(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小発動艇 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しょう発動はつどうてい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

しょう発動はつどうてい(しょうはつどうてい)は、1920年代ねんだい中期ちゅうきから1930年代ねんだい初期しょきにかけて開発かいはつ採用さいようされた大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん上陸じょうりくよう舟艇しゅうてい通称つうしょうしょうはつ(しょうはつ)。また、陸軍りくぐん技術ぎじゅつ協力きょうりょく資材しざい提供ていきょうによってしょうはつ運用うんようした海軍かいぐんにおいては、十米特型運貨船(じゅうめーとるとくがたうんかせん)の名称めいしょう使用しようされている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

だいいち世界せかい大戦たいせん終戦しゅうせんまもない1920年代ねんだいガリポリ上陸じょうりく作戦さくせんせんくん島国しまぐにであるその地理ちりてき条件じょうけんざいフィリピンアメリカぐん極東きょくとう陸軍りくぐん)を仮想かそう敵国てきこくとする大正たいしょう12ねん帝国ていこく国防こくぼう方針ほうしんによって、帝国ていこく陸軍りくぐん列強れっきょう各国かっこく以上いじょう上陸じょうりくせんたいして関心かんしんたかかった。そのため軍隊ぐんたい物資ぶっし輸送ゆそう担当たんとうする陸軍りくぐん運輸うんゆ中心ちゅうしんとなり、上陸じょうりくよう舟艇しゅうてい開発かいはつすすめられることとなった。

当初とうしょ従来じゅうらい使用しようしていたはしけはし目指めざしたが演習えんしゅうでの使用しよう実績じっせきかんばしくなく、新規しんき兵員へいいん専用せんようしょう発動はつどうていしょうはつおよ汎用はんようだい発動はつどうてい大発だいはつ)の開発かいはつ移行いこうした。1925ねん大正たいしょう14ねん)に開発かいはつ着手ちゃくしゅし、しょうはつ1927ねん昭和しょうわ2ねん)に制定せいてい採用さいようされた。

AがたからCかたまでの生産せいさんがたがあり、1931ねん昭和しょうわ6ねん登場とうじょうのCがた量産りょうさん中心ちゅうしんである。装甲そうこうほどこされていないが、ぜんはがねせいのため一定いってい防弾ぼうだん性能せいのうがあり、ていくびには機関きかんじゅう装備そうびできた。海底かいていすなどろれても破損はそんしにくいよう、推進すいしんには一般いっぱんてきプロペラ形状けいじょうではなく、螺旋らせん形状けいじょうのものが採用さいようされた。発動はつどうは、当初とうしょガソリンエンジンであったが、のちディーゼルエンジンかわそうされた。

だい世界せかい大戦たいせん初期しょきまでは活躍かつやくしたが、以降いこう車両しゃりょう火砲かほうめて汎用はんようせいたか大発だいはつ主力しゅりょく上陸じょうりくよう舟艇しゅうていとなり、1943ねん昭和しょうわ18ねん)には生産せいさん中止ちゅうしとなっている。ただし、その機動きどうてい搭載とうさいようなどとして使用しようつづいている。海軍かいぐんではまつがた駆逐くちくかんそうていなどにもちいられた。

派生はせいがたとしては、前線ぜんせん指揮しき連絡れんらくよう特種とくしゅ発動はつどうていがある。これは全面ぜんめんてき防弾ぼうだん鋼板こうはん使用しようして防御ぼうぎょりょくたかめたもので、指揮しきかん集中しゅうちゅう攻撃こうげきけないよう外形がいけい通常つうじょうがたまった同一どういつである。すくなくとも1932ねん昭和しょうわ7ねん)6がつに7せき建造けんぞうされたほか[1]1942ねん昭和しょうわ17ねん)3がつ1にち時点じてんでは14せき配備はいびちゅう・31せき建造けんぞうちゅうとなっている[2]広東かんとん作戦さくせんどきバイアスわん上陸じょうりくでは、通常つうじょうがたしょうはつ210せきとともに、特種とくしゅ発動はつどうてい4せき実戦じっせん参加さんかしている[3]

なお当初とうしょしょう発動はつどうていなどの上陸じょうりくよう舟艇しゅうていあつか兵科へいか兵種へいしゅ工兵こうへいであった。太平洋戦争たいへいようせんそうだい東亜とうあ戦争せんそう開戦かいせんの1942ねん昭和しょうわ17ねん)に船舶せんぱく運用うんよう専門せんもん兵種へいしゅである船舶せんぱくへい誕生たんじょうすると、そのうちの船舶せんぱく工兵こうへいおも運用うんようするようになった。

しょもと

[編集へんしゅう]
  • 全長ぜんちょう:10.7m
  • 自重じちょう:3.5t
  • 出力しゅつりょく:45hp
  • 速力そくりょく:8~10kt
  • 積載せきさいりょう人員じんいん30めいまた貨物かもつ3t

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 松原まつばら(1996ねん)、64-65ぺーじ
  2. ^ 松原まつばら(1996ねん)、177ぺーじ
  3. ^ 松原まつばら(1996ねん)、135-136ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 松原まつばら茂生しげお遠藤えんどうあきら陸軍りくぐん船舶せんぱく戦争せんそうせん刊行かんこうかい、1996ねん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]