイがはじめて掲載けいさいされた「Contemporary Korean Art: Tansaekhwa and the Urgency of Method 」が、ミネソタ大学だいがく出版しゅっぱんにより刊行かんこう同書どうしょは、カレッジ・アート・アソシエーション (College Art Association) により主催しゅさいされる、美術びじゅつ分野ぶんやにおけるすぐれた論文ろんぶん評価ひょうかするチャールズ・ルフス・モーレー・アワード (Charles Rufus Morey Award) で最終さいしゅう選考せんこうのこった4さくのうちのひとつにえらばれたが、これはきん現代げんだいアジア美術びじゅつろんでははつ快挙かいきょである。2014ねん以来いらいからはじまった韓国かんこく米国べいこくでの単色たんしょく検証けんしょうする展覧てんらんかい相次あいつ開催かいさいは、単色たんしょくたいする美術びじゅつ批評ひひょうてきかつ商業しょうぎょうてきさい評価ひょうかへのきっかけとなった。[2][3][4][5][6]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ジョーン・キー 『Contemporary Korean Art: Tansaekhwa and the Urgency of Method』University of Minnesota Press ISBN 0966350391 p. 384 (edition 1)
  2. ^ NYT、韓国かんこく単色たんしょく注目ちゅうもく…「まだあまりられてないが、2016ねんには状況じょうきょうわる」”. 中央日報ちゅうおうにっぽう. 2016ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ 富井とみい玲子れいこ [現在げんざい通信つうしん From NEW YORK韓国かんこく単色たんしょく]”. Art Annual Online. 2016ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  4. ^ CHARLES RUFUS MOREY BOOK AWARD FINALISTS”. Awards/College Art Association. 16 May 2016閲覧えつらん
  5. ^ Lee, Jenny Jungsil (2014). “Contemporary Korean Art: Tansaekhwa and the Urgency of Method”. Journal of Korean Studies 38: 157-160. https://muse.jhu.edu/article/594914 16 May 2016閲覧えつらん. 
  6. ^ The Koreans at the Top of the Art World”. NewYorker (2015ねん). 2 December 2015閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 禹煥出会であいをもとめて—現代げんだい美術びじゅつはじめげん美術びじゅつ出版しゅっぱんしゃ、2000ねんISBN 4-568-20163-2

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]