(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中部高速道路 - Wikipedia コンテンツにスキップ

中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高速こうそく国道こくどう
中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろだい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
高速こうそく国道こくどうだい35ごう中部ちゅうぶせん
高速こうそく国道こくどうだい37ごうだい中部ちゅうぶせん
地図ちず

あかせん中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
あおせんだい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
路線ろせん延長えんちょう 中部ちゅうぶ 117.2km
だい中部ちゅうぶ 31.1km
開通かいつうねん 1987ねん12月3にち
道路どうろ方角ほうがく 南北なんぼく
起点きてん 忠清ただきよ北道ほくどう清州きよす
終点しゅうてん 京畿けいきどう河南かなん
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
だい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 중부고속도로
제2중부고속도로
漢字かんじ 中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
だい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
発音はつおん チュンブ=コソクトロ
チェイチュンブ=コソクトロ
英語えいご Jungbu Expressway
2nd Jungbu Expressway
テンプレートを表示ひょうじ

中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ(チュンブこうそくどうろ)は、忠清ただきよ北道ほくどう清州きよすから京畿けいきどう河南かなんいた高速こうそく国道こくどうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

韓国かんこく高速こうそく道路どうろ開通かいつうつづ以来いらいとしに15%以上いじょう交通こうつうりょう増加ぞうか観測かんそくされ、1980年代ねんだい予測よそくどおりだときょうがま高速こうそく道路どうろ飽和ほうわされると判断はんだんされ韓国かんこく中部ちゅうぶ地方ちほう京畿けいきどう忠清ただきよどう)をバイパスする路線ろせんとして計画けいかくされた高速こうそく道路どうろである。きょうがま高速こうそく通過つうかしない京畿けいきどう忠清ただきよ北道ほくどう内陸ないりく自治体じちたい経由けいゆすることで高速こうそく道路どうろ接近せっきんせいたかめることと同時どうじに、ソウルの東部とうぶあらたなバスターミナルであるひがしソウルバスターミナル開業かいぎょう新設しんせつし、きょうがま高速こうそく道路どうろ交通こうつうりょう分散ぶんさんできるよう設計せっけいした。なお、バイパス路線ろせんとして高速こうそく走行そうこう可能かのうになるよう、こう規格きかく設計せっけいはかったため、最高さいこう速度そくど時速じそく10キロげた110km/hで指定していしている。

しかし1990年代ねんだい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ飽和ほうわされることになり、拡張かくちょう計画けいかくしたが、当時とうじとしては破格はかくてきだったICのない急行きゅうこう高速こうそく道路どうろ並行へいこうするかたち新設しんせつして拡張かくちょうすることと決定けっていされ、2001ねんあさちょうJCT~山谷さんやJCTあいだだい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ(だいにチュンブこうそくどうろ)として開通かいつうした。

2001ねんまでは高速こうそく国道こくどう10ごう中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろであったが、番号ばんごう体系たいけい改正かいせい以来いらい国土こくど南北なんぼく縦貫じゅうかんする3番目ばんめじくとして高速こうそく道路どうろ35ごう指定していされ、すべ大田おおた高速こうそく道路どうろおな番号ばんごうになった。しかし、路線ろせん指定してい統合とうごうされずべつ路線ろせんになっていて、道路どうろじょう表示ひょうじなどでは区別くべつして案内あんないされている。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

  • 中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
  • だい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ
    • 起点きてん京畿けいきどうとぎがわあさ長面ながおもてあさちょうJCT)
    • 終点しゅうてん京畿けいきどう河南かなん山谷さんやほら山谷さんやJCT)
    • 全長ぜんちょう:31.1km
    • 管理かんり会社かいしゃ韓国かんこく道路どうろ公社こうしゃ
    • 制限せいげん最高さいこう速度そくど:110 km/h
    • 制限せいげん最低さいてい速度そくど:50 km/h
    • 車線しゃせんすうぜん区間くかん4車線しゃせん

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1985ねん5月29にち ソウル特別とくべつ忠清ただきよ南道みなみどう大田おおたげん大田おおた広域こういきあいだむす高速こうそく国道こくどう10ごう中部ちゅうぶせん指定してい
  • 1987ねん12月3にち したいちIC(げんこうはじめIC)~みなみJCTあいだ開通かいつう同時どうじきょうがま高速こうそくとの共用きょうよう区間くかんであるみなみJCT~ふところとくJCTも拡張かくちょう開通かいつう
  • 1991ねん7がつ25にち ソウル外郭がいかく循環じゅんかん高速こうそく道路どうろげん首都しゅとけんだいいち循環じゅんかん新規しんき指定していにより河南かなんJCT以北いほく区間くかん当該とうがい路線ろせん編入へんにゅう起点きてんいちICから河南かなんJCTまで短縮たんしゅく同時どうじきょうがま高速こうそく道路どうろとの共用きょうよう区間くかんみなみJCT~ふところとくJCT)を削除さくじょし、終点しゅうてんみなみJCTに調整ちょうせい
  • 2001ねん8がつ25にち 高速こうそく国道こくどう路線ろせん指定していれい改正かいせいにより路線ろせん番号ばんごうを10号線ごうせんから35号線ごうせん変更へんこう起点きてん終点しゅうてんみなみきた方向ほうこうわせるため終点しゅうてん河南かなんJCTに変更へんこう同時どうじふたたきょうがま高速こうそく道路どうろとの共用きょうよう区間くかんりゅうJCT~みなみJCT)を指定していして起点きてんりゅうJCTまで延伸えんしんし、すべ大田おおた高速こうそく道路どうろ連結れんけつ(ただし、路線ろせん指定していべつ路線ろせんとして維持いじ)。
  • 2001ねん11月23にち ほうJCT~あさちょうJCT、山谷さんやJCT~河南かなんJCTあいだ8車線しゃせん拡張かくちょう開通かいつうあさちょうJCT~山谷さんやJCTあいだ高速こうそく国道こくどう37ごうだい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ開通かいつう
  • 2015ねん3月27にち 国土こくど交通こうつう告示こくじにより起点きてん公式こうしきてきみなみJCTまでとなり、きょうがま高速こうそく道路どうろとの共用きょうよう区間くかんりゅうJCT~みなみJCT)が路線ろせん指定していから解除かいじょ

道路どうろ状況じょうきょう[編集へんしゅう]

交通こうつうりょう[編集へんしゅう]

24あいだ交通こうつうりょうだい交通こうつうりょう統計とうけい年報ねんぽう随時ずいじ統計とうけい

区間くかん 1988ねん 1990ねん 1995ねん 2000ねん 2005ねん 2010ねん 2015ねん 2020ねん 2022ねん
みなみIC - 西にし清州きよすIC 7,886 18,798 37,987 44,096 42,657 55,080 60,054 63,237 67,382
西にし清州きよすIC - 梧倉IC 8,851 21,640 44,123 50,699 44,669 60,889 66,278 72,265 69,258
梧倉IC - 梧倉JCT 53,500 53,564 60,913 64,725 64,358 69,744
梧倉JCT - つぼIC 74,000 76,305
つぼIC - 鎮川IC 8,984 22,015 44,361 52,517 51,545 57,662 64,725 71,952 73,562
鎮川IC - 大所だいどころJCT 9,663 22,761 44,116 49,614 42,242 57,046 62,981 64,330 67,939
大所たいしょJCT - 大所たいしょIC 51,017 56,274 56,089 61,339
大所たいしょIC - 三成みなりHIC 9,834 25,769 50,989 54,368 46,129 51,091 51,920 55,049 59,446
三成みなりHIC - いちたけIC 56,638 63,981
いちたけIC - みなみとぎがわIC 11,911 29,271 57,334 64,183 50,627 56,185 62,905 64,504 73,690
みなみとぎがわIC - ほうJCT 74,572 80,015
ほうJCT - あさちょうJCT 17,767 39,964 63,883 67,838 79,570 104,951 106,803 86,728 96,201
あさちょうJCT - 西利にしりがわIC 29,484 40,564 44,022 40,652 42,009
西利にしりがわIC - こんがんJCT 41,869 46,550 52,047 42,082 53,491
こんがんJCT - こんがんIC 52,083
こんがんIC - 京畿けいき広州こうしゅうJCT 20,795 45,231 69,925 71,542 46,228 52,338 53,354 45,107 47,912
京畿けいき広州こうしゅうJCT - 広州こうしゅうIC 53,670 61,848
広州こうしゅうIC - 山谷さんやJCT 23,497 50,988 79,497 78,741 64,592 71,036 73,829 64,963 76,738
山谷さんやJCT - 河南かなんIC 122,991 131,577 135,840 119,143 142,920
河南かなんIC - 河南かなんJCT データなし 128,120 144,694 162,528 149,989 148,538
だい中部ちゅうぶあさちょうJCT - 京畿けいき広州こうしゅうJCT 開通かいつう 54,179 64,384 63,170 52,898 51,382
だい中部ちゅうぶ京畿けいき広州こうしゅうJCT - 山谷さんやJCT 74,350 71,110

インターチェンジなど[編集へんしゅう]

中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

IC
番号ばんごう
施設しせつめい 接続せつぞく路線ろせんめい 起点きてん
から
(km)
備考びこう 所在地しょざいち
きょうがま高速こうそく道路どうろ ふところとくJCTりゅうJCT方面ほうめん
28 みなみJCT 남이 분기점 高速こうそく国道こくどう1ごうきょうがません 0.0 忠清ただきよ北道ほくどう 清州きよす
28-1 清州きよす江西えにしハイパスIC 청주강서 나들목 西にしけん 1.9 ハイパス専用せんようIC
29 西にし清州きよすIC 서청주 나들목 地方ちほうどう696ごうちょくゆび大路おおじ 6.0
30 梧倉IC 오창 나들목 地方ちほうどう540ごう(梧倉大路おおじ 13.5
30-1 梧倉JCT 오창 분기점 高速こうそく国道こくどう32ごう唐津からつ清州きよすせん 17.0 唐津からつ方面ほうめん河西かさい方面ほうめんのみ連絡れんらく
SA 梧倉SA 오창 휴게소 19.4
31 つぼIC 증평 나들목 地方ちほうどう508ごう中部ちゅうぶ 21.9
32 鎮川IC 진천 나들목 国道こくどう21ごうとくきん 33.8 鎮川ぐん
33 大所たいしょJCT 대소 분기점 高速こうそく国道こくどう40ごう平沢ひらさわ堤川つつみかわせん 42.3 かげぐすくぐん
34 大所たいしょIC 대소 나들목 国家こっか支援しえん地方ちほうどう82ごう大金たいきん 46.5
SA
34-1
かげじょうSA
三成みなりハイパスIC
음성 휴게소
삼성 나들목
地方ちほうどう329ごうきむ一路かずみち 51.2 ICはハイパス専用せんよう
35 いちたけIC 일죽 나들목 国道こくどう38ごう西東さいとう大路おおじ 59.4 京畿けいきどう 安城あき
35-1 みなみとぎがわIC 남이천 나들목 とぎがわ市道しどう11ごう公園こうえん 70.2 とぎがわ
36 ほうJCT 호법 분기점 高速こうそく国道こくどう50ごうみねひがしせん 76.2
37 あさちょうJCT 마장 분기점 高速こうそく国道こくどう37ごうだい中部ちゅうぶせん 78.5
SA とぎがわまいSA
あさちょうプレミアムSA
이천쌀 휴게소
마장 프리미엄 휴게소
79.7 とぎがわまいSA:みなみ方面ほうめんのみ
あさちょうSA:河南かなん方面ほうめんのみ
38 西利にしりがわIC 서이천 나들목 とぎがわ市道しどう12ごう西利にしり川路かわじ 70.2
SA
38-1
とぎがわまいSA
しんたむろハイパスIC
이천쌀 휴게소
신둔 나들목
高速こうそく国道こくどう37ごうだい中部ちゅうぶせん
河南かなん方面ほうめんのみSA経由けいゆ連絡れんらく
西利にしり川路かわじ853ばんどお
84.8 とぎがわまいSA:河南かなん方面ほうめんのみ
ICはハイパスのみ
38-2 こんがんJCT 곤지암 분기점 高速こうそく国道こくどう400ごう首都しゅとけんだい循環じゅんかんせん 86.8 東灘ひがしなだ方面ほうめん河西かさい方面ほうめんのみ連絡れんらく 広州こうしゅう
39 こんがんIC 곤지암 나들목 国道こくどう3ごうきょうただし大路おおじ 92.6
39-1 京畿けいき広州こうしゅうJCT 경기광주 분기점 高速こうそく国道こくどう52ごう広州こうしゅうはらしゅうせん 94.9 河西かさい方面ほうめんはらしゅう方面ほうめんのみ連絡れんらく
40 広州こうしゅうIC 광주 나들목 広州こうしゅう市道しどう4ごううみおおやけ 104.7
41 山谷さんやJCT 산곡 분기점 高速こうそく国道こくどう37ごうだい中部ちゅうぶせん 109.6 河南かなん
TG ひがしソウルTG 동서울 요금소 113.6 本線ほんせん料金りょうきんしょ
42 河南かなんIC 하남 나들목 国道こくどう43ごう河南かなん大路おおじ
河南かなん市道しどう189ごうくらすみ
114.8
SA 河南かなんドリームSA 하남드림 휴게소 116.3 河南かなんJCTへUターン可能かのう
43 河南かなんJCT 하남 분기점 高速こうそく国道こくどう100ごう首都しゅとけんだいいち循環じゅんかんせん直通ちょくつう 117.2
首都しゅとけんだいいち循環じゅんかん高速こうそく道路どうろ こういちJCT政府せいふIC方面ほうめん

だい中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

IC
番号ばんごう
施設しせつめい 接続せつぞく路線ろせんめい 起点きてん
から
(km)
備考びこう 所在地しょざいち
中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ みなみJCTほうJCT方面ほうめん
37 あさちょうJCT 마장 분기점 高速こうそく国道こくどう35ごう中部ちゅうぶせん 0.0 とぎがわ
SA あさちょうプレミアムSA 마장 프리미엄 휴게소 1.3 あさちょうJCT方面ほうめんのみ
SA
38-1
とぎがわまいSA
しんたむろハイパスIC
이천쌀 휴게소
신둔 나들목
高速こうそく国道こくどう35ごう中部ちゅうぶせん河南かなん方面ほうめんのみSA経由けいゆ連絡れんらく
西利にしり川路かわじ853ばんどお
6.3 とぎがわまいSA:河南かなん方面ほうめんのみ
ICはハイパスのみ
39-1 京畿けいき広州こうしゅうJCT 경기광주 분기점 高速こうそく国道こくどう52ごう広州こうしゅうはらしゅうせん 16.7 河西かさい方面ほうめんはらしゅう方面ほうめんのみ連絡れんらく 広州こうしゅう
41 山谷さんやJCT 산곡 분기점 高速こうそく国道こくどう35ごう中部ちゅうぶせん 31.1 河南かなん
中部ちゅうぶ高速こうそく道路どうろ 河南かなんJCT方面ほうめん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]