(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岩松助左衛門 - Wikipedia コンテンツにスキップ

岩松いわまつ助左衛門すけざえもん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

岩松いわまつ 助左衛門すけざえもん(いわまつ すけざえもん、1804ねん文化ぶんか元年がんねん)- 1872ねん5月31にち明治めいじ5ねん4がつ25にち[1]))は、幕末ばくまつ明治めいじ時代じだい豊前ぶぜんこく小倉こくらはん庄屋しょうや白州はくしゅう灯台とうだい建設けんせつ小倉こくらはん進言しんげんし、その実現じつげん尽力じんりょくした事跡じせきられる。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

1804ねん豊前ぶぜんこくくわだてすくいぐん長浜ながはまうらまれる[2]地元じもと庄屋しょうやとして家業かぎょうした[1][2]。1861ねん文久ぶんきゅう元年がんねん)、庄屋しょうや退しりぞくとともに、小倉こくらはんから「小倉こくらはん海上かいじょう御用ごようかけ難破なんぱせん支配しはいやく」ににんじられ、海難かいなん救助きゅうじょたずさわることとなる[1][2]小倉こくらおき響灘ひびきなだ海上かいじょう交通こうつう要衝ようしょうでありながら暗礁あんしょうおおく、「うみ難所なんしょ」とされていた[2]。1862ねん文久ぶんきゅう2ねん)、事故じこ防止ぼうしのためにとくおおきな暗礁あんしょうのあった白州しらすへの灯籠とうろうだいちく立願りゅうがん小倉こくらはん提出ていしゅつした[2]願書がんしょ受理じゅりされ、岩松いわまつ私財しざい募金ぼきんによって資金しきん確保かくほし、1870ねん明治めいじ3ねん)に基礎きそ工事こうじ完成かんせいさせた[2]。1871ねん明治めいじ4ねん)、明治めいじ政府せいふ灯台とうだい整備せいびたる灯台とうだいりょう設置せっちし、以降いこう建設けんせついだ[2]。 1872ねん明治めいじ5ねん)、灯台とうだい完成かんせいまえ死去しきょ白州しらす灯台とうだいは1873ねん明治めいじ6ねん9月6にち完成かんせいした。

親族しんぞく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 岩松いわまつ助左衛門すけざえもん - コトバンク(デジタルばん 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん+Plus)
  2. ^ a b c d e f g 岩松いわまつ助左衛門すけざえもんおきな白洲しらす灯台とうだい - 海上保安庁かいじょうほあんちょう岩松いわまつ助左衛門すけざえもんおう顕彰あきらかい資料しりょうからの転載てんさい
  3. ^ 安部あべぐま輔」『福岡ふくおかけん百科ひゃっか事典じてん上巻じょうかん西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ、1982ねん、56ぺーじ

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]