(Translated by https://www.hiragana.jp/)
在胎週数 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ざい胎週すう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ざい胎週すう(ざいたいしゅうすう)とは、産科さんか領域りょういきもちいられる医学いがく用語ようごしん妊娠にんしん期間きかんとのちがいについてもべる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

月経げっけい開始かいしとともに徐々じょじょ卵子らんしそだっていって排卵はいらんやく2週間しゅうかん経過けいかして妊娠にんしんしていなかった場合ばあいにはつぎ月経げっけい開始かいしされるが、受精卵じゅせいらんゆかした場合ばあいには月経げっけいきない。女性じょせいせい周期しゅうきは、個人こじんはあるが平均へいきんで28にち前後ぜんこうであるため、前回ぜんかい月経げっけい開始かいしがわかれば大体だいたい受精じゅせい期日きじつがわかることになる。

ただしこれはあくまでも推定すいていであり、せい周期しゅうきには個人こじんがあって正常せいじょう範囲はんいだけでも25~38にち程度ていど幅広はばひろく、なかにはせい周期しゅうき不定ふていである女性じょせいもいる(月経げっけい不順ふじゅん)。このためしん妊娠にんしん期間きかんることは困難こんなんであるが、妊娠にんしん期間きかん把握はあく妊娠にんしんちゅう胎児たいじ発育はついく管理かんり出生しゅっしょうした必要ひつようとする医療いりょう決定けっていとく早産そうざん場合ばあい)などに重要じゅうよう役割やくわりたす。

このため、しん妊娠にんしん期間きかんとはがあることを理解りかいしたうえで、便宜上べんぎじょう妊娠にんしん期間きかん目安めやすとしてざい胎週すうもちいる。

ざい胎週すうかぞかた[編集へんしゅう]

せい周期しゅうき一定いっていしていて、28にち前後ぜんこうである場合ばあい妊娠にんしんまえ最後さいご月経げっけい開始かいし(=0しゅう0にち)からかぞえたしゅうすうざい胎週すうとする。

たとえば、前回ぜんかい月経げっけい開始かいしが5月15にちであった場合ばあい、8がつ12にち(89にち)はざい胎12しゅう5にちである。

しかしせい周期しゅうき不定ふていである場合ばあい、この方法ほうほうではしん妊娠にんしん期間きかんとのずれがおおきくなる。このような場合ばあいには、妊娠にんしん初期しょき胎児たいじおおきさ(個人こじんすくない)からざい胎週すう推定すいていする。また、エコー診断しんだん発達はったつした現代げんだい産科さんかにおいては、せい周期しゅうき安定あんていしていたひとでも最終さいしゅう月経げっけい起算きさんとする方法ほうほうをとるのは胎児たいじ確認かくにんできるまえのごく初期しょきだけで、その胎児たいじおおきさからざい胎週すう推定すいていほろ修正しゅうせいくわえる場合ばあいおおい。あらかじ基礎きそ体温たいおん測定そくていやエコーによる卵胞らんぽう発育はついく観察かんさつおこなっていたり、周期しゅうきちゅう性交せいこうが1にちのみしか存在そんざいしないなど、たか確度かくど排卵はいらん時期じき特定とくてい可能かのう場合ばあいは、推定すいてい排卵はいらんを2しゅう0にちとみなしてざい胎週すうかぞえていくこともある。

なお、にん検診けんしんけていない場合ばあいなど、出生しゅっしょうざい胎週すう不明ふめいであることが問題もんだいになることがある。このような場合ばあい体格たいかくからだけではざい胎週すうることは困難こんなんである(妊娠にんしん後期こうきには体格たいかく個人こじんおおきいため)。このような場合ばあい神経しんけいがくてき発達はったつ程度ていどや、皮膚ひふ体毛たいもうなどの発育はついく状態じょうたいからざい胎週すう推定すいていする方法ほうほうがある(Dubowitz スコア英語えいごばんNew Ballard スコアなど)。

妊娠にんしん月数げっすうかぞかた[編集へんしゅう]

妊娠にんしんなんげつ」と表現ひょうげんするとき、この「がつ」は0ではなく1からはじまる「すうつき」で表現ひょうげんされる。

また、産科さんかでは、暦日れきじつの1かげつが30~31にちなのとはことなり、4しゅう=28にちを「1かげつ」とあつかう。

さきほどのたとえで5がつ15にち最終さいしゅう月経げっけい開始かいしであれば、6月11にちまでが妊娠にんしん1かげつ、6月12にちから7がつ9にち妊娠にんしん2かげつ、7がつ10日とおかから8がつ6にちまでは妊娠にんしん3かげつ…となり、妊娠にんしん10かげつ満了まんりょう分娩ぶんべん予定よていである。

このため、妊娠にんしん1かげつのほとんどは、実際じっさいにはいま妊娠にんしん成立せいりつしていない期間きかんである(ざい胎2しゅうごろに排卵はいらんきて受精じゅせいおこなわれ、ゆか完成かんせいするまでにはさら数日すうじつようして、3しゅうはつなかばごろに妊娠にんしん成立せいりつとなる)。生理せいり予定よていむかえても月経げっけいはじまらなかった時点じてんで、すで妊娠にんしん2かげつはいっている。たとえば「妊娠にんしん3かげつ」と場合ばあい原因げんいんとなったせい交渉こうしょうからは暦日れきじつで1かげつはんもたたないうちにその時期じきはいる。

妊娠にんしん月数げっすう 妊娠にんしんしゅうすう 最終さいしゅう月経げっけい開始かいしからの日数にっすう 出生しゅっしょうした新生児しんせいじ 詳細しょうさい
妊娠にんしん初期しょき 1かげつ 0しゅう 0〜6にち
1しゅう 7〜13にち
2しゅう 14〜20日はつか
3しゅう 21〜27にち
2かげつ 4しゅう 28〜34にち
5しゅう 35〜41にち
6しゅう 42〜48にち
7しゅう 49〜55にち
3かげつ 8しゅう 56〜62にち
9しゅう 63〜69にち
10しゅう 70〜76にち
11しゅう 77〜83にち
4かげつ 12しゅう 84〜90にち
13しゅう 91〜97にち
14しゅう 98〜104にち
15しゅう 105〜111にち
妊娠にんしん中期ちゅうき 5かげつ 16しゅう 112〜118にち
17しゅう 119〜125にち
18しゅう 126〜132にち
19しゅう 133〜139にち
6かげつ 20しゅう 140〜146にち
21しゅう 147〜153にち
22しゅう 154〜160にち 早産そうざん
preterm
extremely preterm[1]
(22–27 weeks)
23しゅう 161〜167にち
7かげつ 24しゅう 168〜174にち
25しゅう 175〜181にち
26しゅう 182〜188にち
27しゅう 189〜195にち
妊娠にんしん後期こうき 8かげつ 28しゅう 196〜202にち very preterm[1]
(28–31 weeks)
29しゅう 203〜209にち
30しゅう 210〜216にち
31しゅう 217〜223にち
9かげつ 32しゅう 224〜230にち moderately preterm
(32–33 weeks)
33しゅう 231〜237にち
34しゅう 238〜244にち late preterm
(34–36 weeks)
35しゅう 245〜251にち
10かげつ 36しゅう 252〜258にち
37しゅう 259〜265にち せい産児さんじ
term
early term[2]
(37–38 weeks)
38しゅう 266〜272にち
39しゅう 273〜279にち full term[2]
(39–40 weeks)
40しゅう 280〜286にち
41しゅう 287〜293にち late term[2] (41 weeks)
42しゅう 294〜300にち 産児さんじ
posterm
43しゅう 301〜307にち

上記じょうき日本にっぽんもちいられている方法ほうほうであるが、海外かいがいでは、妊娠にんしん1かげつを6週間しゅうかん排卵はいらんごろから起算きさんした場合ばあいの4週間しゅうかんぶん相当そうとう)、妊娠にんしん9かげつを6週間しゅうかん(4しゅうごろからせいさん時期じきはいる)とり、妊娠にんしん月数げっすうまん9かげつとするすうほうもある。

ざい胎週すう出産しゅっさん[編集へんしゅう]

分娩ぶんべん予定よていとは、ざい胎40しゅう0にちのことである。受精じゅせいからはおよそ38しゅう(=266にち=暦日れきじつで8かげつ20にちきょうほどである。ただし、かならずしも予定よてい分娩ぶんべんおこなわれるのが正常せいじょうというわけではなく、予定よていはさ前後ぜんごけい5週間しゅうかんほどの期間きかんせいさんとなる。

出産しゅっさん時期じきについては、以下いかのように分類ぶんるいされる。(日本にっぽん場合ばあい、2006ねん現在げんざい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ただし、近年きんねん医療いりょう技術ぎじゅつ向上こうじょうにより、22しゅう未満みまんでの生存せいぞんれい発生はっせいした。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Preterm birth”. 世界せかい保健ほけん機関きかん (2018ねん2がつ19にち). 2022ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c “ACOG Committee Opinion No 579: Definition of term pregnancy”. Obstet Gynecol 122 (5): 1139-40. doi:10.1097/01.AOG.0000437385.88715.4a. PMID 24150030.