福音ふくいんてき勧告かんこく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

福音ふくいんてき勧告かんこく(ふくいんてきかんこく、ラテン語らてんご: consilia evangelica)とは、カトリック教会きょうかいにおいて貞潔ていけつ清貧せいひん従順じゅうじゅんの3つのとくをいう[1]かんとく勧告かんこくともばれる[2]

概要がいよう[編集へんしゅう]

福音ふくいんてき勧告かんこく天国てんごく永遠えいえんいのちるためにまもらなければならない十戒じっかいのようなおしえとはことなってすべての信者しんじゃたいする義務ぎむではなく、より少数しょうすうの、かんとくもとめて義務ぎむ以上いじょうのことをしようとねがものたいするすすめである[3]。カトリックの倫理りんり神学しんがくにおいて、福音ふくいんてき勧告かんこく義務ぎむ以上いじょう (supererogation行為こういばれ、あくたいするぜんでなく、ぜんたいするよりよいぜんとされる[4]

福音ふくいんてき勧告かんこく貞潔ていけつ清貧せいひん従順じゅうじゅんの3つである。

  • 貞潔ていけつ結婚けっこん否定ひていをいう[2]
  • 清貧せいひん私的してきな(ときには共有きょうゆうの)財産ざいさん否定ひていである[2]
  • 従順じゅうじゅん上長じょうちょう正当せいとう命令めいれいしたがうことをいう[2]

古代こだい教会きょうかいでは童貞どうていせい禁欲きんよく殉教じゅんきょうなどが特別とくべつカリスマ聖霊せいれい賜物たまもの)となされた。キリストきょう公認こうにん以降いこうかくれ修士しゅうしにひきつがれ、中世ちゅうせい修道しゅうどう制度せいどへと発展はってんした[5]。12世紀せいき以降いこう清貧せいひん貞潔ていけつ従順じゅうじゅん福音ふくいんてき勧告かんこく修道しゅうどう誓願せいがんむすびつけられ、その規範きはんになった[1]インノケンティウス3せい清貧せいひん貞潔ていけつ従順じゅうじゅん修道しゅうどう生活せいかつ本質ほんしつとした[6]

1983ねん教会きょうかいほうでは、福音ふくいんてき勧告かんこく実践じっせん表明ひょうめいした教会きょうかい共同きょうどうたい奉献ほうけん生活せいかつかいしょうする[7]

聖書せいしょじょう根拠こんきょ[編集へんしゅう]

貞潔ていけつについて、旧約きゅうやく聖書せいしょではエレミヤ独身どくしんまもり、女性じょせいではユディト再婚さいこん放棄ほうきした。新約しんやく聖書せいしょでは洗礼せんれいしゃヨハネ童貞どうていまもり、アンナルカによる福音ふくいんしょ2:36-37)が再婚さいこんせずにかみつかえた[8]マタイによる福音ふくいんしょ19しょうでは「てんくにのために結婚けっこんしないものもいる」[9]っている。コリントの信徒しんとへの手紙てがみいち7しょう7-9せつパウロは「ひとによってかたちがう」としながらも自分じぶんのように独身どくしんでいることをすすめている[1]

清貧せいひんについてはマタイによる福音ふくいんしょ19しょうマルコによる福音ふくいんしょ10:21、ルカによる福音ふくいんしょ18:22もおなじ)で、イエスは「もし完全かんぜんになりたいのなら、おこなってものはらい、まずしい人々ひとびとほどこしなさい」[10]といっている。コリントの信徒しんとへの手紙てがみ8しょうには「おもゆたかであったのに、あなたがたのためにまずしくなられた」[11]といい、それにならうようにすすめている[1]

従順じゅうじゅんについてはマタイによる福音ふくいんしょ23しょう(マルコによる福音ふくいんしょ10:43-44もおなじ)に「あなたがたのうちでいちばんえらひとは、つかえるものになりなさい」といい、またフィリピの信徒しんとへの手紙てがみ2:6-8ではキリスト自身じしんぼく身分みぶんとなり、へりくだって、いたるまで従順じゅうじゅんであったとしるしている[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e しんカトリックだい事典じてんまき4 pp.315-316「福音ふくいんてき勧告かんこく
  2. ^ a b c d 『オックスフォード キリスト教きりすときょう辞典じてん』p.208「かんとく勧告かんこく
  3. ^ Arthur Stapylton Barnes (1913). “Evangelical Counsels”. Catholic Encyclopedia 
  4. ^ 『オックスフォード キリスト教きりすときょう辞典じてん』p.216「義務ぎむ以上いじょう行為こうい
  5. ^ しんカトリックだい事典じてんまき2 pp.8-11「カリスマ」
  6. ^ しんカトリックだい事典じてんまき3 pp.173-175「修道しゅうどう誓願せいがん
  7. ^ 『オックスフォード キリスト教きりすときょう辞典じてん』p.763「奉献ほうけん生活せいかつかい
  8. ^ しんカトリックだい事典じてんまき3 pp.168-173「修道しゅうどう生活せいかつ
  9. ^ しん共同きょうどうやく聖書せいしょ、マタイによる福音ふくいんしょ19:12
  10. ^ しん共同きょうどうやく聖書せいしょ、マタイによる福音ふくいんしょ19:21
  11. ^ しん共同きょうどうやく聖書せいしょ、コリントの信徒しんとへの手紙てがみ8:9

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 『オックスフォード キリスト教きりすときょう辞典じてんきょうぶんかん、2017ねんISBN 9784764240414 
  • しんカトリックだい事典じてん研究けんきゅうしゃ、1996-2009。 (4かん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]