(Translated by https://www.hiragana.jp/)
桓魋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

桓魋

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

桓魋(かん たい)またはこう(しょう たい)は、春秋しゅんじゅう時代じだいそう人物じんぶつあにひだりこうおとうと孔子こうし弟子でし司馬しばこううし)・こう頎・むこうしゃ

紀元前きげんぜん500ねん、桓魋はそうけいこうられていたので、けいこうおとうと公子こうし所有しょゆうしていた白馬はくばしがり、けいこうはこれを桓魋にあたえた。公子こうしいかり、手下てしたに桓魋をおそわせ白馬はくばかえしたので、桓魋はおそれて出奔しゅっぽんしようとした。けいこう同母どうぼおとうと公子こうしたつりなし、公子こうしひね出奔しゅっぽんさせ、けいこうにはこれをめるようにすすめた。しかし、けいこう公子こうしめなかったので、結局けっきょく公子こうしたつひね出奔しゅっぽんし、よく紀元前きげんぜん499ねん公子こうしらとともに叛乱はんらんこした。

紀元前きげんぜん492ねん孔子こうしってそうおとずれたさい司馬しば桓魋は孔子こうしにくころそうとして、大樹たいじゅいておそった。しかし、孔子こうしのがれた。

紀元前きげんぜん484ねんそう出奔しゅっぽんしてきたまもるだい叔疾が桓魋にたまおくった。けいこうはこれをしがったが、桓魋は献上けんじょうしなかったので、つみた。

紀元前きげんぜん482ねんこうていめたが、やぶれて嵒においてていぐん包囲ほういされた。桓魋はこれを救援きゅうえんしたが、ていの罕達が桓魋をらえたもの褒美ほうびあたえると布告ふこくしたので、そう敗走はいそうした。

紀元前きげんぜん481ねんけいこうが桓魋をのぞこうとしたので、桓魋は曹に出奔しゅっぽんして叛乱はんらんこした。こうがその鎮圧ちんあつかったがたせず、桓魋のもとへ奔り、曹人を人質ひとじちろうとした。桓魋は同意どういしなかったが、曹人が反抗はんこうしたのでまもるうつった。しかしまもるでも桓魋の所持しょじしていたたまねらわれ、ひとしのがれた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  • 春秋しゅんじゅうひだりでんていおおやけじゅうねんていおおやけじゅういちねんあいこうじゅういちねんあいこうじゅうさんねんあいこうじゅうよんねん
  • 史記しき孔子こうしそうほろ