(Translated by https://www.hiragana.jp/)
昭和番付編成将棋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

昭和しょうわ番付ばんづけ編成へんせい将棋しょうぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

昭和しょうわ番付ばんづけ編成へんせい将棋しょうぎ(しょうわばんづけへんせいしょうぎ)は、1940ねん昭和しょうわ15ねん)から1943ねん昭和しょうわ18ねん)にかけて、東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん現在げんざい朝日新聞社あさひしんぶんしゃ)の主催しゅさいおこなわれた将棋しょうぎ棋戦きせん[1]きゅう字体じたい昭和しょうわばん編成へんせい將棋しょうぎ、また朝日あさひ番付ばんづけせん[2]とも表記ひょうきされる。

現在げんざい順位じゅんいせん前身ぜんしんひとつとされる[1][3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

当時とうじ東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶん毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ)の主催しゅさいおこなわれていた名人めいじんせん対抗たいこうするべく、東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん当時とうじ将棋しょうぎ大成たいせいかい日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい理事りじだった加藤かとう治郎じろうらの協力きょうりょく発足ほっそくさせた棋戦きせん

将棋しょうぎ手合てあいわりしたがい、プロ同士どうしでもこまちによる対局たいきょく普通ふつうだった当時とうじとしては、異例いれいの「そう平手ひらて公式こうしき棋戦きせん」として企画きかくされた。また大相撲おおずもう番付ばんづけはんり、対戦たいせん成績せいせきおうじて番付ばんづけ上下じょうげする形式けいしき採用さいようした[1]。なお、参加さんかしゃ原則げんそくとして当時とうじ東京とうきょうかた棋士きしのみとされた。

しかし当時とうじすでにちちゅう戦争せんそうはじまっていただけでなく、1941ねん昭和しょうわ16ねん)には太平洋戦争たいへいようせんそう勃発ぼっぱつし、国内こくない新聞しんぶんしゃもページげん余儀よぎなくされていたため、1942ねん昭和しょうわ17ねん)3がつ1にちづけ朝日新聞あさひしんぶん将棋しょうぎらん休止きゅうし以後いごは『週刊しゅうかん朝日あさひ』において棋譜きふとう掲載けいさいするかたちとなる[1]

1943ねん昭和しょうわ18ねん)には、東京とうきょうかたとはべつ関西かんさい所属しょぞく棋士きし(+特別とくべつわくとして木村きむら義雄よしお松下まつしたつとむの2めい)による編成へんせい将棋しょうぎおこなわれ、『週刊しゅうかん朝日あさひ』や『将棋しょうぎ世界せかい』でその様子ようすつたえられたが、戦況せんきょう悪化あっかともな棋戦きせん継続けいぞく困難こんなんとなり、同年どうねんかぎりで終了しゅうりょうした[1]

ルール[編集へんしゅう]

おも規約きやく以下いかとお[1]

  • 東西とうざいそうたり、そう平手ひらてせん
  • 毎月まいつき一定いってい期間きかんちゅうかくだん一斉いっせい対局たいきょくする
  • わせはかく棋士きしほしすう参酌さんしゃくして作成さくせいのうえ、毎月まいつき発表はっぴょうする
  • けのかずは、ばん地位ちい上下じょうげひびくだけでなく、給与きゅうよきん増減ぞうげん直接ちょくせつ関係かんけいする
  • 不戦勝ふせんしょうはいせいもうけて厳重げんじゅうにこれをおこな
  • ばんろくカ月かげつ編成へんせいえをおこない、つぎ場所ばしょうつ準備じゅんび期間きかんして優秀ゆうしゅうしゃ選抜せんばつ棋戦きせんおこな
  • 大関おおぜき場所ばしょしたときちょういずる横綱よこづなえて特別とくべつ待遇たいぐうあたえる
  • 千日手せんにちて翌日よくじつただちになおし、再度さいど発生はっせい場合ばあいにはけとして双方そうほうはんほしあたえる
  • もち将棋しょうぎ双方そうほうはんほしとする
  • 時間じかんかく10あいだ[2]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 日本にっぽん将棋しょうぎ歴史れきし(23) - 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい
  2. ^ a b 升田ますだみゆきさんめいきょくしゅう』(日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい、2012ねん)p.46
  3. ^ 将棋しょうぎ400ねん』(野間のま俊克としかつマイナビ出版しゅっぱん、2019ねん)「木村きむら義雄よしお時代じだい