えい宮寺みやでら (あわら)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
えい宮寺みやでら
所在地しょざいち 福井ふくいけんあわら市姫いちひめ2-26-8
位置いち 北緯ほくい3612ふん52.1びょう 東経とうけい13613ふん47.5びょう / 北緯ほくい36.214472 東経とうけい136.229861 / 36.214472; 136.229861座標ざひょう: 北緯ほくい3612ふん52.1びょう 東経とうけい13613ふん47.5びょう / 北緯ほくい36.214472 東経とうけい136.229861 / 36.214472; 136.229861
山号さんごう 金津山かなづやま
宗旨しゅうし 浄土真宗じょうどしんしゅう
宗派しゅうは 東本願寺ひがしほんがんじ
本尊ほんぞん 阿弥陀如来あみだにょらい
創建そうけんねん 明徳めいとく3ねん1392ねん
開基かいき きょうめぐみ俗称ぞくしょう卜部うらべさいわい左衛門さえもん
正式せいしきめい きむ津山つやま ひさし宮寺みやでら
法人ほうじん番号ばんごう 5210005009779 ウィキデータを編集
永宮寺 (あわら市)の位置(福井県内)
永宮寺 (あわら市)
テンプレートを表示ひょうじ

えい宮寺みやでら(えいぐうじ)は、福井ふくいけんあわらにある浄土真宗じょうどしんしゅう東本願寺ひがしほんがんじ寺院じいん山号さんごう金津山かなづやま

概要がいよう[編集へんしゅう]

あわら市姫いちひめ住宅じゅうたくがい位置いちする浄土真宗じょうどしんしゅう布教ふきょうくした蓮如れんにょにゆかりのあるてらどうてらでは蓮如れんにょしの蓮如れんにょさいには、真宗しんしゅう大谷おおやとはべつ吉崎よしさきへの御影みかげどうちゅうおこなっている、大谷おおや所有しょゆうかげ到着とうちゃくし、法要ほうよういとなまれる寺院じいんとしてられている。 檀家だんかやく300にん[1]宗教しゅうきょう法人ほうじんとしては異例いれい経営けいえい破綻はたんをした寺院じいんでもある。2018ねん12月に宗教しゅうきょう法人ほうじんかくさい取得しゅとくした。(詳細しょうさい後述こうじゅつ

沿革えんかく[編集へんしゅう]

相川あいかわひさし宮寺みやでらけい僧侶そうりょきょうめぐみ開基かいき寛永かんえい7ねん1630ねん)に現在地げんざいち移転いてんしている[2]1953ねんには宗教しゅうきょう法人ほうじんおこなった。

経営けいえい破綻はたん[編集へんしゅう]

2010ねん7がつ26にち福井ふくい地裁ちさいより第三者だいさんしゃ破産はさん申立もうしたてにより破産はさん開始かいし決定けっていめいじられた。実質じっしつてきには経営けいえい破綻はたんをしたとうことになる。宗教しゅうきょう法人ほうじん経営けいえい破綻はたんするのは異例いれい前代未聞ぜんだいみもんのことであったため、全国ぜんこくにも記事きじ掲載けいさいされた[3]負債ふさいがくやく4おくえんとされている[4]どうてらは2005ねんあきに、5000もの遺骨いこつ納骨のうこつできるシステムと自動じどう輸送ゆそうシステムやコンピュータを導入どうにゅうした納骨のうこつどう『はちすりょうえん』を設立せつりつしたものの、やく60しかれず、経営けいえいづまり、経営けいえい破綻はたんいたった。訴訟そしょうをおこしたのは建設けんせつにあたったけんろく建設けんせつ本社ほんしゃ金沢かなざわ)ですで所有しょゆうけん他社たしゃ売却ばいきゃくしていた。寺院じいん破産はさん前代未聞ぜんだいみもんであり、福井ふくいけん担当たんとうしゃ東本願寺ひがしほんがんじ関係かんけいしゃ過去かこにこんなことはないと断言だんげんしている[5]

周辺しゅうへん施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 天理教てんりきょう北之きたの福分ふくぶん教会きょうかい
  • 金津かなづキリスト福音ふくいん教会きょうかい
  • 金津かなづ図書館としょかん

アクセス[編集へんしゅう]

北陸ほくりく新幹線しんかんせんハピラインふくいせん 芦原温泉あわらおんせんえきより徒歩とほ10ふん、あわら市役所しやくしょより徒歩とほ8ふん金津かなづインターチェンジからはくるまで20ふん程度ていど

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]