(Translated by https://www.hiragana.jp/)
聖マイケル・聖ジョージ勲章 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょう

連合れんごう王国おうこく君主くんしゅによる栄典えいてん
種別しゅべつ 騎士きしだん勲章くんしょう
標語ひょうご Auspicium Melioris Aevi
創設そうせつしゃ 皇太子こうたいしジョージ王子おうじ
資格しかく 重要じゅうよう公職こうしょくつとめ、イギリス連邦れんぽうおよ外国がいこくとの関係かんけいおい軍事ぐんじめん功績こうせきのあった人物じんぶつ
対象たいしょう 君主くんしゅ意向いこう
主権しゅけんしゃ チャールズ3せい
グランドマスター ケントこうエドワード王子おうじ
地位ちい グランド・クロス (GCMG)
コマンダー (KCMG / DCMG)
コンパニオン (CMG)
歴史れきし統計とうけい
創立そうりつ 1818ねん4がつ28にち
人数にんずう 125めい (GCMG)
375めい (KCMG / DCMG)
1750めい (CMG)
かい
上位じょういせき インドのほし勲章くんしょう
下位かいせき インド帝国ていこく勲章くんしょう
略綬りゃくじゅ

ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょう(せいマイケル・せいジョージくんしょう、Order of St Michael and St George)は、グレートブリテンおよきたアイルランド連合れんごう王国おうこく騎士きしだん勲章くんしょう正式せいしきタイトルは“The Most Distinguished Order of Saint Michael and Saint George”

沿革えんかく[編集へんしゅう]

1818ねん当時とうじ皇太子こうたいしだったジョージ4せいが、ウィーン会議かいぎ結果けっかイオニア諸島しょとうがイギリスの保護ほごりょうとなったことを記念きねんして創設そうせつした。その趣旨しゅしは、功績こうせきのあったどう諸島しょとうおよび、おなじくイギリスの保護ほごりょうとなったマルタとう市民しみん顕彰けんしょうするためで、当初とうしょ地中海ちちゅうかい地域ちいき保護ほごりょう統治とうち貢献こうけんした人物じんぶつ叙勲じょくん対象たいしょうであった。その海外かいがいにイギリスの保護ほごりょう植民しょくみんひろがるにしたがい、それらの地域ちいき対象たいしょうとなっていった。そして現在げんざいでは、重要じゅうよう公職こうしょくつとめ、イギリス連邦れんぽうおよ外国がいこくとの関係かんけいおい軍事ぐんじめん功績こうせきのあった人物じんぶつ対象たいしょうとされている。イギリス連邦れんぽう国民こくみんかんしては、外交がいこうかんえい連邦れんぽう諸国しょこく行政ぎょうせい官等かんとう公務員こうむいんおも対象たいしょうであり、役職やくしょくおうじてある程度ていど自動的じどうてき授与じゅよされる。また、軍人ぐんじん場合ばあい戦功せんこうではなく、外地がいちいて民事みんじとうかんする任務にんむいたもの授与じゅよ対象たいしょうとなる。一方いっぽう王族おうぞくへの叙勲じょくんすくない。外国がいこくじんには、保護ほごりょう領主りょうしゅ英国えいこく駐在ちゅうざいする他国たこく外交がいこうかんあるい他国たこく政治せいじおくられる[1]

女性じょせいかんしては、ガーター勲章くんしょうロイヤル・ヴィクトリア勲章くんしょう創設そうせつ当初とうしょから女性じょせい王族おうぞく授与じゅよされてきたのにたいして、ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょう元々もともと王族おうぞくへの叙勲じょくんすくないこともあり、女王じょおう以外いがい自国じこく女性じょせい王族おうぞくへの叙勲じょくん創設そうせつから100ねん以上いじょうされることがなかった。女性じょせいへの叙勲じょくん制度せいどされたのは1970年代ねんだい以降いこうで、それ以前いぜんでは、デーム・グランド・クロスは保護ほごりょう女王じょおう叙勲じょくんされたのみである[2]

等級とうきゅう勲章くんしょう[編集へんしゅう]

カナダ訪問ほうもんさいしてひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょうナイト・グランド・クロスしょうだい綬章じゅしょう星章せいしょう着用ちゃくようしたジョージ6せい
ナイト・グランド・クロスしょうだい綬章じゅしょう星章せいしょう着用ちゃくようしたカナダ総督そうとく初代しょだいトゥイーズミュア男爵だんしゃくジョン・バカン

概要がいよう[編集へんしゅう]

名称めいしょうイングランド守護しゅご聖人せいじんセント・ジョージ(ゲオルギオス)だい天使てんしミカエル(マイケル)に由来ゆらいする。モットーは“Auspicium Melioris Aevi”(よりよき時代じだい象徴しょうちょうとして[3])。セレモニーはセント・ポールだい聖堂せいどうおこなわれる。

ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょうはイギリスのほか騎士きしだん勲章くんしょう(order)と同様どうように、騎士きしだん勲爵くんしゃくだん)へ入団にゅうだんすることが栄誉えいよであり、記章きしょうはその団員だんいんしょうとして授与じゅよされるものである。すなわち、叙勲じょくんされるということ勲爵くんしゃくだんへの入団にゅうだん意味いみする。騎士きしだんはグランドマスターである君主くんしゅしたに3かいきゅう団員だんいん構成こうせいされており、1とう男性だんせいがナイト・グランド・クロス(Knight Grand Cross)で女性じょせいはデーム・グランド・クロス(Dame Grand Cross)、2とう男性だんせいがナイト・コマンダー(Knight Commander)で女性じょせいはデーム・コマンダー(Dame Commander)、3とうはコンパニオン(Companion)のくんあたえられる。このうち、ナイトならびにデーム・グランド・クロス、およびナイトならびにデーム・コマンダーは、ナイト爵位しゃくい意味いみする。騎士きしだんいん、すなわち存命ぞんめいちゅう受章じゅしょうしゃには階級かいきゅうごと定員ていいんさだめられているが、王族おうぞくのエキストラナイツおよび、名誉めいよだんいんとしてあつかわれる外国がいこくじん定員ていいんがいである。

記章きしょうかく等級とうきゅうとも同様どうようのデザインで、かね地金じがねしろ七宝しっぽうほどこされたななじょうマルタ十字じゅうじで、中心ちゅうしんにモットーがかれたたまきがある。たまきなかには表裏ひょうりにそれぞれ騎馬きばりゅうたたかうセント・ジョージと、右手みぎてほのおけんってサタンけるミカエルがえがかれている。これにかね王冠おうかんひもき、あおあかあおのパターンの等級とうきゅうおうじた綬でつるされる。

ナイト・グランド・クロスまたはデーム・グランド・クロス[編集へんしゅう]

ポスト・ノミナル・レターズはGCMG定員ていいんは125めい序列じょれつメリット勲章くんしょうロイヤル・ヴィクトリア勲章くんしょうナイト・グランドクロス/デーム・グランド・クロスのあいだ位置いちし、騎士きしだん勲章くんしょうちゅう順位じゅんいは7番目ばんめ運用うんようちゅうのものでは5番目ばんめ)である。

記章きしょうともけいかざり星章せいしょう授与じゅよされる。ただし、けいかざり受章じゅしょうしゃ死去しきょすると返還へんかんしなければならない。

記章きしょうだい綬をもっ右肩みぎかたからひだりこしける。

星章せいしょう銀色ぎんいろななじょうのマルタ十字じゅうじかね後光ごこうわされ、そのうえあかセント・ジョージ・クロスかれている。そして中心ちゅうしんにはモットーがかれたたまきがあり、そのなかには右手みぎてほのおけんってサタンをけるミカエルがえがかれている。裏側うらがわいているピンでひだりむねめて佩用はいようする。

けいかざり金製きんせいくさりじょうで、イングランドのライオンとしろ七宝しっぽうほどこされた普通ふつうのマルタ十字じゅうじおよびセント・ジョージの“SG”ならびにセント・マイケルの“SM”の文字もじがデザインされており、中央ちゅうおうの2とうのライオンはそれぞれ7ほんっている。そして、けいかざりさきにものものと同様どうよう記章きしょうく。

これらのほかに、ナイト・グランド・クロスおよびデーム・グランド・クロスには騎士きしだん正装せいそうようのローブがさだめられており、セント・ポールだい聖堂せいどう天井てんじょうには騎士きしバナーかざられる。日本人にっぽんじんでは松方まつかた正義まさよし最初さいしょ受章じゅしょうし、山本やまもと権兵衛ごんべえらも受章じゅしょうしている。

ナイト・コマンダーまたはデーム・コマンダー[編集へんしゅう]

オーストラリア行政ぎょうせいかんビクトリアしゅう知事ちじ歴任れきにんした政治せいじウィリアム・バンネック英語えいごばん

ポスト・ノミナル・レターズは男性だんせいKCMG女性じょせいDCMG定員ていいんは375めい序列じょれつバス勲章くんしょうナイト・コマンダー/デーム・コマンダーとロイヤル・ヴィクトリア勲章くんしょうナイト・コマンダー/デーム・コマンダーのあいだ位置いちする。

記章きしょう星章せいしょう授与じゅよされる。記章きしょうは、ナイト・コマンダーはちゅう綬をもっくびからげて、デーム・コマンダーはひだりむね上部じょうぶかたあたりに蝶結ちょうむすびのリボンでめて佩用はいようする。

星章せいしょう銀色ぎんいろのマルタ十字じゅうじふたわされたはちすすきぼしで、そのうえあかセント・ジョージ・クロスかれている。そして中心ちゅうしんにはモットーがかれたたまきがあり、そのなかには右手みぎてほのおけんってサタンをけるミカエルがえがかれている。裏側うらがわいているピンでひだりむねめて佩用はいようする。

コンパニオン[編集へんしゅう]

ポスト・ノミナル・レターズはCMG定員ていいんは1750めい序列じょれつはバス勲章くんしょうコンパニオンとロイヤル・ヴィクトリア勲章くんしょうコマンダーのあいだ位置いちする。ちなみに、これら3しょういずれも3とう勲章くんしょうだが、ロイヤル・ヴィクトリア勲章くんしょうは5等級とうきゅうあるうちの3番目ばんめなので“コマンダー”としょうされるのにたいし、バス勲章くんしょうひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょうは3等級とうきゅうであり、その最下さいかきゅうなので“コンパニオン”とばれる。

記章きしょうのみが授与じゅよされる。記章きしょうは、男性だんせいコンパニオンはちゅう綬をもっくびからげて、女性じょせいコンパニオンはひだりむね上部じょうぶかたあたりに蝶結ちょうむすびのリボンでめて佩用はいようする。オリジナルの綬にはバックルがいており、むねけることも出来できる。

イアン・フレミング小説しょうせつ主人公しゅじんこうジェームズ・ボンド1953ねん受章じゅしょうしたとされる(『ロシアよりあいをこめて』による)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 君塚きみづか p 222-223、255-258
  2. ^ 君塚きみづか p 258
  3. ^ 君塚きみづか p 258より

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 小川おがわ賢治けんじ勲章くんしょう社会しゃかいがくあきらよう書房しょぼう、2009ねん3がつISBN 978-4-7710-2039-9
  • 君塚きみづか直隆なおたか女王じょおう陛下へいかのブルーリボン-ガーター勲章くんしょうとイギリス外交がいこう-』NTT出版しゅっぱん、2004ねんISBN 4757140738 
  • 君塚きみづか直隆なおたか『ジョージよんせいゆめのあと-ヴィクトリアあさ準備じゅんびした「芸術げいじゅつ庇護ひごしゃ」-』中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ、2009ねん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]