(Translated by https://www.hiragana.jp/)
磯部晃一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

磯部いそべ晃一こういち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
磯部いそべ 晃一こういち
Kōichi Isobe
生誕せいたん 1958ねん1がつ
日本の旗 日本にっぽん 徳島とくしまけん
所属しょぞく組織そしき 陸上りくじょう自衛隊じえいたい
ぐんれき 1980 - 2015
最終さいしゅう階級かいきゅう りくすすむ
除隊じょたい 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう航空こうくう宇宙うちゅうシステムカンパニーストラテジック・アドバイザー
ハーバード大学だいがくアジアセンター上席じょうせき研究けんきゅういん
テンプレートを表示ひょうじ

磯部いそべ 晃一こういち(いそべ こういち、1958ねん昭和しょうわ33ねん1がつ - )は、日本にっぽん陸上りくじょう自衛じえいかん。2015ねん8がつだい37だい東部とうぶ方面ほうめん総監そうかん

1980ねん昭和しょうわ55ねん)3がつ防衛大学校ぼうえいだいがくこう国際こくさい関係かんけいろん本科ほんか24)を卒業そつぎょう陸上りくじょう自衛隊じえいたい入隊にゅうたい

ぼうだい同期生どうきせい番匠ばんしょう幸一郎こういちろう中谷なかたにはじめ田邉たなべ揮司りょうなど。番匠ばんじょう田邊たなべとはりくすすむりくすすむともに防衛大学校ぼうえいだいがくこう本科ほんか24期生きせいなかいち選抜せんばつ昇任しょうにんたした。

陸上りくじょう自衛隊じえいたいでは航空こうくう部隊ぶたい配属はいぞく、ヘリコプター・パイロットとして勤務きんむ湾岸わんがん戦争せんそうときには外務省がいむしょう北米ほくべいきょくべいきょく安全あんぜん保障ほしょう出向しゅっこう、その統幕とうばく防衛ぼうえい計画けいかく部長ぶちょうだい7師団しだんちょう統合とうごう幕僚ばくりょう副長ふくちょうなどの要職ようしょく歴任れきにんした。1996ねん米国べいこく海兵かいへいたい指揮しき幕僚ばくりょう大学だいがく軍事ぐんじ学修がくしゅうを、2003ねん米国べいこく国防こくぼう大学だいがく国家こっか資源しげん戦略せんりゃく修士しゅうしをそれぞれ取得しゅとく

2017ねん7がつハーバード大学だいがくアジアセンター上席じょうせき研究けんきゅういんおよび一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじんアジア・パシフィック・イニシアティブ上席じょうせき研究けんきゅういん就任しゅうにん。その2021ねん6がつ退団たいだん

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

日米にちべい共同きょうどう指揮しきしょ演習えんしゅう(YS-67)にてアメリカ陸軍りくぐんだい1軍団ぐんだんちょうステファン・R・ランザ中将ちゅうじょうと(2014ねん12がつ

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

大震災だいしんさい原発げんぱつ事故じこというゆうだい災害さいがい自衛隊じえいたいやく10まんにん動員どういんし、べいぐん最大さいだい1まん6000にん艦艇かんていやく15せき航空機こうくうき140参加さんかした。

平常へいじょう災害さいがい出動しゅつどうとはまったことなる、いわば“有事ゆうじ”ともいうべき事態じたい日米にちべい政府せいふ自衛隊じえいたいべいぐん如何いか対応たいおうしたかを証言しょうげん克明こくめいつづる。

執筆しっぴつ論文ろんぶん[編集へんしゅう]

  • 国際こくさい任務にんむ自衛隊じえいたい - これまでのレビューと今後こんご課題かだい」、『国際こくさい安全あんぜん保障ほしょうだい36かんだい1ごう(2008ねん6がつ国際こくさい安全あんぜん保障ほしょう学会がっかい
  • 新編しんぺん陸上りくじょうそうたい』のあるべき姿すがた」、『軍事ぐんじ研究けんきゅうだい51かんだい8ごう(2016ねん3がつ
  • 日本にっぽんばん海兵かいへいたい水陸すいりく機動きどうだん』の新編しんぺん今後こんご課題かだい」、月刊げっかん世界せかい日本にっぽん』(2016(平成へいせい28)9・10がつ合併がっぺいごう
  • 「わがくににおける防衛ぼうえい戦略せんりゃくじょう課題かだい」、月刊げっかん世界せかい日本にっぽん』(2017(平成へいせい29)ねん11・12がつ合併がっぺいごう
  • 「メージャーコマンド『陸上りくじょうそうたい誕生たんじょう」、『軍事ぐんじ研究けんきゅうだい53かんだい8ごう(2018ねん8がつ
  • The Amphibious Operations Brigade -The establishment of the JGSDF brigade and its challenges,” Marine Corps Gazette February 2017 Vol.101 No.2
  • An Insider’s View of the History, Evolution, and Prospects of Japan’s Amphibious Rapid Deployment Brigade,” U.S.-Japan Alliance Conference -Meeting the Challenge of Amphibious Operations-, The Rand Corporation 2018
  • たたかいはすでにはじまっている」(『正論せいろん』2021ねん1がつごう
  • 軍事ぐんじ研究けんきゅう 巻頭かんとうごと執筆しっぴつ志方しかた俊之としゆきわり2021ねん2がつごうから)
  • 「『抑止よくし重視じゅうし変革へんかくするべい海兵かいへいたい」(『正論せいろん』2021ねん9がつごう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
渡部わたなべえつ
東部とうぶ方面ほうめん総監そうかん
だい37だい:2013ねん - 2015ねん
次代じだい
森山もりやましょうただし
先代せんだい
岩田いわた清文きよふみ
統合とうごう幕僚ばくりょう副長ふくちょう
だい7だい:2012ねん - 2013ねん
次代じだい
松村まつむら五郎ごろう