(Translated by https://www.hiragana.jp/)
漫符 - Wikipedia コンテンツにスキップ

漫符

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

漫符(まんぷ)は漫画まんがなどに特有とくゆう記号きごう表現ひょうげんのことである。

漫符はしゅとして、漫画まんがなどのキャラクター内面ないめん表現ひょうげんするための、独特どくとく視覚しかく言語げんごアイコノグラフィーぞくするシンボルアイコン)である。

現代げんだいではおも日本にっぽんにおいて漫画まんがや、漫画まんが影響えいきょうけたアニメ作品さくひんにおいて漫符てき表現ひょうげんられる。また、欧米おうべいなどの漫画まんがアメリカン・コミックスバンド・デシネなど)においても漫符に相当そうとうする表現ひょうげん技法ぎほうられる場合ばあいがあるが、がいしてその種類しゅるいすくない。

なお、ほん項目こうもくでは実体じったい記号きごうとして描写びょうしゃされるものについてあつかう。その日本にっぽん漫画まんがについて特有とくゆう表現ひょうげん技法ぎほうについては、どう項目こうもく参照さんしょうのこと。

概要がいよう[編集へんしゅう]

漫符の起源きげん変遷へんせん漫画まんが起源きげん同様どうようふるいとかんがえられるが、ここでは昭和しょうわ初期しょき以降いこう日本にっぽんにおいて普及ふきゅうした漫画まんが[1][2]、いわゆる現代げんだい漫画まんがにおける漫符についておもあつかう。

用語ようご[編集へんしゅう]

ふるくからられるが、具体ぐたいれいしめして「漫符」という呼称こしょう使用しようした初出しょしゅつは『サルでもえがけるまんが教室きょうしつ[J 1]だい3かいである[いつ?]どう作品さくひんでは漫符を「感情かんじょう感覚かんかく視覚しかくした、まんがならではの符号ふごう記号きごう)」と定義ていぎしている。

夏目なつめぼうかい独立どくりつかたちたとえ(けいゆ)という用語ようご造語ぞうごしている[3]

具体ぐたいれい[編集へんしゅう]

分類ぶんるいめいはあくまでも便宜べんぎてきなものであるか、一般いっぱんてき多用たようされている呼称こしょうであり、用語ようごとして定義ていぎされているわけではない。

感情かんじょう表現ひょうげん[編集へんしゅう]

あせマーク
あせなみだあせマーク
あせ水滴すいてき戯画ぎがしている。あせりやかなしみを表現ひょうげんする[J 1]:?[J 2]:9
しゅとしてかお側面そくめんえがかれるが、キャラクターを背後はいごから後頭部こうとうぶさらにキャラクターの外側そとがわはなれて四方しほう飛散ひさんするようにえがかれる場合ばあいもある。
青筋あおすじいかりマーク
3 - 4ほん曲線きょくせんによってがくなどに血管けっかん戯画ぎがしている。いかりを表現ひょうげんする。[J 1]:?
せん赤面せきめん
斜線しゃせん多数たすう密集みっしゅうさせた表現ひょうげんで、しゅとしてほお付近ふきんみみなど顔面がんめん紅潮こうちょうしやすい部分ぶぶん[ちゅう 1]えがかれ、れや赤面せきめんずかしさなどを象徴しょうちょうする表現ひょうげんである。ハッチング由来ゆらいであり、クロスハッチングせん(Xのように交差こうさする斜線しゃせん)でえがかれる場合ばあいもある[ちゅう 2]
これはりょうほお頬骨ほおぼね付近ふきんつねえがかれるいわゆる「コテせん」とはことなる。
湯気ゆげ
頭部とうぶなどから噴出ふんしゅつする湯気ゆげ戯画ぎがしている。激怒げきど表現ひょうげんする。[J 1]:?
全体ぜんたいてきにはブロッコリーたてった断面だんめん簡素かんそ線画せんがしたものに類似るいじする。
せんあおざめ
たてせん多数たすう密集みっしゅうさせた表現ひょうげんで、しゅとして顔面がんめんがくや、周囲しゅうい、または周囲しゅういからうえ部分ぶぶんえがかれる。あおざめたかおとして、不安ふあん焦燥しょうそう沈鬱ちんうつ心身しんしんみなどを表現ひょうげんする。
コマ全体ぜんたい背景はいけいとしてもえがかれる

情況じょうきょう効果こうか表現ひょうげん[編集へんしゅう]

せん・ワイワイ・にぎわい
キャラクターの外側そとがわはなれてかこむように1 - 数個すうこ程度ていどせんわせとしてえがかれる表現ひょうげんみじか円弧えんこちいさいせんを1 - 数個すうこ程度ていどクロスさせたものがおおい。
キャラクターがわらっている状態じょうたいや、複数ふくすうのキャラクターが談笑だんしょうしているような場面ばめんで、そのような雰囲気ふんいき表現ひょうげんするために使つかわれる。
気付きづせん
3つ程度ていどちいさいせんひろがるようにならべてえがかれ[ちゅう 3]なにかに気付きづいたことなどを表現ひょうげんする。なお、おどろ程度ていどだった場合ばあいには波線はせん使つかわれる。

その[編集へんしゅう]

コテせん
せん」とはことなり、ほお頂点ちょうてんにアクセントまたは立体りったいかんすためにえがかれる、原則げんそくとしてキャラクターごと不変ふへん記号きごう。「ホホタッチ」、「ヒゲ」などともばれる。派生はせいとしてNせん、Wせんなどがある。たんなるよごれの表現ひょうげんや、本物ほんもののヒゲの場合ばあいもある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ あるいは極端きょくたん赤面せきめん場合ばあいは、顔面がんめん全体ぜんたい
  2. ^ 漫画まんがドラえもん』など
  3. ^ 3つのそれぞれのちいさいせん立体りったいてきえが場合ばあいもある

出典しゅってん[編集へんしゅう]

漫符の辞典じてん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 相原あいはらコージ、たけぐま健太郎けんたろう『サルでもえがけるまんが教室きょうしつ小学しょうがくかん [ようページ番号ばんごう]
  2. ^ こうの史代ふみよ『ギガタウン 漫符図譜ずふ朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん東京とうきょう、2018ねん1がつ19にちISBN 9784022515124 


その出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 茨木いばらぎ正治しょうじ『メディアのなかのマンガ』臨川りんせん書店しょてん、2007ねん 
  2. ^ 漫画まんが会館かいかん所蔵しょぞうひんてん楽天らくてん異国いこくへのまなざし」”. さいたまプラザノース (2011ねん1がつ). 2014ねん4がつ12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん。 “北沢きたざわ楽天らくてん政治せいじ風刺ふうし風俗ふうぞく漫画まんが執筆しっぴつ活躍かつやくした日本にっぽんはじめての職業しょくぎょう漫画まんがでした。明治めいじ外国がいこくからはいってきた「comic(コミック)」「cartoon(カートゥーン)」の訳語やくごとして漫画まんがという言葉ことばひろめたのもまた、楽天らくてんでした。”
  3. ^ 夏目なつめぼうかい『マンガはなぜ面白おもしろいのか その表現ひょうげん文法ぶんぽう日本にっぽん放送ほうそう出版しゅっぱん協会きょうかい〈NHKライブラリー〉、1997ねん11がつ20日はつか、87ぺーじISBN 9784140840665 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]