(Translated by https://www.hiragana.jp/)
市川橋 (兵庫県) - Wikipedia コンテンツにスキップ

市川いちかわきょう (兵庫ひょうごけん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
市川いちかわきょう
市川いちかわきょう北側きたがわ西岸せいがん
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 姫路ひめじ東郷とうごうまち - 花田町一本松はなだちょういっぽんまつ
交差こうさ物件ぶっけん 市川いちかわ
建設けんせつ 竣工しゅんこう:1941ねん昭和しょうわ16ねん
座標ざひょう 北緯ほくい3449ふん37.4びょう 東経とうけい13443ふん4.3びょう / 北緯ほくい34.827056 東経とうけい134.717861 / 34.827056; 134.717861
構造こうぞうしょもと
形式けいしき カンチレバーけたきょう
材料ざいりょう 鉄筋てっきんコンクリート
全長ぜんちょう 246m
はば 9m
関連かんれん項目こうもく
はし一覧いちらん - 各国かっこくはし - はし形式けいしき
テンプレートを表示ひょうじ

国道2号標識 市川いちかわきょう(いちかわばし)は、兵庫ひょうごけん姫路ひめじ市川いちかわにかかり、姫路ひめじ東郷とうごうまち同市どうし花田町一本松はなだちょういっぽんまつむす国道こくどう2ごうはしである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

江戸えど時代じだいは、市川いちかわにははしけられず、わたぶねかわわたっていた。1875ねん明治めいじ8ねん)にきょうけられ、1908ねん明治めいじ41ねん)6がつ一本松いっぽんまつより東郷とうごうまちつうじる国道こくどう延長えんちょう490mあまり鉄橋てっきょうけられた。その鉄橋てっきょうは、当時とうじ兵庫ひょうごけん最長さいちょうはしであった[1]現在げんざいはしは、1941ねん昭和しょうわ16ねん内務省ないむしょうによってえられた。はしちょう246m、全幅ぜんはば9m、11みちあいだRCカンチレバーけたきょうである[2]付近ふきん市川いちかわわたはしすくないため、渋滞じゅうたいしやすい。

橋西はしにしがわには、国道こくどう2ごう沿って市川橋通いちかわばしどおり地名ちめいがある。

交通こうつう機関きかん[編集へんしゅう]

市川橋通いちかわばしどおり[編集へんしゅう]

国道こくどう2ごう市川いちかわ橋西はしにしつめ交差点こうさてん姫路ひめじ天神前てんじんまえ交差点こうさてんあいだ両側りょうがわ位置いちする地名ちめいである。2丁目ちょうめまである。姫路ひめじ天神前てんじんまえ交差点こうさてんでは国道こくどう312ごう接続せつぞくしており、また兵庫ひょうごけんどう516ごう姫路ひめじ環状かんじょうせん起点きてん終点しゅうてんでもある。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • 姫路ひめじバイパス市川いちかわきょう南側みなみがわとお国道こくどう2ごうのバイパス)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 柳沢やなぎさわただし (1982ねん8がつ). “船場ふなばがわなが” (pdf). p. 69. 2013ねん12月31にち閲覧えつらん
  2. ^ 杉山すぎやままさる. “国道こくどう2ごう 市川いちかわきょう橋梁きょうりょう補修ほしゅう工事こうじ”. 2013ねん12月27にち閲覧えつらん