(Translated by https://www.hiragana.jp/)
毛利匡邦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

毛利もうりただしくに

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
毛利もうりただしくに
時代じだい 江戸えど時代じだい中期ちゅうき - 後期こうき
生誕せいたん たかられき11ねん10月2にち1761ねん10月29にち
死没しぼつ 天保てんぽう3ねん10月7にち1832ねん10月30にち
改名かいめい とらすすむ幼名ようみょう)、ただしくに
別名べつめい 政美まさみ
戒名かいみょう 常明つねあきいんしょうおきな如林
墓所はかしょ 東京とうきょうみなと白金台しろかねだいみずせいてら
官位かんい したがえ讃岐さぬきもり
幕府ばくふ 江戸えど幕府ばくふ
主君しゅくん 徳川とくがわ家治いえはる家斉いえなり
はん 長門ながと清末きよすえはんあるじ
氏族しぞく 毛利もうり
父母ちちはは 毛利もうりまさしなえみょうしんいん
兄弟きょうだい げんさだただしくに毛利もうりひろえん正室せいしつ冷泉れいせんためさかえしつ織田おだ輔宜継室けいしつ戸川とがわ逵恒正室せいしつかつらいわおいん
つま 毛利もうりしげるむすめ長子ちょうし吉田よしだりょうむすめ慈明いん日野ひののり養女ようじょさびあきらいん
木村きむら
ただしみん毛利もうり元義もとよし養女ようじょ政明まさあき
テンプレートを表示ひょうじ

毛利もうり ただしくに(もうり まさくに)は、長門ながとこく清末きよすえはん4だい藩主はんしゅ

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

たかられき11ねん(1761ねん)10がつ2にちだい3だい藩主はんしゅ毛利もうりまさしなえななおとことして江戸えどまれる。あにたちが次々つぎつぎ早世そうせいしたため、たかられき13ねん1763ねん)2がつ世子せいしとなり、安永やすなが4ねん1775ねん)7がつ29にちちち隠居いんきょ家督かとくいだ。12月にしたがえ讃岐さぬきもり叙任じょにんしている。

藩政はんせいにおいては天明てんめい7ねん1787ねん)に藩校はんこう育英いくえいかん創設そうせつし、民政みんせい人材じんざい登用とうようなど、様々さまざま藩政はんせい改革かいかくおこなったが、この改革かいかくぎゃく財政ざいせい悪化あっかまねき、ついには改革かいかく反対はんたい家臣かしん対立たいりつする有様ありさまとなった。

このようななかで、長男ちょうなんただしみん早世そうせいにより、文化ぶんか15ねん1818ねん)3がつ4にち養子ようし政明まさあき家督かとくゆずって隠居いんきょしたが、その政明まさあきがすぐに死去しきょしたため、政明まさあき養子ようしもと婿養子むこようしとしてあとがせた。

天保てんぽう3ねん(1832ねん)10がつ7にち江戸えど死去しきょした。享年きょうねん72。

系譜けいふ

[編集へんしゅう]