しきもり伊之助いのすけ (5だい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
5だいしきもり伊之助いのすけ
5th Shikimori Inosuke
基礎きそ情報じょうほう
行司ぎょうじめい 初代しょだいしきもりかん太夫たゆう → 5だいしきもり伊之助いのすけ
本名ほんみょう 不明ふめい
生年月日せいねんがっぴ 不明ふめい
ぼつ年月日ねんがっぴ 1850ねん3月1にち
出身しゅっしん 不明ふめい
データ
現在げんざい階級かいきゅう 引退いんたい
最高さいこう たて行司ぎょうじしきもり伊之助いのすけ
はつ土俵どひょう 1823ねん2がつ
たて行司ぎょうじ 1839ねん3がつ
引退いんたい 1850ねん3月1にち
備考びこう

5だい しきもり 伊之助いのすけ(ごだい しきもり いのすけ、? - よしみひさし3ねん1がつ18にち1850ねん3月1にち))は、大相撲おおずもうたて行司ぎょうじ本名ほんみょう出身しゅっしんともに不明ふめい

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

3だい伊之助いのすけ弟子でしで、初代しょだいしきもりかん太夫たゆう名乗なのった。文政ぶんせい6ねん1823ねん)2がつはじめて番付ばんづけった。天保てんぽう6ねん1835ねん)1がつ次席じせきがった。天保てんぽう10ねん1839ねん)3がつに5だい伊之助いのすけ襲名しゅうめいした。伊之助いのすけ在位ざいいは12ねん。23場所ばしょよしみひさし3ねん1850ねん)に現役げんえきのままぼっした。年寄としより伊勢いせはま兼任けんにんしていた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 相撲すもう編集へんしゅう へん大相撲おおずもう人物じんぶつだい事典じてんベースボールマガジンしゃ、2001ねん4がつ1にちISBN 978-4583036403NCID BA51895886 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]


先代せんだい
しきもり伊之助いのすけ (4だい)
しきもり伊之助いのすけ (5だい)
1839ねん - 1850ねん
次代じだい
しきもり伊之助いのすけ (6だい)