ひがし石黒いしぐろむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしいしくろむら
ひがし石黒いしぐろむら
廃止はいし 1954ねん7がつ20日はつか
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
東礪波ひがしとなみぐん福野ふくのまちひがし石黒いしぐろむら東礪波ひがしとなみぐん福野ふくのまち
現在げんざい自治体じちたい みなみ砺市
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
都道府県とどうふけん 富山とやまけん
ぐん 西礪波にしとなみぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
隣接りんせつ自治体じちたい 西野尻にしのじりむら福光ふくみつまち東礪波ひがしとなみぐん福野ふくのまち
ひがし石黒いしぐろむら役場やくば
所在地しょざいち 富山とやまけん西礪波にしとなみぐんひがし石黒いしぐろむら
座標ざひょう 北緯ほくい3634ふん44びょう 東経とうけい13653ふん35びょう / 北緯ほくい36.57889 東経とうけい136.89317 / 36.57889; 136.89317座標ざひょう: 北緯ほくい3634ふん44びょう 東経とうけい13653ふん35びょう / 北緯ほくい36.57889 東経とうけい136.89317 / 36.57889; 136.89317
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

ひがし石黒いしぐろむら(ひがしいしくろむら)は、かつて富山とやまけん西礪波にしとなみぐんにあったむら

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1889ねん明治めいじ22ねん)4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、礪波となみぐん布袋ほていむら下吉江しもよしえむら田尻たじりむら梅ケ島うめがしまむら森村もりむら三ツ屋みつやむら新邸しんていむら前田まえだむら晩田ばんで相木あいのきむら桐木きりのきむら区域くいき一部いちぶ院林いんばやしむら区域くいき一部いちぶ上川崎かみかわさきむら区域くいき一部いちぶ遊部あそぶむら区域くいき一部いちぶ区域くいきをもって、礪波となみぐんひがし石黒いしぐろむら発足ほっそくする。
  • 1896ねん明治めいじ29ねん)3がつ29にち - ぐんせい施行しこうのため、礪波となみぐん分割ぶんかつして、西礪波にしとなみぐん発足ほっそくにより、西礪波にしとなみぐん所属しょぞくとなる。
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)7がつ20日はつか - 東礪波ひがしとなみぐん福野ふくのまちおよ西礪波にしとなみぐんひがし石黒いしぐろむら合併がっぺいして、東礪波ひがしとなみぐん福野ふくのまち発足ほっそくする。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 市町村しちょうそんめい変遷へんせん辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1990ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]