いし会館かいかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
いし会館かいかん
Ishigase Kaikan
石ヶ瀬会館
情報じょうほう
建築けんちくぬし 大府おおぶ
管理かんり運営うんえい NPO法人ほうじんミューぷらん・おおぶ
構造こうぞう形式けいしき RCづくり[1]
敷地しきち面積めんせき 4,063.56 m² [2]
建築けんちく面積めんせき 1,373.1 m² [1]
のべゆか面積めんせき 1,978.33 m² [2]
階数かいすう 地上ちじょう2かい[1]
開館かいかん開所かいしょ 1989ねん平成へいせい元年がんねん4がつ1にち[1]
所在地しょざいち 474-0035
愛知あいちけん大府おおぶ江端えばたまち4丁目ちょうめ1番地ばんち
座標ざひょう 北緯ほくい350ふん42.26びょう 東経とうけい13657ふん3.67びょう / 北緯ほくい35.0117389 東経とうけい136.9510194 / 35.0117389; 136.9510194 (いし会館かいかん
Ishigase Kaikan
)
座標ざひょう: 北緯ほくい350ふん42.26びょう 東経とうけい13657ふん3.67びょう / 北緯ほくい35.0117389 東経とうけい136.9510194 / 35.0117389; 136.9510194 (いし会館かいかん
Ishigase Kaikan
)
テンプレートを表示ひょうじ

いし会館かいかん(いしがせかいかん)は、1989ねん平成へいせい元年がんねん4がつ開館かいかんした、大府おおぶ男女だんじょ共同きょうどう参画さんかくづくりの拠点きょてん施設しせつである。愛称あいしょうは「ミューいしがせ」。

管理かんり運営うんえい2009ねん平成へいせい21ねん)4がつより指定してい管理かんりしゃであるNPO法人ほうじんミューぷらん・おおぶがおこなっている[3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

当初とうしょは、地域ちいきのふれあい施設しせつという位置いちづけだったが、その男女だんじょ共同きょうどう参画さんかく拠点きょてん施設しせつとして事業じぎょうおこなっており大小だいしょう会議かいぎしつ和室わしつ料理りょうりしつ視聴覚しちょうかくしつ食事しょくじしつ相談そうだんしつなどをそなえるほか、男女だんじょ共同きょうどう参画さんかく関連かんれんほんやその書籍しょせきしもおこなっている。また、定期ていきてき講座こうざ福祉ふくし健康けんこうフェアなどのイベントも開催かいさいされている。

なお、どう施設しせつでは公益社こうえきしゃだん法人ほうじん大府おおぶシルバー人材じんざいセンター拠点きょてん活動かつどうおこなっており、2012ねん平成へいせい24ねん)4がつ2にちには敷地しきちないこう年齢ねんれいしゃ就労しゅうろう支援しえん施設しせつこうよわいゆめハウス」がオープンした[4]

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • ホール - 舞台ぶたいには反響はんきょうばんそなえている。
  • 図書としょスペース
  • だい会議かいぎしつ
  • しょう会議かいぎしつ
  • 視聴覚しちょうかくしつ

など

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d いし会館かいかん指定してい管理かんりしゃ業務ぎょうむ仕様しようしょ” (PDF). 大府おおぶ. 2013ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b おおぶの統計とうけい 19.文化ぶんか・レクリエーション” (PDF). 大府おおぶ. 2013ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ 指定してい管理かんりしゃ制度せいど概要がいよう”. 大府おおぶ. 2016ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ しあわせに年齢ねんれいかさねよう!”. 知多半島ちたはんとうまるごとナビゲーション「ちたまるナビ」. 2016ねん10がつ16にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]