大阪おおさかどう802ごう八尾やお河内長野かわちながの自転車じてんしゃどうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱんどう
大阪府道802号標識
大阪おおさかどう802ごう
八尾やお河内長野かわちながの自転車じてんしゃどうせん
八尾やお河内長野かわちながの自転車じてんしゃどうせん
南河内みなみかわちサイクリングロード
地図ちず
地図
路線ろせん延長えんちょう 21.1km
起点きてん 大阪おおさか八尾やお太田おおた5丁目ちょうめ
おも
経由けいゆ都市とし
藤井寺ふじいでら柏原かしわばら羽曳野はびきの富田林とんだばやし
終点しゅうてん 大阪おおさか河内長野かわちながの原町はるまち
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
富田林とんだばやし市内しない石川いしかわ河川敷かせんしき画面がめんみぎよりをはしるのが南河内みなみかわちサイクリングロードである。

大阪おおさかどう802ごう八尾やお河内長野かわちながの自転車じてんしゃどうせん(おおさかふどう802ごう やおかわちながのじてんしゃどうせん)は、大阪おおさか八尾やおから河内長野かわちながのいたる、自転車じてんしゃ歩行ほこうしゃ専用せんよう一般いっぱんどうである。

コースの概要がいよう[編集へんしゅう]

大阪おおさか八尾やおの、どう2ごうきゅうちゅうたまき大正橋たいしょうばし北詰きたづめ交差点こうさてん付近ふきん出発しゅっぱつ地点ちてん大和やまとがわ右岸うがん上流じょうりゅう方向ほうこう奈良なら方面ほうめん)へかい、近鉄きんてつ道明寺線どうみょうじせん柏原かしわばら南口みなみぐちえき付近ふきんみぎれ、大和やまとがわしん大和やまときょう)をわたる。その富田林とんだばやしまで石川いしかわ沿きょう延々えんえん南下なんか途中とちゅう石川いしかわサイクルきょうわたり、一旦いったん石川いしかわ右岸うがんとおる。川西かわにしだい橋東詰はしひがしづめにて国道こくどう309ごう合流ごうりゅう右折うせつふたた石川いしかわわたる。勾配こうばいのぼりながら近鉄きんてつ長野ながのせんをくぐりけ、国道こくどう170ごう大阪おおさかがい環状かんじょうせんまじわる新家しんや(しんけ)交差点こうさてん左折させつ。そのまま大阪おおさかがい環状かんじょうせん沿いながら泉佐野いずみさの方面ほうめんすすむ。河内長野かわちながの市内しない南海なんかい高野たかのせんえ、国道こくどう310ごうをオーバークロスする高架こうかしたにある原町はらまちきた交差点こうさてん終点しゅうてんとなる。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

  • 陸上りくじょう距離きょり:21.1km(ぜん区間くかん供用きょうようずみ
  • 起点きてん大阪おおさか八尾やお太田おおた5丁目ちょうめ261さき
  • 終点しゅうてん大阪おおさか河内長野かわちながの市原いちはらまち原町はらまちきた交差点こうさてん=国道こくどう170ごう国道こくどう310ごう交点こうてん

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

別名べつめい[編集へんしゅう]

  • 南河内みなみかわちサイクルライン

地理ちり[編集へんしゅう]

しん大和やまときょう
石川いしかわサイクルきょう

沿線えんせん[編集へんしゅう]

広域こういき

八尾やお

  • 大正橋たいしょうばし

藤井寺ふじいでら

  • 藤井寺ふじいでら市民しみんスポーツ広場ひろば

柏原かしわばら

藤井寺ふじいでら

羽曳野はびきの

富田林とんだばやし

河内長野かわちながの

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]