(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第47回都市対抗野球大会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい47かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

だい47かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい(だい47かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1976ねん7がつ23にちから8がつ1にちまで後楽園こうらくえん球場きゅうじょうひらかれた都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 32チームでほん大会たいかい開催かいさいする予定よていであったが、四国しこく代表だいひょう内定ないていしていた松山まつやま伊予銀行いよぎんこう行内こうない事情じじょう直前ちょくぜん出場しゅつじょう辞退じたいした。代替だいたいチームを選出せんしゅつする日程にっていてき余裕よゆうがなかったことから、31チームでほん大会たいかい開催かいさいされた。こののち試験しけんてきにチームすうを28チームにらしただい74かい大会たいかい記念きねん大会たいかいとして36チームが出場しゅつじょうしただい80かい大会たいかいのぞき、ほん大会たいかい出場しゅつじょうは32チームで固定こていされている。
  • 後楽園こうらくえん球場きゅうじょう前年ぜんねんオフシーズンに国内こくないはつ人工芝じんこうしば球場きゅうじょうとなり、こん大会たいかい人工芝じんこうしばおこなわれるはつ大会たいかいとなった。また、かくチームにマスコットガールが登場とうじょうし、大会たいかいはなえた。
  • はつ出場しゅつじょう府中ふちゅう東芝とうしば府中ふちゅう広島ひろしま広島ひろしまマツダ、松山まつやま愛媛えひめ相互そうご銀行ぎんこうの3チーム。このうち広島ひろしまマツダはベスト4りして大会たいかい旋風せんぷうとなった。
  • 優勝ゆうしょうしたのは川崎かわさき日本鋼管にほんこうかん。3ねんまえ前回ぜんかい優勝ゆうしょう打棒だぼうちからけての優勝ゆうしょうだったが、こん大会たいかい投手とうしゅじん頑張がんばりが目立めだち、決勝けっしょうせんでは札幌さっぽろ北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこうを1-0の僅差きんさやぶり、2度目どめ黒獅子旗くろじしきにした。北海道ほっかいどうぜいは3ねん連続れんぞく決勝けっしょう進出しんしゅつし、本格ほんかくてき北海道ほっかいどう5きょうによる切磋琢磨せっさたくま結果けっか全国ぜんこく大会たいかい遺憾いかんなく発揮はっきされることとなった。

予選よせん[編集へんしゅう]

出場しゅつじょうチーム[編集へんしゅう]

大会たいかい[編集へんしゅう]

1回戦かいせん[編集へんしゅう]

  • だい1試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
大丸だいまる 1 0 0 0 1 0 0 0 1 3
電電でんでん関東かんとう 0 1 5 0 3 0 1 2 X 12

かち はい岡崎おかざき ほん佐藤さとう中後なかご以上いじょう関東かんとう

  • だい2試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日立製作所ひたちせいさくしょ 4 0 0 0 1 0 0 2 0 7
九州きゅうしゅうさん 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

かちほそふち はい門倉かどくら ほん茂木もき日立ひたち

  • だい3試合しあい延長えんちょう10かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 けい
日本生命にほんせいめい 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
熊谷組くまがいぐみ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1x 2

かち久保田くぼた はい岡田おかだ

  • だい4試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
住友金属すみともきんぞく 0 0 0 1 0 0 1 1 0 3
電電でんでん東北とうほく 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2

かち高橋たかはし はい小窪おくぼ

  • だい5試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
西濃運輸せいのううんゆ 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
谷村たにむら新興しんこう 0 0 0 0 0 0 0 2 X 2

かちはやし はい松田まつだ

  • だい6試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
大昭和製紙だいしょうわせいし 0 0 1 0 0 2 1 0 0 4
広島ひろしまマツダ 0 0 0 0 1 0 0 1 3x 5

かちかく はい森永もりなが ほん仁井にい(マツダ)

  • だい7試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
しん日本にっぽん製鐵せいてつさかい 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
河合楽器かわいがっき 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち中川なかがわ はい根本こんぽん ほんみねほんさかい

  • だい8試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本石油にほんせきゆ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ 1 0 3 0 6 0 0 3 X 13

かち増岡ますおか はい土居とい ほん平野ひらの日石にっせき

  • だい9試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
電電でんでん信越しんえつ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日本鋼管にほんこうかん福山ふくやま 1 0 0 3 0 3 0 1 X 8

かち田村たむら はい佐藤さとうこう ほん福山ふくやま

  • だい10試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
東芝とうしば府中ふちゅう 3 0 0 0 0 0 0 2 0 5
デュプロ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1

かち野嶋のじま はい杉崎すぎさき

  • だい11試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
愛媛えひめ相互そうご銀行ぎんこう 0 0 1 0 2 0 0 0 X 3

かち入山にゅうざん はい藤田ふじた ほん高橋たかはし愛媛えひめ

  • だい12試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本鋼管にほんこうかん 0 0 0 0 0 0 2 0 2 4
本田技研ほんだぎけん鈴鹿すずか 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2

かちまえ はい名和なわ ほん福崎ふくざき樋野ひの以上いじょう鋼管こうかん

  • だい13試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本通運にほんつううん名古屋なごや 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
電電でんでん東京とうきょう 2 0 0 0 0 1 2 2 X 7

かち内田うちだ はい須田すだ

  • だい14試合しあい延長えんちょう13かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 けい
しん日本にっぽん製鐵せいてつ広畑ひろはた 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 5
大昭和製紙だいしょうわせいし北海道ほっかいどう 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3

かち藤城ふじしろ はい財前ざいぜん ほん日比野ひびの角田つのだ高梨たかなし以上いじょう北海道ほっかいどう)、藤村ふじむら広畑ひろはた

  • だい15試合しあい延長えんちょう11かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 けい
日本にっぽん鉱業こうぎょう佐賀さがせき 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
東京とうきょうガス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち萩野はぎの はい工藤くどう

2回戦かいせん[編集へんしゅう]

  • だい1試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう 0 0 0 2 0 1 0 0 2 5
電電でんでん関東かんとう 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3

かち有沢ありさわ はい中後なかご ほん水谷みずたに古川ふるかわ2(以上いじょうひらけぎん

  • だい2試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
住友金属すみともきんぞく 1 2 2 0 0 0 0 0 0 5
日立製作所ひたちせいさくしょ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち杉野すぎの はいほそふち

  • だい3試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
谷村たにむら新興しんこう 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
熊谷組くまがいぐみ 4 0 3 1 0 2 1 0 X 11

かち村中むらなか はいはやし ほん渡辺わたなべあつし熊谷組くまがいぐみ)、本郷ほんごう谷村たにむら

  • だい4試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
広島ひろしまマツダ 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
しん日本にっぽん製鐵せいてつさかい 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かちかく はい中川なかがわ ほん角屋かくや(マツダ)

  • だい5試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ 1 0 0 0 0 2 0 0 0 3
日本鋼管にほんこうかん福山ふくやま 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち増岡ますおか はい田村たむら

  • だい6試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
東芝とうしば府中ふちゅう 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
愛媛えひめ相互そうご銀行ぎんこう 1 0 0 0 0 1 0 0 X 2

かち入山にゅうざん はい村上むらかみ

  • だい7試合しあい延長えんちょう16かい規定きていにより
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 けい
電電でんでん東京とうきょう 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
日本鋼管にほんこうかん 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1

ほん前川まえかわ鋼管こうかん)、下町したまち東京とうきょう

  • だい8試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
しん日本にっぽん製鐵せいてつ広畑ひろはた 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
日本にっぽん鉱業こうぎょう佐賀さがせき 2 0 0 0 1 0 0 0 X 3

かち藤沢ふじさわ はい藤城ふじしろ ほん湯野ゆの佐賀さがせき)、藤村ふじむら広畑ひろはた

  • だい7試合しあいさい試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本鋼管にほんこうかん 1 0 0 0 0 1 0 3 1 6
電電でんでん東京とうきょう 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2

かちまえ はい内田うちだ ほん福崎ふくざき鋼管こうかん)、大島おおしま東京とうきょう)、高尾たかお鋼管こうかん

準々じゅんじゅん決勝けっしょう[編集へんしゅう]

  • だい1試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
住友金属すみともきんぞく 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かちせんふじ はい高橋たかはし

  • だい2試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
熊谷組くまがいぐみ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
広島ひろしまマツダ 0 0 0 0 0 0 0 1 X 1

かち柴田しばた はい久保田くぼた

  • だい3試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ 0 0 0 0 1 0 0 2 3 6
愛媛えひめ相互そうご銀行ぎんこう 0 0 0 2 3 0 0 0 0 5

かち瀬川せがわ はい横松よこまつ

  • だい4試合しあい延長えんちょう12かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 けい
日本にっぽん鉱業こうぎょう佐賀さがせき 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 3
日本鋼管にほんこうかん 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2x 4

かち太田垣おおたがき はい藤沢ふじさわ ほん樋野ひの鋼管こうかん

準決勝じゅんけっしょう[編集へんしゅう]

  • だい1試合しあい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう 1 0 0 0 0 4 0 0 0 5
広島ひろしまマツダ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち有沢ありさわ はいかく ほん竹内たけうちつぶせぎん

  • だい2試合しあい延長えんちょう11かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 けい
日本鋼管にほんこうかん 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 3
三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2

かちまえ はい増岡ますおか ほん竹下たけした神戸こうべ)、はやし鋼管こうかん

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本鋼管にほんこうかん 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かちまえ はい有沢ありさわ
日本鋼管にほんこうかんは3ねんぶり2かい優勝ゆうしょう

表彰ひょうしょう選手せんしゅとう[編集へんしゅう]

表彰ひょうしょう 選手せんしゅ 所属しょぞくチーム(補強ほきょう選手せんしゅ本来ほんらい所属しょぞくチーム)
橋戸賞はしどしょう 樋野ひの和寿かずとし三塁手さんるいしゅ 日本鋼管にほんこうかん
久慈賞くじしょう せんふじ和久かずひさ投手とうしゅ 北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう
若獅子賞わかじししょう 後藤ごとう寿彦としひこ三塁手さんるいしゅ 広島ひろしまマツダ(三菱重工みつびしじゅうこう三原みはら
小野賞おのしょう 日本にっぽん鋼管こうかんチーム
首位しゅい打者だしゃしょう 小林こばやしすすむ外野がいやしゅ[1] 三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ神戸製鋼こうべせいこう
打撃だげきしょう 川辺かわべくにこのみ遊撃手ゆうげきしゅ 三菱重工みつびしじゅうこう神戸こうべ
  1. ^ 16打数だすう7安打あんだ(.438)
表彰ひょうしょう 選手せんしゅ 所属しょぞくチーム(補強ほきょう選手せんしゅ本来ほんらい所属しょぞくチーム)
10ねん連続れんぞく出場しゅつじょう 岡安おかやすゆたか内野ないやしゅ 日立製作所ひたちせいさくしょ
山田やまださとしせん外野がいやしゅ
伊藤いとう友幸ともゆき内野ないやしゅ 熊谷組くまがいぐみ
内藤ないとうひろし内野ないやしゅ 日本鋼管にほんこうかん
祖父江そふえ伸介しんすけ内野ないやしゅ 西濃運輸せいのううんゆ
清水しみず正輝まさき投手とうしゅ 大丸だいまる
応援おうえんだんコンクール 最優秀さいゆうしゅうしょう 北海道拓殖銀行ほっかいどうたくしょくぎんこう
優秀ゆうしゅうしょう 日本鋼管にほんこうかん
敢闘かんとうしょう しん日本にっぽん製鐵せいてつグループ
特別とくべつしょう 本田技研ほんだぎけん鈴鹿すずか
努力どりょくしょう 熊谷組くまがいぐみ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]