(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岡野包住 - Wikipedia コンテンツにスキップ

岡野おかのつつみじゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

岡野おかの つつみじゅう(おかの かねずみ、あかりれき元年がんねん1655ねん) - 元禄げんろく15ねん9月5にち1702ねん10月25にち))は、江戸えど時代じだい前期ぜんきから中期ちゅうき武士ぶし播磨はりまこく赤穂あこう藩士はんし通称つうしょうは、金右衛門きんえもん(きんえもん)。

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

あかりれき元年がんねん(1655ねん)、赤穂あこう藩士はんし小野寺おのでら又八またはちとして誕生たんじょうははどう藩士はんし多川たがわきゅう左衛門さえもんおんなあに小野寺おのでら秀和ひでかず岡野おかの包秀かねひできゅうじゅうろうちち死後しご金右衛門きんえもん継承けいしょう)がいる。また、あね婿むこ大高おおだか忠雄ただおがいる。

小野寺おのでらあに秀和しゅうわいだため、つつみじゅう別家べっけして岡野おかのおこし、浅野あさのつがえ使として200せきつかえた。

元禄げんろく14ねん1701ねん)3がつ14にち主君しゅくん浅野あさの長矩ながのり江戸城えどじょうにて高家こうか吉良きら義央よしなかたい刃傷にんじょうにおよび、赤穂あこうはん改易かいえきになったさいには赤穂あこうにあり、4がつには家老がろう大石おおいし良雄よしお神文しんもん血判けっぱんしょしたのち一家いっか赤穂あこう田井だいむらうつんだ。しかし、そのびょうせることとなり、同志どうしたちとの連絡れんらくきゅうじゅうろう包秀かねひで)をとおしてった。吉良きらてい屋敷やしきりへの参加さんかつよのぞんだが、やまい悪化あっかする一方いっぽうで、江戸えどには下向げこうできずにいた。

やむなく元禄げんろく15ねん(1702ねんうるう8がつ25にちきゅうじゅうろうさき出立しゅったつさせたが、9月5にち死去しきょした。享年きょうねん48。つつみじゅうには包秀かねひでしかがなく、かつとお江戸えどはなれていたため、田井だいむら共同きょうどう墓地ぼちほうむられ法名ほうみょうさだかでない。

こう

[編集へんしゅう]

息子むすこつつみじゅう病死びょうししたことをった老母ろうぼ小野寺おのでら又八またはちしつ同月どうげつ9にち京都きょうと頓死とんしした[1]江戸えどにいたきゅうじゅうろうは、みずからの通称つうしょうちちおな金右衛門きんえもんしゅうつつみあらためたうえりに参加さんかし、松平まつだいら隠岐おきもりていじきてい切腹せっぷくした。

創作そうさく

[編集へんしゅう]

忠臣蔵ちゅうしんぐら芝居しばいでは、おんなあそびに放蕩ほうとうする大石おおいし内蔵助くらのすけを諫めにった岡野おかのつつみじゅうは、遊興ゆうきょうげんかす内蔵ないぞうすけいかりのあまり狂死きょうしする。史実しじつでは重病じゅうびょうによる衰弱すいじゃく

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 元禄げんろく16ねんがつ20にちづけ、『未刊みかんしんしゅう赤穂あこう義士ぎし史料しりょう』p360

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]