(Translated by https://www.hiragana.jp/)
後藤暢 - Wikipedia コンテンツにスキップ

後藤ごとうとおる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得かくとくメダル
日本の旗 日本にっぽん
競泳きょうえい
オリンピック
ぎん 1952 ヘルシンキ 男子だんし800m自由形じゆうがたリレー

後藤ごとう とおる(ごとう とおる、1934ねん昭和しょうわ9ねん6月26にち - )は、福岡ふくおかけん出身しゅっしんもと競泳きょうえい選手せんしゅ高校こうこう3年生ねんせいのときに1952ねんヘルシンキオリンピック出場しゅつじょうし、男子だんし800m自由形じゆうがたリレーでぎんメダル獲得かくとくした。のちに西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ入社にゅうしゃしてスポーツ記者きしゃとして活動かつどう運動うんどう部長ぶちょうつとめる。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

福岡ふくおかけん朝倉あさくらぐん朝倉あさくらむらめぐみ宿やど現在げんざい朝倉あさくら山田やまだ)にまれる[1]

ちち後藤ごとうひとし村長そんちょうつとめるとともに地域ちいき水泳すいえい発展はってん貢献こうけんした人物じんぶつで、本人ほんにんふくめ2なん4じょとおる次男じなん)が水泳すいえい達者たっしゃという水泳すいえい一家いっかであった[1](とくに長男ちょうなんりゅうよし次女じじょ美智子みちこ全国ぜんこく大会たいかい成績せいせきのこし、オリンピック選手せんしゅ候補こうほとしてがるレベルであったという[1])。1940ねんにはひとし中心ちゅうしんとなり、有志ゆうし協力きょうりょく村民そんみん理解りかいのもとで、朝倉あさくら村立そんりつ朝倉あさくら小学校しょうがっこう福岡ふくおかけん小学校しょうがっこうでは最初さいしょに25mプールがもうけられた[1]とおるはこの朝倉あさくら小学校しょうがっこうとおった[1]幼少ようしょうよりみずしたしみ、小学校しょうがっこう1ねん後藤ごとう少年しょうねんよりはやおよげる教員きょういんがいなかった、小学校しょうがっこうてい学年がくねん急流きゅうりゅう筑後川ちくごがわ横断おうだんした、などのエピソードがつたわっている[1]

朝倉あさくら村立そんりつ比良松ひらまつ中学校ちゅうがっこう在学ざいがくには水泳すいえい競技きょうぎ福岡ふくおかけん大会たいかいなどをそうなめにした[1]福岡ふくおか県立けんりつ浮羽うきわ高等こうとう学校がっこう現在げんざい福岡ふくおか県立けんりつ浮羽うきわきわむしんかん高等こうとう学校がっこう)に進学しんがくし、全国ぜんこく大会たいかい国際こくさい大会たいかい活躍かつやくした[1]

高校こうこう3ねん在学ざいがくちゅう(18さい)に1952ねんヘルシンキオリンピック出場しゅつじょう[1]男子だんし800m自由形じゆうがたリレーで鈴木すずきひろし浜口はまぐち喜博よしひろ谷川たにがわただし次郎じろうとともにぎんメダルを獲得かくとく後藤ごとうだい3泳者えいしゃ)。100メートル自由形じゆうがたで4入賞にゅうしょう

日本にっぽん大学だいがく生産せいさん工学部こうがくぶ卒業そつぎょう卒業そつぎょうは、西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ入社にゅうしゃ。スポーツ記者きしゃとして活躍かつやくし、運動うんどう部長ぶちょうになった[1]

ヘルシンキオリンピックのメダルは、2015ねん母校ぼこう浮羽うきわきわむしんかん高等こうとう学校がっこう寄贈きぞうされた[2][3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j ふるさと人物じんぶつ29 郷土きょうど朝倉あさくらんだオリンピック選手せんしゅ後藤ごとう とおる」(ごとう とおる)”. 朝倉あさくら. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  2. ^ オリンピックぎんメダル寄贈きぞう”. 福岡ふくおか県立けんりつ浮羽うきわきわむしんかん高等こうとう学校がっこう. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん
  3. ^ 活動かつどう報告ほうこく”. 福岡ふくおか県立けんりつ浮羽うきわきわむしんかん高等こうとう学校がっこう同窓会どうそうかい. 2020ねん11月2にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]