(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大森荘蔵 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大森おおもりそうぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

大森おおもり そうぞう(おおもり しょうぞう、1921ねん8がつ1にち - 1997ねん2がつ17にち)は、日本にっぽん哲学てつがくしゃ東京大学とうきょうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ

物理ぶつりがくから哲学てつがく転向てんこうし、科学かがくにおける哲学てつがくてき問題もんだい検証けんしょう目指めざした。物心ぶっしん二元論にげんろん否定ひていし、独特どくとく一元論いちげんろんによる哲学てつがく体系たいけい確立かくりつ著書ちょしょに『言語げんご知覚ちかく世界せかい』(1971ねん)、『時間じかん存在そんざい』(1994ねん)などがある。

来歴らいれき人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

岡山おかやまけんまれ。東京とうきょう府立ふりついちなかから第一高等学校だいちこうとうがっこう理科りかおつるい[1]て、1944ねん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく理学部りがくぶ物理ぶつり学科がっか卒業そつぎょう

1945ねん海軍かいぐん技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ三鷹みたか実験じっけんしょ勤務きんむ当初とうしょ物理ぶつりがくこころざすも、科学かがくにおける哲学てつがくてき問題もんだいうため、哲学てつがく転向てんこう1949ねん東京大学とうきょうだいがく文学部ぶんがくぶ哲学てつがく卒業そつぎょうする。はじめ現象げんしょうがくなどをまなぶが、満足まんぞくせずアメリカ留学りゅうがくウィトゲンシュタイン哲学てつがく分析ぶんせき哲学てつがくをはじめとする現代げんだいえいべいけん哲学てつがくからおおきな影響えいきょうける。

帰国きこく1953ねん東京大学とうきょうだいがく講師こうし就任しゅうにん。さらに留学りゅうがく助教授じょきょうじゅて、1966ねん東京大学とうきょうだいがく教養きょうよう学部がくぶ教授きょうじゅ科学かがく科学かがく哲学てつがく)。これまでの日本にっぽん哲学てつがく研究けんきゅう学説がくせつ研究けんきゅう哲学てつがく研究けんきゅうなどの文献ぶんけんがくかたよりがちだったが、「哲学てつがくとは、がくあせしてかんがくこと」という言葉ことばのもと、60年代ねんだい以降いこう大学だいがくまなんだひとたちに直接ちょくせつ間接かんせつおおきな影響えいきょうあたえ、野家のや啓一けいいち藤本ふじもと隆志たかし野矢のや茂樹しげき中島なかじま義道よしみち現在げんざいだい一線いっせん活躍かつやくちゅうすうおおくの日本にっぽん哲学てつがくしゃたちをそだてることとなった。1976ねん東京大学とうきょうだいがく教養きょうようがく部長ぶちょう就任しゅうにん翌年よくねん辞任じにん。1982ねん定年ていねん退官たいかんし、どう名誉めいよ教授きょうじゅ放送大学ほうそうだいがく学園がくえん教授きょうじゅ。1983ねん放送大学ほうそうだいがくふく学長がくちょう就任しゅうにん。1985ねん辞任じにん。1989ねんどう大学だいがく退職たいしょく

哲学てつがく

[編集へんしゅう]

その哲学てつがくは、独自どくじの「あらわれ」から一元論いちげんろん特徴とくちょうである。心身しんしん二元論にげんろん把握はあくされた世界せかいのうち、「物質ぶっしつ」についての記述きじゅつばかりしてきた科学かがくたいし、科学かがく言葉ことばでは「しん」を描写びょうしゃすることはできないとする。そして日常にちじょう世界せかい科学かがく世界せかい共存きょうぞんしうると大森おおもり主張しゅちょうする。

「わたし」と自然しぜんとのあいだにはなん境界きょうかいもなく、「わたし」の肉体にくたいとそれ以外いがいのものに境界きょうかいがあるだけである。ともに、「あらわれ」であるてんで、わたし自然しぜん一心いっしん同体どうたいであり、主客しゅかく分別ふんべつもない。
ぜんなどにられる「主客しゅかく合一ごういつ」とはことなり、すくなくとも、日常にちじょうにはそういった区別くべつい、ということである。あくまで、科学かがく可能かのうせい限界げんかい見極みきわめ、それとはことなる世界せかいながかた提案ていあんする。それが大森おおもり哲学てつがく大要たいようである。

著作ちょさく

[編集へんしゅう]

書籍しょせき

[編集へんしゅう]
共著きょうちょ

大森おおもりそうぞう著作ちょさくしゅう

[編集へんしゅう]
ぜん10かん岩波書店いわなみしょてん、1998-1999ねん
  1. 前期ぜんき論文ろんぶんしゅう
  2. 前期ぜんき論文ろんぶんしゅう
  3. 言語げんご知覚ちかく世界せかい
  4. ものしん
  5. ながれとよどみ
  6. しん視覚しかくしんろん
  7. 構築こうちくとその呪縛じゅばく
  8. 時間じかん自我じが
  9. ときながれず
  10. おとる、とき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう物語ものがたり だい1 - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]