(Translated by https://www.hiragana.jp/)
悲しきスリジーン - Wikipedia コンテンツにスキップ

かなしきスリジーン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
かなしきスリジーン
Boom Town
ドクター・フー』のエピソード
カーディフ原子力げんしりょく発電はつでんしょ
はなしすうシーズン1
だい11
監督かんとくジョー・アハーネ
脚本きゃくほんラッセル・T・デイヴィス
制作せいさくフィル・コリンソン
音楽おんがくマレイ・ゴールド
作品さくひん番号ばんごう1.11
はつ放送ほうそうイギリスの旗 2005ねん6月4にち
日本の旗 2006ねん11月14にち
エピソードぜん次回じかい
← 前回ぜんかい
ドクターはおど
次回じかい →
バッド・ウルフ
ドクター・フーのエピソード一覧いちらん

かなしきスリジーン」(かなしきスリジーン、原題げんだい: Boom Town)は、イギリスのSFテレビドラマ『ドクター・フー』のシリーズ1だい12。2005ねん6がつ4にちBBC One放送ほうそうされ、脚本きゃくほんエグゼクティブ・プロデューサーラッセル・T・デイヴィス監督かんとくはジョー・アハーネが担当たんとうした。

舞台ぶたいは21世紀せいき初頭しょとうカーディフで、2005ねんのエピソード「宇宙うちゅう大戦たいせんそう危機きき」から半年はんとしである。マーガレット・ブレインという名前なまえ犯罪はんざいエイリアンスリジーンほしじんのタイムトラベラー9代目だいめドクターらえられ、自由じゆうようとする。

かなしきスリジーン」はポール・アボットが執筆しっぴつしたエピソードをえたものであり、かれ脚本きゃくほん委任いにんがあったために放棄ほうきせざるをなかった。デイヴィスはマーガレット・スリジーンやくアネット・バッドランド演技えんぎったため、シリーズ1だい4UFO ロンドンに墜落ついらく」とだい5宇宙うちゅう大戦たいせんそう危機きき」からマーガレットをさい登場とうじょうさせることに焦点しょうてんてたちが物語ものがたり執筆しっぴつするとめた。おもにデイヴィスはドクターの行動こうどう結果けっか吟味ぎんみし、かれてきころ権利けんりがあるか問題もんだい提起ていきしようとした。またほんエピソードは、復活ふっかつした『ドクター・フー』が制作せいさくされ、2005ねん2がつ収録しゅうろくおこなわれたカーディフを紹介しょうかいする意図いともあった。「かなしきスリジーン」はイギリスで768まんにん視聴しちょうしゃ獲得かくとくし、賛否さんぴじった評価ひょうかけた。

制作せいさく

[編集へんしゅう]
マーガレット・ブレインをえんじたアネット・バッドランド

Doctor Who Magazine』がおこなったエグゼクティブ・プロデューサーけん脚本きゃくほんラッセル・T・デイヴィスとのインタビューによると、ほんエピソードは元々もともとかれ友人ゆうじんもと同僚どうりょうであった、きわめて名声めいせいたかしょう受賞じゅしょうしている脚本きゃくほんポール・アボットにオファーがおくられていた[1]かれ受諾じゅだくしてストーリーラインを提出ていしゅつし、ローズは完璧かんぺきなコンパニオンをつくろうとドクターがおこなった実験じっけんされたことをかした[1]。このエピソードのタイトルは "The Void" であった[2]。しかしアボットは委託いたくされた脚本きゃくほんがあったためプロジェクトを放棄ほうきせざるを[3][1]、デイヴィスがわりに「かなしきスリジーン」を執筆しっぴつした。かれすくない台詞ぜりふではあったものの「UFO ロンドンに墜落ついらく」と「宇宙うちゅう大戦たいせんそう危機きき」でブレインをえんじたバッドランドの演技えんぎり、彼女かのじょさい出演しゅつえんさせた[4]。ミスター・クリーバーをえんじた俳優はいゆうウィリアム・トーマス以前いぜんにクラシックシリーズの Remembrance of the Daleks にマーティンやく出演しゅつえんしていた[5]かれ新旧しんきゅう『ドクター・フー』のいずれにも出演しゅつえんしたはじめての役者やくしゃとなった[5]のちかれは『ドクター・フー』のスピンオフシリーズ『秘密ひみつ情報じょうほうトーチウッド』でグウェン・クーパーのちちゲラント・クーパーをえんじた[3][6]

デイヴィスは元々もともとほんさくのタイトルを "Dining with Monsters" にするつもりだったと[7]、もっといタイトルは "What should we do with Margaret?" だろうとジョークをばした[7]。デイヴィスは「かなしきスリジーン」をドクターにだれかをいやる権利けんりがあるかをふかりするエピソードにしようとし、さらにマーガレットに最後さいご対面たいめんするドクターの行動こうどう結果けっかしめそうともした[7]。このストーリーラインは戦争せんそう雰囲気ふんいきびたエクルストンのドクターに合致がっちしていた[7]。ドクターがもたらす結果けっかはローズのボーイフレンドであるミッキーをとおしても探求たんきゅうがなされており、かれはローズがちかくにないためにまわされていた[7]ほんエピソードの解決かいけつさくはマーガレットをターディスちからたまご退行たいこうさせてあらたな人生じんせいあゆませるというあきらかなデウス・エクス・マキナであったが、ターディスのサイキックリンクがすで確立かくりつされていたため、どこからともなくアイディアがいたわけではないとデイヴィスは強調きょうちょうした[7]

かなしきスリジーン」のシーンのおおくは2005ねん2がつ[8]カーディフわん撮影さつえいされ、とくウェールズ・ミレニアム・センター正面しょうめん撮影さつえいされたシーンもある[7]。ドクターがウェールズの新聞しんぶん Western Mailむシーンもられ、これはシリーズがウェールズで制作せいさくされクルーメンバーにもウェールズじんおおいことから、ウェールズの文化ぶんかれたかったためであるとデイヴィスはかたった[9]。また、かれ風景ふうけいうつくしさも可能かのうかぎ視聴しちょうしゃせようともかんがえた[8]。ローズとミッキーが Roald Dahl Plass(ウェールズ・ミレニアム・センターのまえひろがる広場ひろば)でウォータータワーのまえにいるよるのシーンは、気温きおんひくさゆえに噴水ふんすい自動的じどうてきまってしまい、撮影さつえいばんようした[10]。ドクターとマーガレットの夕食ゆうしょくのシーンは2005ねん1がつにカーディフのレストランであるビストロ10で撮影さつえいされ、これはのシーンに先駆さきがけての収録しゅうろくであった。どう時期じきにパイパーとバロウマンは「からっぽの少年しょうねん」の収録しゅうろくおこなっていた[10][11]。これはバッドランドのスケジュールとのいであった[10]。スケジュールの一部いちぶはパイパーの叔父おじ逝去せいきょのためさい編成へんせいされ、エピソード終盤しゅうばんちかくの一部いちぶシーンでは彼女かのじょとエクルストンにわって俳優はいゆう演技えんぎおこなった[10]。マーガレットが変化へんかしたたまごは「地球ちきゅう最後さいご」に登場とうじょうしたたまごさい利用りようしたものであった[10]

連続れんぞくせい

[編集へんしゅう]

今回こんかい登場とうじょうしたとき空間くうかんは「にぎやかな死体したい」で登場とうじょうしたものである[3]。マーガレットはどものころどくうじ捕食ほしょくされる脅威きょういさらされていたとかたっており、そのような生物せいぶつ初代しょだいドクターのシリーズ The Web Planet (1965) に登場とうじょうする[3]

放送ほうそう評価ひょうか

[編集へんしゅう]

かなしきスリジーン」はイギリスでは2005ねん6がつ4にちBBC Oneはじめて放送ほうそうされた[12]ほんエピソードは713まんにん視聴しちょうしゃと36.95%の番組ばんぐみ視聴しちょう占拠せんきょりつ獲得かくとくし、過去かこ2しゅう上回うわまわった[13]最終さいしゅうてき視聴しちょうしゃすうは768まんにんたっした[14]日本にっぽんでは2006ねん11月7にちNHK衛星えいせいだい2テレビジョンはつ放送ほうそうされ[15]地上波ちじょうはではNHK教育きょういくテレビジョンにより2007ねん11月6にち放送ほうそうされた[16]。10月30にち放送ほうそうは『BSドキュメンタリー』「アジアにきるどもたち 友達ともだちとまたあそびたい〜フィリピン・農地のうち改革かいかくれるしまで〜」の放送ほうそうにより休止きゅうしとなった[17]2011ねん3がつ20日はつかには LaLa TV放送ほうそうされた[18]

SFX』は「かなしきスリジーン」をフォーマットをくずすエピソードであると表現ひょうげんした。批評ひひょう夕食ゆうしょくのシーンをふくめて道徳どうとくてきジレンマをたか評価ひょうかしたものの、「確実かくじつにある程度ていどいきおいをうしない、おおくの要素ようそふかりされないままになっている」と欠点けってんみとめた。マーガレットをたまごもどすという結末けつまつは、手軽てがるすぎるうえにドクターにジレンマから脱出だっしゅつするみちあたえてしまっていると批判ひはんし、ローズとミッキーがちか距離きょりにいた証拠しょうこけているためにんのストーリー展開てんかいよわいとした[19]。『Now Playingのアーノルド・T・ブランバーグは「かなしきスリジーン」の評価ひょうかをB+とし、一部いちぶのプロットと論理ろんり犠牲ぎせいにしてはいるがキャラクターと本筋ほんすじまとめたとつづった。かれげきちゅう会話かいわマレイ・ゴールド音楽おんがく称賛しょうさんした[20]。『Digital Spyのデック・ホーガンはより否定ひていてき見解けんかいであり、ほんさく本当ほんとう駄目だめだとかんじ、マーガレットをさい登場とうじょうさせたことを貧相ひんそうなアイディアと酷評こくひょうし、物語ものがたりのペースも批判ひはんした[21]

2013ねんに『ラジオ・タイムズのパトリック・マルケーンはバッドランドと夕食ゆうしょくのシーンをとく称賛しょうさんしたものの、ほんさくスティーヴン・モファットの『ドクター・フー』デビューとラッセル・T・デイヴィスのドラマチックなフィナーレにはさまれたみょうなショートスーリーで、ていカロリーの充填じゅうてんざい表現ひょうげんした[11]。『The A.V. Club批評ひひょうアラスター・ウィルキンスはほんさくにBの評価ひょうかあたえ、普段ふだんよりもしんじることをめる必要ひつようがあるとつづった。エピソードが登場とうじょう人物じんぶつ焦点しょうてんてているあいだにもプロットは必然ひつぜんせいまれるものだが、マーガレットの運命うんめい明確めいかく動機どうきけがなされていないため「ちちおも」ほど上手うま機能きのうしなかったとかれかんじた。一方いっぽうでウィルキンスはローズとミッキーのストーリー展開てんかいを「かなしきスリジーン」でもっと効果こうかてき処理しょりされた部分ぶぶんであるとした[22]しんシリーズのガイドブック Who Is the Doctor では、著者ちょしゃロバート・スミスがデウス・エクス・マキナな結末けつまついプロットではないとして不満ふまんいたものの、「かなしきスリジーン」を非常ひじょう面白おもしろかんがえさせられるエピソードであると表現ひょうげんした。かれはキャラクター要素ようそとコメディを称賛しょうさんした[23]かれ共著きょうちょしゃグレアム・バークはそこまで熱意ねついがなく、面白おもしろいドタバタげきぎないと表現ひょうげんした。かれほんさくすうおおくのいシーンがあるとみとめたうえでリアルな物語ものがたりではないとかんじ、決定けっていがドクターのゆだねられていないため道徳どうとくてきジレンマの重要じゅうようせいひくいことを指摘してきした[24]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c Doctor Who Magazine (Royal Tunbridge Wells, Kent: Panini Comics) (360). (14 September 2005). 
  2. ^ Richards, Justin. Doctor Who: The Legend Continues 
  3. ^ a b c d The Fourth Dimension: Boom Town”. BBC. 29 November 2013閲覧えつらん
  4. ^ Russell T Davies: series one round-up”. ラジオ・タイムズ (June 2005). 2007ねん7がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。27 March 2012閲覧えつらん
  5. ^ a b Burk & Smith (2012), p. 46.
  6. ^ Arnopp, Jason (22 August 2013). “The Fact of Fiction: Remembrance of the Daleks”. Doctor Who Magazine (Royal Tunbridge Wells, Kent: Panini Comics) (464): 66. 
  7. ^ a b c d e f g "Unsung Heroes and Violent Death". Doctor Who Confidential. だい1シリーズ. Episode 11. 4 June 2005. BBC. BBC Three
  8. ^ a b Cardiff Shoot” (Video). BBC (29 June 2011). 29 November 2013閲覧えつらん
  9. ^ Hold the front page ... for Doctor Who”. icWales (4 June 2005). 2013ねん12月5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。28 November 2019閲覧えつらん
  10. ^ a b c d e アネット・バッドランド、ジョン・バロウマン、フィル・コリンソン (2005). Audio commentary for "Boom Town" (DVD). Doctor Who: The Complete First Series Disc 4: BBC.
  11. ^ a b Mulkern, Patrick (17 June 2013). “Boom Town”. ラジオ・タイムズ. 7 December 2013閲覧えつらん
  12. ^ Series 1, Boom Town: Broadcasts”. BBC. 6 December 2013閲覧えつらん
  13. ^ Boom Town Overnights”. Outpost Gallifrey (5 June 2005). 7 June 2005てんオリジナルよりアーカイブ。29 November 2013閲覧えつらん
  14. ^ Russell, Gary (2006). Doctor Who: The Inside Story. London: BBC Books. p. 139. ASIN 056348649X. ISBN 978-0-563-48649-7. OCLC 70671806 
  15. ^ 放送ほうそう予定よてい”. NHK. 2006ねん11月14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月27にち閲覧えつらん
  16. ^ 放送ほうそう予定よてい”. NHK. 2007ねん11月1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月27にち閲覧えつらん
  17. ^ 番組ばんぐみひょう検索けんさく結果けっか”. NHK. 2019ねん11月27にち閲覧えつらん
  18. ^ LaLa TV 3月「魔術まじゅつ マーリン 2」「ドクター・フー 1&2」”. TVグルーヴ (2011ねん1がつ21にち). 2020ねん2がつ21にち閲覧えつらん
  19. ^ Doctor Who: Boom Town”. SFX (4 June 2005). 24 November 2005てんオリジナルよりアーカイブ。30 April 2012閲覧えつらん
  20. ^ Blumburg, Arnold T (19 May 2006). “Doctor Who – "Boom Town"”. Now Playing. 22 August 2006てんオリジナルよりアーカイブ。27 March 2013閲覧えつらん
  21. ^ Hogan, Dek (4 June 2005). “Not quite Pygmalion”. Digital Spy. 30 April 2012閲覧えつらん
  22. ^ Wilkins, Alasdair (12 January 2014). “Doctor Who: "Boom Town"/"Bad Wolf"/"The Parting Of The Ways"”. The A.V. Club. 20 January 2014閲覧えつらん
  23. ^ Burk & Smith (2012), pp. 48–50.
  24. ^ Burk & Smith (2012), p. 50.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • Burk, Graeme; Smith, Robert (6 March 2012). “Series 1”. Who Is the Doctor: The Unofficial Guide to Doctor Who-The New Series (1st ed.). ECW Press. pp. 3–62. ASIN 1550229842. ISBN 1550229842. OCLC 905080310