(Translated by https://www.hiragana.jp/)
君想う、故に我在り - Wikipedia コンテンツにスキップ

きみおもう、ゆえわが

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きみおもう、ゆえわが
BIGMAMAスタジオ・アルバム
リリース
録音ろくおん 2012ねん - 2013ねん
ジャンル ロック
オルタナティヴ・ロック
プログレッシブ・ロック
時間じかん
レーベル RX-RECORDS
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 週間しゅうかん14オリコン
  • 登場とうじょう回数かいすう6かい(オリコン)
BIGMAMA アルバム 年表ねんぴょう
きみがまたブラウスのボタンをめるまで
2012ねん
きみおもう、ゆえわが
(2013ねん
Roclassick2
2014ねん
きみおもう、ゆえわがり』収録しゅうろくシングル
テンプレートを表示ひょうじ

きみおもう、ゆえわが』(きみおもう、ゆえにわれあり)は、BIGMAMAの5まいオリジナルアルバム2013ねん3月13にちRX-RECORDSよりリリースされた[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

前作ぜんさくきみがまたブラウスのボタンをめるまで』から1ねん2ヶ月かげつぶりのリリース。通常つうじょうばんのみのリリースとなる。また、ビデオクリップしゅう母子ぼし手帳てちょう 2006-2012』と同日どうじつリリースである[1]

アルバムタイトルの『きみおもう、ゆえわがり』は哲学てつがくしゃデカルト提唱ていしょうした命題めいだいわがおもう、ゆえにわがあり』を、BIGMAMAりゅうえたものである。金井かない政人まさとは、この言葉ことばまれた経緯けいいについて、「かがみうつ自分じぶんよろこんでいるより、相手あいてうれしいとおもっているほううれしい」「自分じぶん感情かんじょうよりも、ひとが“うれしい”とほうしんじられる」というかんがえからまれたとかしている[2][3]。また、楽曲がっきょくによってかなり曲調きょくちょうえてある意欲いよくさくである[3]


楽曲がっきょく解説かいせつ[編集へんしゅう]

awasekagami
インストゥルメンタルきょく。アウトロがそのままつぎきょくつながっている。
きみおもう、ゆえわが
アルバム表題ひょうだいきょくMVつくられている。
金井かない制作せいさく、アルバムの1きょく意識いしきしてサウンドをつくった結果けっか、このきょく自分じぶん象徴しょうちょうする言葉ことばうたいたいとおもい、タイトルの「きみおもう、ゆえわがり」をこのきょくてはめたと発言はつげんしている[2]
Mr. & Mrs. Balloon
9thシングルきょく。アルバムバージョン。
シングルでは清涼飲料水せいりょういんりょうすいゲロルシュタイナー」の音楽おんがくプロジェクト「GEROCK」とコラボレーションされていたが、アルバム収録しゅうろくにあたってコラボははずされている。
俯瞰ふかんshow
9thシングルきょく
Jeffrey Campbellのスケートシューズで
10thシングルきょく

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

ぜん作詞さくし: 金井かない政人まさとぜん作曲さっきょく編曲へんきょく: BIGMAMA。
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
1.「awasekagami」金井かない政人まさとBIGMAMA
2.きみおもう、ゆえわがり」金井かない政人まさとBIGMAMA
3.はるふうのように」金井かない政人まさとBIGMAMA
4.「ファンデーション」金井かない政人まさとBIGMAMA
5.「RAINBOW」金井かない政人まさとBIGMAMA
6.Mr. & Mrs. Balloon金井かない政人まさとBIGMAMA
7.「Not too late」金井かない政人まさとBIGMAMA
8.「auctioMania」金井かない政人まさとBIGMAMA
9.「ex-extra」金井かない政人まさとBIGMAMA
10.俯瞰ふかんshow金井かない政人まさとBIGMAMA
11.Jeffrey Campbellのスケートシューズで金井かない政人まさとBIGMAMA
12.「ライフ・イズ・ミルフィーユ」金井かない政人まさとBIGMAMA
合計ごうけい時間じかん:

演奏えんそう[編集へんしゅう]

  • めいかり麻野あさの:Violin (#2.7)
  • 三品みしな芽生めむ:Viola (#2.7)
  • 田草川たくさがわ亮太りょうた:Cello (#2.5.7)

出典しゅってん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]