只木ただきまこと

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

只木ただき まこと(ただき まこと、1956ねん6がつ - )は、日本にっぽん法学ほうがくしゃせんもん刑法けいほう学位がくいは、法学ほうがく博士はかせ中央大学ちゅうおうだいがく)。中央大学ちゅうおうだいがく法学部ほうがくぶ教授きょうじゅ

学歴がくれき[編集へんしゅう]

  • 1981ねん3がつ - 中央大学ちゅうおうだいがく法学部ほうがくぶ法律ほうりつ学科がっか卒業そつぎょう
  • 1984ねん3がつ - 中央大学ちゅうおうだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう刑事けいじほう専攻せんこう博士はかせ前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょう
  • 1989ねん3がつ - 中央大学ちゅうおうだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう刑事けいじほう専攻せんこう博士はかせ後期こうき課程かてい満期まんき退学たいがく

職歴しょくれき[編集へんしゅう]

学外がくがいにおける役職やくしょく[編集へんしゅう]

  • 1999ねん1がつ - 法務省ほうむしょう矯正きょうせいきょく矯正きょうせいかんする政策せいさく研究けんきゅうかい委員いいん
  • 2001ねん4がつ - 法務省ほうむしょう入札にゅうさつ監視かんし委員いいんかい委員いいん
  • 2002ねん2がつ - 法務省ほうむしょう法務ほうむ総合そうごう研究所けんきゅうじょ犯罪はんざい白書はくしょ研究けんきゅうかい委員いいん
  • 2004ねん4がつ - だい東京とうきょう弁護士べんごしかい綱紀こうき委員いいんかい予備よび委員いいん
  • 2006ねん10がつ - 法務省ほうむしょう矯正きょうせいきょく喜連川きつれがわ社会しゃかい復帰ふっき促進そくしんセンターとう運営うんえい事業じぎょう事業じぎょうしゃ選定せんてい委員いいんかい委員いいん
  • 2006ねん10がつ - 法務省ほうむしょう矯正きょうせいきょく播磨はりま社会しゃかい復帰ふっき促進そくしんセンターとう運営うんえい事業じぎょう事業じぎょうしゃ選定せんてい委員いいんかい委員いいん
  • 2006ねん11月 - しん司法しほう試験しけん考査こうさ委員いいん
  • 2007ねん6がつ - 法務省ほうむしょう総合そうごう評価ひょうか委員いいんかい委員いいん
  • 2009ねん5がつ - 日本にっぽん刑法けいほう学会がっかい理事りじ(2012ねん5がつ - どう常務じょうむ理事りじ)
  • 2010ねん6がつ - 文部もんぶ科学かがくしょう中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかい専門せんもん委員いいん
  • 2014ねん4がつ - 法務省ほうむしょう法務ほうむ総合そうごう研究所けんきゅうじょ研究けんきゅう評価ひょうか検討けんとう委員いいんかい委員いいん
  • 2015ねん10がつ - 文部もんぶ科学かがくしょう共通きょうつう到達とうたつ確認かくにん試験しけん試行しこう試験しけん委員いいんかい委員いいん
  • 2016ねん10がつ - 法務省ほうむしょう矯正きょうせいきょく 「PFI手法しゅほうによる刑事けいじ施設しせつ運営うんえい業務ぎょうむかたかんする有識者ゆうしきしゃ会議かいぎ委員いいん

著書ちょしょ編著へんちょ[編集へんしゅう]

所属しょぞく学会がっかい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
丸山まるやま秀平しゅうへい
中央大学ちゅうおうだいがく日本にっぽん比較ひかくほう研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
2008ねん - 2014ねん
次代じだい
伊藤いとうひさしえい