やめチャリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シティサイクルによるやめチャリのれい合成ごうせい画像がぞう

やめチャリ(いたチャリ)またはやめ自転車じてんしゃ(いたじてんしゃ)とは、漫画まんがアニメゲームなどに登場とうじょうするキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーけたり塗装とそうおこなって装飾そうしょくした自転車じてんしゃのこと。やめしゃ自転車じてんしゃばんといえる[1][2][3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

えがかれるキャラクターは美少女びしょうじょキャラクターなど、「2次元じげん」などと俗称ぞくしょうされるような、平面へいめんじょうえがかれたイラストが代表だいひょうてきであるてんやめしゃおなじだが、自動車じどうしゃ比較ひかくして圧倒的あっとうてき描画びょうが可能かのう面積めんせきすくないことから、よりおおきな掲出けいしゅつするために独自どくじ工夫くふうおこなうことがおおい。また、キャラクターの描画びょうが以外いがいにも、よりアピールたかめるため、ネオンかんやLEDなどの発光はっこうたいけたり、アンプやスピーカーを搭載とうさいして音楽おんがく再生さいせい可能かのうとするなど、独自どくじ工夫くふうおこなっている場合ばあいもある。やめしゃことなり、運転うんてんしゃ素顔すがおさらして「いたさ」をアピールすることになるため、もっと羞恥心しゅうちしん刺激しげきするいたものアイテムといえる。

ちいさい画像がぞう、ぬいぐるみをせている程度ていど(いわゆるプチつうしゃ)、キャラクターをえがかれていないものやめチャリとしてみとめられない傾向けいこうにあるため、本人ほんにんやめチャリにっているという自覚じかくがないものおおい。

キャラクター[編集へんしゅう]

えがかれる題材だいざいおもにゲーム・漫画まんが・アニメのキャラクターや、関連かんれんするロゴ、それらの製作せいさく会社かいしゃブランドのロゴなどであるが、特定とくてい絵師えしのファンがその作品さくひんをコピーしたり、特定とくてい声優せいゆうのファンがその写真しゃしん掲載けいさいしている場合ばあいもある(実在じつざい人物じんぶつ肖像しょうぞう使用しようしたものはふくまないという意見いけんもあるが、GIGAZINEではやめチャリとして紹介しょうかいされている[4])。

装飾そうしょく手法しゅほう[編集へんしゅう]

  • こう
    • こうへの装飾そうしょくもっとおおられるもので、ディスクホイールなどをもちいてこう全体ぜんたいキャンバス見立みたてて、これに装飾そうしょくほどこすことにより、側面そくめんから場合ばあいもっとおおきな装飾そうしょくおこなえる。
    • ディスクホイールは高価こうかであるため、市販しはんのホイールカバーでスポーク部分ぶぶんおお方法ほうほうられる(26インチしゃ以上いじょう)。
    • 小径しょうけいしゃでは、しおいたやアクリルばんなどを加工かこうしてドーナツじょういたつくり、スポークのあいだはさ方法ほうほうもちいられる。
    • インチによってことなるが、スポークカード(ストリートピストでおこなわれる手法しゅほう)をつくってスポークにはさ方法ほうほうや、絵柄えがらやロゴマークなどをけた画用紙がようしを100えんショップなどでられている硬質こうしつカードケースにれてスポークにはさみ、スポークの位置いち確認かくにんしつつ、あなをあけ結束けっそくバンドで固定こていする方法ほうほうもある。この方法ほうほう比較的ひかくてき安価あんかみ、軽量けいりょうなので車体しゃたい重量じゅうりょうぞうにならない。
  • 前輪ぜんりん
    • 26インチ以上いじょう自転車じてんしゃでは、前輪ぜんりん舵取かじとりの機能きのうそこなうおそれがあるため(横風おうふうジャイロ効果こうか影響えいきょうける)、ディスクホイールなどのおおきな装飾そうしょくかず、スポークにちいさめのカードなどをけたものが散見さんけんされる程度ていどである。
    • 小径しょうけいしゃではこれらの影響えいきょうけにくく、むしろくらべて付随ふずいする部品ぶひんすくない前輪ぜんりんほう装飾そうしょくスペースがひろれるため、こう同様どうよう装飾そうしょくおこなわれることがおおい。

いずれの場合ばあいも、車輪しゃりんへの装飾そうしょく走行そうこうちゅう視認しにんせいわるいため、停車ていしゃにホイールのきを修正しゅうせいしてディスプレイする必要ひつようがある。

  • フレーム
    • フレーム自体じたい表面積ひょうめんせきちいさいため、作品さくひんタイトルなどの文字もじける程度ていどである。
    • ぜん三角さんかくこう三角さんかく空間くうかんに、このかたちわせた台形だいけい三角形さんかっけいいたけて、これに装飾そうしょくほどこ方法ほうほうもちいられる(ロードレーサーのゼッケンプレートけとおなじ)。
  • その
    • ぜんカゴ:シティサイクル場合ばあいぜんカゴにも装飾そうしょくほどこすことで、実用じつようせいそこねずに進行しんこう方向ほうこうからさいのアピール確保かくほできる。
    • フェンダー:フェンダー表面積ひょうめんせきかぎられ、また形状けいじょう細長ほそなが曲面きょくめんであるため、おも文字もじとうによる装飾そうしょくおおいが、リアフェンダーから車軸しゃじく方向ほうこう車輪しゃりんつつむようにいたなどをることで側面そくめん装飾そうしょくスペースを確保かくほする技法ぎほうもある(車輪しゃりんとはことなり走行そうこうちゅうにも認識にんしきしやすい利点りてんがある)。
    • サドル:サドル上面うわつら装飾そうしょくほどこ場合ばあい、こすれにたいする対策たいさく必要ひつよう。シティサイクルなどの大型おおがたのサドルでは、背面はいめん文字もじなどをれる場合ばあいがある。
    • 荷台にだい電装でんそうけい装飾そうしょくがある場合ばあい荷台にだい電池でんち回路かいろとう収容しゅうようしたはこなどを設置せっちすることおおく、このはこにも装飾そうしょくおこなうことがある。
    • デコチャリ自転車じてんしゃ本来ほんらい形状けいじょうをそのままもちいず、いたはこじょうのものを多数たすう搭載とうさいして、これに装飾そうしょくほどこすもの。
  • 装飾そうしょくアイテム
    • カラーステッカー:大型おおがたのステッカーは専門せんもん業者ぎょうしゃ依頼いらいして作成さくせいすることで、たいこうせいすぐれた1まいものを入手にゅうしゅ可能かのうだが、いわゆる版権はんけんモノなどは権利けんりしゃへの配慮はいりょことわられることがおおく、その場合ばあい家庭かていようプリンタで出力しゅつりょく可能かのうなサイズのフィルムラベルに分割ぶんかつ印刷いんさつしたものを複数ふくすうまいあわせて自作じさくする(たいこうせいについては、選定せんていしたフィルムラベルの性能せいのうやプリンタインキの特性とくせいなどに左右さゆうされる)。
    • カッティングシート:大型おおがたのものは業者ぎょうしゃ発注はっちゅうすることも可能かのうだが、安価あんか家庭かていようカッティングプロッタ販売はんばいされているため、これらを使つかって自作じさくしたり、簡単かんたん形状けいじょうのものであれば手作業てさぎょうすことも可能かのう
    • 電装でんそうひん:ネオンかんやLEDなどの発光はっこうたい、オーディオアンプやスピーカーなどの音響おんきょう製品せいひん液晶えきしょうモニタなど
    • その目的もくてきとなる作品さくひんやキャラクターのグッズ(クッション、いだまくらカバー、etc)などをかざることもある。雑誌ざっし読者どくしゃ対象たいしょうとして通販つうはん販売はんばいされるれいもある。[5]

車種しゃしゅ傾向けいこう[編集へんしゅう]

  • ロードバイク
    • やめチャリのベースとしては、ロードバイクが大勢おおぜいめる。
    • 過度かど装飾そうしょくおこなうことはあまりなく、トータルバランスを考慮こうりょしたデザインのものがおおい。
    • 車輪しゃりん脱着だっちゃく簡単かんたんおこなえるため、やめホイールと通常つうじょうようホイールの使つか使用しよう可能かのう
  • マウンテンバイク
    • 市販しはんのホイールカバーに適合てきごうしないものがおおく(そもそもそのような習慣しゅうかん自体じたいがないので製品せいひんもない)、スポークのあいだにドーナツじょういたはさ方法ほうほうや、ぜん三角さんかくこう三角さんかくにボードをける方法ほうほうもちいられる。
  • シティサイクル
    • 流通りゅうつうりょうおおく、ロードバイクやマウンテンバイクよりてい価格かかく購入こうにゅうできるものだけにかずおおく、なか高校生こうこうせいなどが通学つうがくよう自転車じてんしゃ簡易かんいてきやめするなど、手軽てがるやめチャリをたのしむことができる。
    • ぜんカゴ、フェンダー、チェーンカバー、リアキャリアなど、ロードバイクやマウンテンバイクではけられないパーツの装飾そうしょく可能かのう
    • トータルデザインより、よりおおくのアイテムを搭載とうさいしようとする傾向けいこうがあり、その「やりすぎかん」や「無秩序むちつじょせい」が「しんいたさ」をかもし場合ばあいがある。
    • これがこうじてデコチャリにちか状態じょうたいいたるものも見受みうけられる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]