(Translated by https://www.hiragana.jp/)
古田陽久 - Wikipedia コンテンツにスキップ

古田ふるたようひさ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

古田ふるた ようひさ(ふるた はるひさ、1951ねん4がつ24にち[1] - )は、世界せかい遺産いさんかんする研究けんきゅうしゃで、自身じしん設立せつりつしたシンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこうから刊行かんこうされている著書ちょしょをはじめ、多数たすう著書ちょしょがある。1998ねん世界せかい遺産いさん総合そうごう研究所けんきゅうじょ設立せつりつし、所長しょちょうとなっている。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

山口やまぐちけんはぎ本籍ほんせき広島ひろしまけんくれまれ。広島ひろしま県立けんりつくれさん津田つだ高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく経済学部けいざいがくぶ卒業そつぎょう。15年間ねんかん総合そうごう商社しょうしゃ勤務きんむ日商岩井にっしょういわいげんそう))をて、1990ねん平成へいせい2ねん)シンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこう設立せつりつ1995ねん平成へいせい7ねん)11月に、それまで資料しりょうすくなかったユネスコの「世界せかい遺産いさん」にかんするデータを『世界せかい遺産いさんデータ・ブック』(シンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこう発行はっこう)として出版しゅっぱん朝日新聞あさひしんぶん全国ぜんこくばん(1995ねん12月14にち朝刊ちょうかん大阪おおさか本社ほんしゃばんでは「生活せいかつ予報よほう」、東京とうきょう本社ほんしゃばんでは「世界せかい遺産いさんひとで 140カ国かこく、440けん紹介しょうかい」)で紹介しょうかいされる[よう出典しゅってん]同書どうしょ日本にっぽん図書館としょかん協会きょうかい選定せんてい図書としょ全国ぜんこく学校がっこう図書館としょかん協議きょうぎかい選定せんてい図書としょとなった。

1998ねん平成へいせい10ねん)に世界せかい遺産いさん総合そうごう研究所けんきゅうじょ設立せつりつし、現職げんしょく2001ねん平成へいせい13ねん)の北海道ほっかいどう弟子屈てしかがまち商工会しょうこうかい青年せいねんによる世界せかいほこれる郷土きょうどたからもの「摩周湖ましゅうこ」をユネスコの世界せかい遺産いさん登録とうろくするため活動かつどう支援しえんする講演こうえん・シンポジウムを契機けいきに、教育きょういく観光かんこう・まちづくりなど地域ちいき振興しんこう視点してんから、全国ぜんこくてき世界せかい遺産いさん登録とうろく運動うんどう機運きうん道筋みちすじを、その著書ちょしょ世界せかい遺産いさんQ&A-世界せかい遺産いさんへのみちしるべ-」(シンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこう発行はっこう 日本にっぽん図書館としょかん協会きょうかい選定せんてい図書としょ 1998ねん平成へいせい10ねん)10がつ)「ほこれる郷土きょうどガイドー全国ぜんこく世界せかい遺産いさん登録とうろく運動うんどううごきー」(シンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこう発行はっこう  2003ねん平成へいせい15ねん)1がつとう出版しゅっぱん朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかんbe Report 2004ねん平成へいせい16ねん)12月4にち)、日本経済新聞にほんけいざいしんぶん世界せかい遺産いさん知床しれとこつづけ」登録とうろく運動うんどうまちづくり」 2005ねん平成へいせい17ねん)7がつ18にち)での論評ろんぴょう、それに、全国ぜんこく各地かくちでの講演こうえん活動かつどうつうじてそうした。[よう出典しゅってん]

世界せかい遺産いさんQ&A-世界せかい遺産いさんへのみちしるべ-』は、その改訂かいていされ、台湾たいわんでは中国語ちゅうごくごばん世界せかい遺産いさんQ&A 世界せかい遺産いさん基礎きそ知識ちしき』(2003ねん)として、行政ぎょうせいいん文化ぶんか建設けんせつ委員いいんかい文化ぶんか台湾たいわん発展はってん協会きょうかいから出版しゅっぱんされた。また、あらたな学問がくもんとして「世界せかい遺産いさんがく」を提唱ていしょうアジア地域ちいきにおける「世界せかい遺産いさん研究けんきゅう」のフロンティアとしてかく方面ほうめん評価ひょうかされる(こうじゅつ各国かっこくでの講演こうえんれき参照さんしょう[よう出典しゅってん]地方ちほう拠点きょてんに、世界せかいてき全国ぜんこくてき視野しやで、教育きょういく出版しゅっぱん講演こうえんなどを展開てんかいしている。広島ひろしま佐伯さいき在住ざいじゅう

本人ほんにん公表こうひょうしているプロフィールによれば、2002ねん5がつウズベキスタン国立こくりつ芸術げいじゅつアカデミー(ウズベキスタン・タシケント)、2003ねん9がつ中国ちゅうごく国立こくりつ西南せいなん師範しはん大学だいがく(げん西南せいなん大学だいがく 中国ちゅうごく重慶たーちん)、2009ねん7がつ延世大えんせいだいがく韓国かんこくソウル)、2014ねん10がつ国立こくりつくもりん科技かぎ大学だいがく台湾たいわんくもはやしけんろく)などで講演こうえんし、2004ねん11月17にち広島女学院大学ひろしまじょがくいんだいがく生活せいかつ文化ぶんか学会がっかい秋季しゅうき講演こうえんかい、2008ねん5がつ神戸大学こうべだいがく国際こくさい文化ぶんか学部がくぶ文化ぶんかコミュニケーション講座こうざ、2006ねん7がつ25にち中京大学ちゅうきょうだいがくオープンカレッジ、2007ねん4がつ~2009ねん8がつサイバー大学だいがく教授きょうじゅ、2013ねん3がつ福岡県立大学ふくおかけんりつだいがく附属ふぞく研究所けんきゅうじょ、2013ねん11月国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがくのICUさい、2016ねん10がつ21にち中国ちゅうごくだい運河うんがフォーラム(中新ちゅうしんしゃ中国ちゅうごく浙江せっこうしょう杭州こうしゅう人民じんみん政府せいふ主催しゅさい)などで講演こうえんした[2]。しばしばテレビ、ラジオ、新聞しんぶんとう世界せかい遺産いさん関連かんれんのコメントをもとめられる[3]

著作ちょさく

[編集へんしゅう]

自身じしん設立せつりつしたシンクタンクせとうち総合そうごう研究けんきゅう機構きこうからは、各種かくしゅ世界せかい遺産いさん関連かんれん書籍しょせき毎年まいとし刊行かんこうしているほか、『ほこれる郷土きょうどガイド』なども刊行かんこうしている(ほとんどは古田ふるた真美まみとの共著きょうちょ)。ほかの著書ちょしょ監修かんしゅうしょとしては以下いかのものがある。

  • 世界せかい記憶きおく遺産いさん60』(共著きょうちょ幻冬舎げんとうしゃ、2015ねん
  • 監修かんしゅうしょ『ズバリ図解ずかい 世界せかい遺産いさん』(ぶんかしゃ文庫ぶんこ、2008ねん

主要しゅよう論文ろんぶんとう

[編集へんしゅう]
  • 特集とくしゅう 世界せかい遺産いさんやまたび 「世界せかい遺産いさん経済けいざい」」(月刊げっかん岳人たけひと」 2018ねん9がつごう
  • 監修かんしゅう特集とくしゅう 東南とうなんアジア「世界せかい遺産いさん」をこうく」(にっぽんまる会員かいいんうみ』No.80、2014ねん
  • 「ユネスコ世界せかい記憶きおく遺産いさんとはなにか」(世界せかい人権じんけん宣言せんげん大阪おおさか連絡れんらく会議かいぎニュース 2014ねん3がつ10日とおか
  • 隠岐おき」の魅力みりょく世界せかいへ(山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽう朝刊ちょうかん談論だんろん風発ふうはつ】 2013ねん11月23にち
  • 世界せかい遺産いさん登録とうろく 国際こくさいてき理解りかい知恵ちえしぼれ」(河北かわきた新報しんぽう朝刊ちょうかん持論じろん時論じろん】 2013ねん5がつ23にち
  • 富士山ふじさん鎌倉かまくら あきらくら」(北海道新聞ほっかいどうしんぶん夕刊ゆうかん 2013ねん5がつ10日とおか
  • 石見いわみ銀山ぎんざん 世界せかい遺産いさん5周年しゅうねん/7がつ2にち登録とうろく記念きねんに」(山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽう朝刊ちょうかん談論だんろん風発ふうはつ】 2012ねん7がつ7にち
  • 世界せかい遺産いさん条約じょうやく40ねん節目ふしめ」(中国ちゅうごく新聞しんぶん朝刊ちょうかんいまむ】 2012ねん6がつ19にち
  • 復興ふっこうへの記録きろく後世こうせいに」(岩手いわて日報にっぽう日報にっぽう論壇ろんだん】 2012ねん4がつ2にち
  • 利尻りしり礼文れぶん・サロベツ原野げんやだい雪山ゆきやま日高山脈ひだかさんみゃく 世界せかい遺産いさん暫定ざんていリストりを」(北海道新聞ほっかいどうしんぶん夕刊ゆうかん 2012ねん2がつ10日とおか
  • 世界せかい遺産いさん活用かつようした地域ちいき振興しんこう-『世界せかい遺産いさん基準きじゅん』の地域ちいきづくり・まちづくり-」(月刊げっかん地方ちほう議会ぎかいじん」2011ねん9がつごう
  • 中国ちゅうごくから世界せかい遺産いさんまなぶ」(月刊げっかん中国ちゅうごくNEWS 2011ねん8がつごう) 
  • 北海道ほっかいどう北東ほくとうきた中心ちゅうしんとした縄文じょうもん遺跡いせきぐん御所野ごしょの遺跡いせき」(御所野ごしょの縄文じょうもん博物館はくぶつかん 2010ねん2がつ
  • 週刊しゅうかんフムフムだい図解ずかい危機きき遺産いさん」」(北海道新聞ほっかいどうしんぶん 2009ねん9がつ12にち
  • 「サンデーばんだい図解ずかいまもりたい 人類じんるいたから 危機きき遺産いさん』」(東京とうきょう新聞しんぶん中日新聞ちゅうにちしんぶん北陸ほくりく中日新聞ちゅうにちしんぶん 2009ねん8がつ23にち
  • 世界せかい遺産いさん現状げんじょう課題かだい世界せかい遺産いさん教育きょういく重要じゅうようせい-」(サイバー大学だいがく 『サイバー大学だいがく紀要きようだい1ごう 2009ねん3がつ
  • なかペディア 世界せかい遺産いさん」(自由じゆう国民こくみんしゃ現代げんだい用語ようご基礎きそ知識ちしき』 2009ねん1がつ
  • 「JMBツアーニュースコラム『だい自然しぜん世界せかい遺産いさん魅了みりょうされるくに オーストラリア』」(日本航空にほんこうくう(JAL)2008ねん12がつ
  • 日本にっぽんにおける世界せかい遺産いさん教育きょういく現状げんじょう課題かだい」((社)しゃだんほうじん国際こくさい環境かんきょう研究けんきゅう協会きょうかい地球ちきゅう環境かんきょう』 Vol. 13 No.1 世界せかい遺産いさん特集とくしゅうごう 2008ねん2がつ
  • なかペディア 世界せかい遺産いさんの"いま"」(自由じゆう国民こくみんしゃ現代げんだい用語ようご基礎きそ知識ちしき』 2008ねん1がつ
  • 世界せかい遺産いさん入門にゅうもん』(機構きこうだんしん広報こうほう委員いいんかい 2007ねん8がつ
  • 論点ろんてん世界せかい遺産いさん現状げんじょうかんがえる-脅威きょうい対抗たいこうする知恵ちえを-』」(毎日新聞まいにちしんぶん 朝刊ちょうかん 2006ねん8がつ
  • 世界せかい日本にっぽんだい図解ずかいシリーズ 『日本にっぽん世界せかい遺産いさん』」(東京とうきょう新聞しんぶん 2006ねん6がつ
  • 世界せかい遺産いさんとまちづくり」(大阪おおさかガスエネルギー・文化ぶんか研究所けんきゅうじょ 季刊きかん雑誌ざっし『CEL』だい176ごう 2006ねん3がつ
  • 平成へいせい17年度ねんど地域ちいき振興しんこうシナリオ推進すいしん事業じぎょう緑川みどりかわ流域りゅういき石橋いしばしぐん認知にんちアップ事業じぎょう」』(熊本くまもとけん上益城かみましき地域ちいき振興しんこうきょく 2006ねん3がつ
  • 『A Country Study on World Heritage Education in Japan』(UNESCO Office Beijing 2005ねん3がつ
  • 北東ほくとうアジア地域ちいき世界せかい遺産いさんつうじた観光かんこう交流こうりゅうかんがえる』(たまき日本海にほんかいアカデミック・フォーラム2004ねん3がつ
  • 世界せかい遺産いさんとはなにかー理念りねん歴史れきし日本にっぽんかかわりー」(財団ざいだん法人ほうじん日本交通公社にほんこうつうこうしゃ観光かんこう文化ぶんかだい164ごう 2003ねん11月)
  • 世界せかい遺産いさん鉄道てつどう遺産いさん」(土木どぼく学会がっかい土木どぼく学会がっかい』Vol 88 2003ねん2がつ
  • 『ウズベキスタン「ボイスン地方ちほう文化ぶんか空間くうかん」をたずねて』(ユネスコ・アジア文化ぶんかセンター 2002ねん10がつ
  • 「ユネスコ世界せかい遺産いさん土木どぼく遺産いさん」(土木どぼく学会がっかい土木どぼく学会がっかい』Vol 85 2000ねん6がつ
  • 調査ちょうさ月報げっぽう連載れんさい『データでるお国柄くにがら』」(日本にっぽん政策せいさく金融きんゆう公庫こうこ、2011ねん4がつごう - 2012ねん3がつごう

受賞じゅしょうれき

[編集へんしゅう]
  • 世界せかいジオパーク・隠岐おきソク岩そくいわ」(ふるさとテレビだい8かいくに自慢じまんふるさとコンクール 写真しゃしん ふるさとかい担当たんとうふく会長かいちょうしょう/NTTドコモしょう 2014ねん3がつ
  • ルネッサンス構想こうそう」(毎日まいにち郷土きょうど提言ていげんしょう広島ひろしまけん優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう 1989ねん8がつ
  • 明日あした地球ちきゅう企業きぎょう日商岩井にっしょういわいへの政策せいさく提言ていげん」(日商岩井にっしょういわい株式会社かぶしきがいしゃ 合併がっぺい20周年しゅうねん記念きねん社内しゃない論文ろんぶん入選にゅうせん 1989ねん1がつ
  • 埼玉さいたま土地とち問題もんだいかんがえる」(毎日まいにち郷土きょうど提言ていげんしょう埼玉さいたまけん優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう 1988ねん8がつ
  • 「アイデンティティはみどり」(埼玉さいたまけん川口かわぐち懸賞けんしょう論文ろんぶん優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう 1988ねん2がつ
  • みどりゆたかな都市としづくりへの政策せいさく提言ていげん」(財団ざいだん法人ほうじん都市とし緑化りょくか基金ききん読売新聞社よみうりしんぶんしゃ主催しゅさい だい7かいみどり都市とししょう建設けんせつ大臣だいじんしょう受賞じゅしょう 1987ねん10がつ
  • まちづくりと産業さんぎょう振興しんこう」(埼玉さいたまけん川口かわぐち懸賞けんしょう論文ろんぶん最優秀さいゆうしゅうしょう受賞じゅしょう 1987ねん3がつ
  • 「みんなでかたろう東京とうきょうーわたしの提言ていげん」(東京とうきょう都知事とちじしょう受賞じゅしょう 1986ねん12がつ
  • 川口かわぐちメッセ構想こうそう」(埼玉さいたまけん川口かわぐち懸賞けんしょう論文ろんぶん最優秀さいゆうしゅうしょう受賞じゅしょう 1986ねん3がつ

作詞さくし

[編集へんしゅう]
  • 悠久ゆうきゅう石橋いしばしまち」(熊本くまもと緑川みどりかわ流域りゅういき石橋いしばしぐん 2022ねん3がつ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 読売よみうり年鑑ねんかん 2016年版ねんばん』(読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ、2016ねん)p.273
  2. ^ 古田ふるたようひさプロフィール(2018ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 古田ふるたようひさ 最近さいきんのテレビ・ラジオ出演しゅつえん新聞しんぶんとう関連かんれん記事きじ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]