(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日時計 (石井竜也のアルバム) - Wikipedia コンテンツにスキップ

日時計ひどけい (石井いしい竜也たつやのアルバム)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日時計ひどけい
石井いしい竜也たつやスタジオ・アルバム
リリース
録音ろくおん -
ジャンル J-POP
時間じかん
レーベル Sony Music Records
プロデュース -
チャート最高さいこう順位じゅんい
石井いしい竜也たつや アルバム 年表ねんぴょう
DANCE NYLON
2006ねん
日時計ひどけい
2007ねん
日時計ひどけい〜premium edition〜
2007ねん
日時計ひどけい収録しゅうろくシングル
テンプレートを表示ひょうじ

日時計ひどけい』(ひどけい)は、2007ねん4がつ4にち発売はつばいされた石井いしい竜也たつや11まいスタジオ・アルバム

ほんこう同年どうねん8がつ29にち発売はつばいほんさく豪華ごうかばん日時計ひどけい〜premium edition〜』(ひどけい プレミアムエディション)についても記述きじゅつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2006ねんべいべいCLUBさい結成けっせい発売はつばいのシングル、「きみもどろう/くも」と同時どうじ発売はつばいのアルバム。

初回しょかいばんはミュージック・ビデオとう収録しゅうろくDVDづけ初回しょかいばん通常つうじょうばんでジャケットがことなる。

ロイヤル・フィルハーモニー・オーケストラとの共演きょうえんふくめた、ミディアム・バラードの構成こうせい[1]

ジャケットにはシングル「きみもどろう」のミュージック・ビデオに登場とうじょうしたストーンヘンジ使つかわれている。

石井いしいほんさくについて、「わたしわたしなりにアルバム『日時計ひどけい』のなか自分じぶんだけの時間じかんすすかたをもう一度いちどつめなおしてみようよ、社会しゃかいからあたえられた勝手かって時間じかん枠組わくぐみをいちかいはずしてみようじゃないか、といかけている」とメールマガジン週刊しゅうかんルスモるすも石井いしい だい47かい[2]にてつづっている。

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

Disc1 (CD)[編集へんしゅう]

  • 作詞さくし作詞さくし石井いしい竜也たつや特記とっき以外いがい
  • 編曲へんきょく:TATOO
  • 共演きょうえん:ロイヤル・フィルハーモニー・オーケストラ(#1・3・5・7・10)
  1. 出逢であ
    いし 〜Best of Best〜』にも収録しゅうろく
  2. くも〜sundial version〜
    22ndシングル2きょくのアルバムヴァージョン。
  3. ひとみ理由りゆう
  4. はじめてみよう
    コスモ証券こすもしょうけんCMソング。
  5. きみもどろう
    22ndシングル1きょく
  6. 再会さいかい
  7. 言葉ことばにしないで
  8. きみ
  9. 日時計ひどけい
    作曲さっきょくTATOO
    インストゥルメンタル。
  10. さくらみち
    TATUYA ISHII'S 河童かっぱ幻想げんそう』、『いし 〜Best of Best〜』にも収録しゅうろく
  11. ゆめだけのころ
  12. 紺碧こんぺきまち
  13. 夜景やけい飛行ひこう
  14. 恋人こいびとたちのうた
  15. とお出来事できごと
    石井いしいはこのきょくを「かんがえさせるエネルギーがあふれているきょく」とべている[3]
    このきょくをファンク調ちょうにアレンジしなおしたものが、べいべいCLUBの「WE ARE MUSIC![4]
    いし 〜Best of Best〜』にも収録しゅうろく

Disc2 (DVD)[編集へんしゅう]

  1. Opening日時計ひどけい
  2. Orchestra Concert Digest
  3. Recording in London
    2007ねん1がつロンドンアビー・ロード・スタジオおこなわれた一部いちぶ楽曲がっきょくのレコーディング風景ふうけいのドキュメンタリー映像えいぞう
  4. きみもどろう

日時計ひどけい〜premium edition〜[編集へんしゅう]

日時計ひどけい〜premium edition〜
石井いしい竜也たつやスタジオ・アルバム
リリース
録音ろくおん -
ジャンル J-POP
時間じかん
レーベル Sony Music Records
プロデュース -
チャート最高さいこう順位じゅんい
石井いしい竜也たつや アルバム 年表ねんぴょう
日時計ひどけい
2007ねん
日時計ひどけい〜premium edition〜
2007ねん
PENDULUM
2008ねん
テンプレートを表示ひょうじ

発表はっぴょう音源おんげん時計とけいがたオブジェ「はね時計とけい」を追加ついかした『日時計ひどけい』のスペシャルヴァージョン。完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん

  • 作詞さくし作曲さっきょく石井いしい竜也たつや特記とっき以外いがい
  • 作曲さっきょくTATOO(#14)
  • 編曲へんきょく:TATOO(特記とっき以外いがい辰巳たつみ博成ひろなり(#18)
  • 共演きょうえん:ロイヤル・フィルハーモニー・オーケストラ(#2・4・6・8・17)

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

日時計ひどけい収録しゅうろくきょくについての解説かいせつ割愛かつあい

  1. さくらみち〜Piano version〜
    ピアノインストゥルメンタル。
  2. 出逢であ
  3. くも〜sundial version〜
  4. ひとみ理由りゆう
  5. はじめてみよう
  6. きみもどろう
  7. 再会さいかい
  8. 言葉ことばにしないで
  9. きみ
  10. ゆめだけのころ
  11. 紺碧こんぺきまち
  12. 夜景やけい飛行ひこう
  13. 恋人こいびとたちのうた
  14. 日時計ひどけい
  15. 出逢であ〜Piano version〜
    ピアノインストゥルメンタル。
  16. とお出来事できごと
  17. さくらみち
  18. はるそう
    追加ついかきょく。『TATUYA ISHII'S 河童かっぱ幻想げんそう』にも収録しゅうろく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ロッキング・オンbridge』5がつごう掲載けいさいされているインタビューにて、石井いしいは「べいべいCLUBがはじまったので、ソロでもおふざけをやると、ぶれちゃうかなあとおもって。『べいべいはじまるんなら、自分じぶんのソロはオーケストラでやってみたいんですよね』っていうはなしをしていた」とかたっている。
  2. ^ 石井いしいのメールマガジン単行たんこうほん石井いしいつたえしん』(TOKYO FM出版しゅっぱん)にも掲載けいさいされている。
  3. ^ かい文書ぶんしょ』(廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん)より。
  4. ^ 石井いしい竜也たつや『イノセント』(扶桑社ふそうしゃ)より。
  5. ^ オリコンサイトじょうでは上述じょうじゅつ通常つうじょうばん同一どういつアルバムあつかいのため。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 石井いしい竜也たつや石井いしいつたえしん』(TOKYO FM出版しゅっぱん)
  • 石井いしい竜也たつやかい文書ぶんしょ』(廣済堂こうさいどう出版しゅっぱん)
  • ロッキング・オン『bridge』2007ねん5がつごう
  • 石井いしい竜也たつや『イノセント』(扶桑社ふそうしゃ)