(Translated by https://www.hiragana.jp/)
商業登記ソフトウェア - Wikipedia コンテンツにスキップ

商業しょうぎょう登記とうきソフトウェア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

商業しょうぎょう登記とうきソフトウェア(しょうぎょうとうきソフトウェア)または、会社かいしゃ設立せつりつソフトウェア(かいしゃせつりつソフトウェア)は、商業しょうぎょう登記とうき申請しんせい書類しょるい作成さくせいする商用しょうようソフトウェアのことである。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

会社かいしゃ設立せつりつ役員やくいん変更へんこう本店ほんてん移転いてん目的もくてき変更へんこう商号しょうごう変更へんこう支店してん設置せっち廃止はいし増資ぞうし減資げんしなど各種かくしゅ商業しょうぎょう登記とうき必要ひつようとされる申請しんせい書類しょるいおよ添付てんぷ書類しょるい出力しゅつりょくするソフトウェアす。現在げんざい販売はんばいされている商業しょうぎょう登記とうきソフトのほとんどがMicrosoft Windows対応たいおうばんである。

商業しょうぎょう登記とうきソフトにもとめられる機能きのう[編集へんしゅう]

変更へんこう登記とうき申請しんせいしょ設立せつりつ登記とうき申請しんせいしょはもとより、株主かぶぬし総会そうかい議事ぎじろく取締役とりしまりやく会議かいぎごとろく取締役とりしまりやく決定けっていしょとう議事ぎじろくるい委任いにんじょう辞任じにんとどけとう付属ふぞく書類しょるい対応たいおう会社かいしゃ設立せつりつ機能きのうをうたうソフトウェアにおいては定款ていかん作成さくせい機能きのう必須ひっすである。また、OCR用紙ようし出力しゅつりょく機能きのう磁気じき記録きろく媒体ばいたい保存ほぞんできるOCRにわる別紙べっしテキスト機能きのうなども今後こんご登記とうき申請しんせいにおいて必須ひっすかんがえられる。

商業しょうぎょう登記とうきソフトのはじまり[編集へんしゅう]

商業しょうぎょう登記とうきソフトの前身ぜんしんは、商業しょうぎょう登記とうき書式しょしきしゅうで、よりユーザーが使つかいやすく改良かいりょうしていくうえで、Microsoft Wordのマクロ機能きのう利用りようしたものなどが登場とうじょうした。やがて、アプリケーションソフトウェアとして動作どうさするものが開発かいはつされた。

1981ねん富士通ふじつう開発かいはつしたFACOMつかさ[1]がその嚆矢こうしである。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ みやたに昌幸まさゆき、「しん製品せいひんしん技術ぎじゅつ紹介しょうかい 司法しほう書士しょし事務所じむしょ専用せんようコンピュータ「FACOM (つかさ)」」『情報じょうほう管理かんり』 24かん 3ごう 1981ねん p.287-288, 科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう, doi:10.1241/johokanri.24.287

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]