(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日本音響学会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい
設立せつりつ 1936ねん
種類しゅるい 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん
法人ほうじん番号ばんごう 2010005018737 ウィキデータを編集
目的もくてき 音響おんきょうがくかんする研究けんきゅう連絡れんらく提携ていけいおよ促進そくしんはかり、もって学術がくじゅつ文化ぶんかおよ産業さんぎょう技術ぎじゅつ振興しんこう発展はってん寄与きよすること
本部ほんぶ 東京とうきょう千代田ちよだ外神田そとかんだ2-18-20 ナカウラだい5ビル2F
貢献こうけん地域ちいき 日本の旗 日本にっぽん
会員かいいんすう
4,006めい(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
会長かいちょう 大鶴おおつる とおる
ウェブサイト https://acoustics.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい(にほんおんきょうがっかい、えいしょうThe Acoustical Society of Japan略称りゃくしょうASJ)は、おとかんするあらゆる分野ぶんやあつかっている学会がっかいである。1936ねん設立せつりつ[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

日本にっぽん音響おんきょう学会がっかいは1936ねん4がつ15にち小幡おばた重一しげかず石本いしもと巳四雄みしお颯田きん田口たぐち三郎さぶろうびかけにより設立せつりつ準備じゅんび委員いいんかい発足ほっそくし、同年どうねん10月15にち石本いしもと会長かいちょうとして設立せつりつされた[2]以来いらいおとかんするあらゆる分野ぶんや研究けんきゅうしゃ技術ぎじゅつしゃ多数たすう参加さんかしている。

研究けんきゅう委員いいんかい

[編集へんしゅう]

音声おんせい聴覚ちょうかく騒音そうおん振動しんどう建築けんちく音響おんきょう電気でんき音響おんきょう音楽おんがく音響おんきょうちょう音波おんぱ、アコースティックイメージングの8分野ぶんや組織そしきされており、それぞれ定例ていれい研究けんきゅうかい開催かいさいしている。

音声おんせい研究けんきゅう委員いいんかい (SP)

[編集へんしゅう]

音声おんせいはな言葉ことば関連かんれんする科学かがくてき技術ぎじゅつてき研究けんきゅう課題かだいあつかう。音声おんせい研究けんきゅうかい[3]電子でんし情報じょうほう通信つうしん学会がっかい共催きょうさい)を開催かいさいしている。

聴覚ちょうかく研究けんきゅう委員いいんかい (H)

[編集へんしゅう]

聴覚ちょうかく研究けんきゅうかい[4]開催かいさいしている。

騒音そうおん振動しんどう研究けんきゅう委員いいんかい (N)

[編集へんしゅう]

騒音そうおん振動しんどう研究けんきゅうかい[5]開催かいさいしている。

建築けんちく音響おんきょう研究けんきゅう委員いいんかい (AA)

[編集へんしゅう]

建築けんちく音響おんきょう研究けんきゅうかい[6]開催かいさいしている。

電気でんき音響おんきょう研究けんきゅう委員いいんかい (EA)

[編集へんしゅう]

電気でんき音響おんきょう研究けんきゅうかい[7]原則げんそくとして電子でんし情報じょうほう通信つうしん学会がっかい 応用おうよう音響おんきょう研究けんきゅうかい共催きょうさい)を開催かいさいしている。

音楽おんがく音響おんきょう研究けんきゅう委員いいんかい (MA)

[編集へんしゅう]

楽器がっきおとうたこえ、さらにはそういったおと楽器がっき、その製作せいさく技術ぎじゅつ、そして音楽おんがく演奏えんそう作曲さっきょくなどにかんする研究けんきゅうあつかう。音楽おんがく音響おんきょう研究けんきゅうかい[8]開催かいさいしている。

ちょう音波おんぱ研究けんきゅう委員いいんかい (US)

[編集へんしゅう]

ちょう音波おんぱ研究けんきゅう分野ぶんやにおける基礎きそ材料ざいりょうから,通信つうしんてき動力どうりょくてき応用おうようなどに関連かんれんするすべての課題かだいあつかう。ちょう音波おんぱ研究けんきゅうかい[9]電子でんし情報じょうほう通信つうしん学会がっかい共催きょうさい)を開催かいさいしている。

アコースティックイメージング研究けんきゅう委員いいんかい (AI)

[編集へんしゅう]

おとでみる」「おとをみる」ことをテーマとし,領域りょういき横断おうだんてき活動かつどう実践じっせんする。アコースティックイメージング研究けんきゅうかい[10]開催かいさいしている。

研究けんきゅう発表はっぴょうかい

[編集へんしゅう]

春季しゅんき(3がつ)・秋季しゅうき(9がつ)のとし2かい開催かいさいされる最大さいだい行事ぎょうじ春季しゅんき東京とうきょうかその周辺しゅうへん秋季しゅうきはそれ以外いがい地域ちいき開催かいさいされる。

支部しぶ

[編集へんしゅう]

関西かんさい東海とうかい東北とうほく九州きゅうしゅう北陸ほくりく支部しぶ存在そんざいし、それぞれ研究けんきゅう発表はっぴょうかい見学けんがくかいなどを開催かいさいしている。

出版しゅっぱん事業じぎょう

[編集へんしゅう]

コロナしゃより、音響おんきょう工学こうがく講座こうざぜん8かん)・音響おんきょうテクノロジーシリーズ(既刊きかん15さつ)・音響おんきょう入門にゅうもんシリーズ(既刊きかん3さつ)・音響おんきょうサイエンスシリーズ(既刊きかん2さつ)を刊行かんこうしている。講談社こうだんしゃblue backsとして、1996ねんに「おとのなんでもしょう事典じてん」を刊行かんこうしている。

論文ろんぶん

[編集へんしゅう]

和文わぶんとして日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい英文えいぶんとしてAcoustical Science and Technologyを発行はっこうしている。

歴代れきだい会長かいちょう

[編集へんしゅう]
だい ひと 会長かいちょう 在任ざいにん期間きかん
1 1 石本いしもと巳四雄みしお 1936ねん - 1940ねん
2 2 寺沢てらさわ貫一かんいち 1940ねん - 1943ねん
3 3 八木やぎ秀次しゅうじ 1943ねん - 1951ねん
4 4 佐藤さとう孝二こうじ 1951ねん - 1957ねん
5 5 丹羽にわ保次郎やすじろう 1957ねん - 1959ねん
6 6 実吉さねよし純一じゅんいち 1959ねん - 1963ねん
7 7 守田もりたさかえ 1963ねん - 1967ねん
8 実吉さねよし純一じゅんいち 1967ねん - 1969ねん
9 8 粟屋あわやきよし 1969ねん - 1971ねん
10 9 早坂はやさか寿雄よしお 1971ねん - 1973ねん
11 10 五十嵐いがらし寿一ひさいち 1973ねん - 1975ねん
12 11 伊藤いとうあつし 1975ねん - 1977ねん
13 12 二村にむらただしもと 1977ねん - 1979ねん
14 13 石井いしいきよしこう 1979ねん - 1981ねん
15 14 中島なかじま平太郎へいたろう 1981ねん - 1983ねん
16 15 城戸きど健一けんいち 1983ねん - 1985ねん
17 16 三浦みうらたねさとし 1985ねん - 1987ねん
18 17 子安こやすまさる 1987ねん - 1989ねん
19 18 吉川よしかわ昭吉しょうきちろう 1989ねん - 1991ねん
20 19 難波なんば精一郎せいいちろう 1991ねん - 1993ねん
21 20 曽根そね敏夫としお 1993ねん - 1995ねん
22 21 たちばな秀樹ひでき 1995ねん - 1997ねん
23 22 うえ貞行さだゆき 1997ねん - 1999ねん
24 23 桑野くわの園子そのこ 1999ねん - 2001ねん
25 24 古井ふるいさだひろし 2001ねん - 2003ねん
26 25 山崎やまざき芳男よしお 2003ねん - 2005ねん
27 26 鈴木すずき陽一よういち 2005ねん - 2007ねん
28 27 森本もりもと政之まさゆき 2007ねん - 2009ねん
29 28 山本やまもとみつぐたいら 2009ねん - 2011ねん
30 29 赤木あかぎ正人まさと 2011ねん - 2013ねん
31 30 渡辺わたなべ好章よしあき 2013ねん - 2015ねん
32 31 中村なかむら健太郎けんたろう 2015ねん - 2017ねん
33 32 安藤あんどう彰男あきお 2017ねん - 2019ねん
34 33 伊藤いとう彰則あきのり 2019ねん -2021ねん
35 34 大鶴おおつる とおる 2021ねん -

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい概要がいよう
  2. ^ 山崎やまざき, 芳男よしお会長かいちょう就任しゅうにんにあたって―多様たようせいささえるコミュニケーション」『日本にっぽん音響おんきょう学会がっかいだい59かんだい7ごう日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい、2013ねん、357ぺーじ 
  3. ^ 音声おんせい研究けんきゅうかいホームページ”. www.ieice.org. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  4. ^ 聴覚ちょうかく研究けんきゅうかい Technical Committee of Psychological and Physiological Acoustics”. asj-hcom.acoustics.jp. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  5. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい 騒音そうおん振動しんどう研究けんきゅう委員いいんかい”. asj-ncom.acoustics.jp. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  6. ^ asj-aacom.acoustics.jp”. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  7. ^ 電気でんき音響おんきょう研究けんきゅうかい / 応用おうよう音響おんきょう研究けんきゅうかい (EA)”. asj-eacom.acoustics.jp. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  8. ^ 音楽おんがく音響おんきょう研究けんきゅうかい一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん音響おんきょう学会がっかい 音楽おんがく音響おんきょう研究けんきゅう委員いいんかい”. musical-acoustics.org. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  9. ^ ちょう音波おんぱ研究けんきゅうかい”. www.ieice.org. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん
  10. ^ アコースティックイメージング研究けんきゅうかい”. asj-aicom.acoustics.jp. 2018ねん11月30にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]