(Translated by https://www.hiragana.jp/)
興安総省 - Wikipedia コンテンツにスキップ

きょうやす総省そうしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
まんしゅうこく きょうやすしょう
1932ねん - 1934ねん
簡称:きょう



簡体字かんたいじ 兴安
繁体字はんたいじ きょうやす
拼音 Xīng'ān
カタカナ転記てんき シンアン
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち きょうやすがい
けんおけ 1932ねん
改編かいへん 1934ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき km²
人口じんこう
まんしゅうこく きょうやす総省そうしょう
1944ねん - 1945ねん
簡称:きょう



簡体字かんたいじ 兴安
繁体字はんたいじ きょうやす
拼音 Xīng'ān
カタカナ転記てんき シンアン
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち きょうやすがい
成立せいりつ 1944ねん
消滅しょうめつ 1945ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき 278,437 km²
人口じんこう

きょうやす総省そうしょう(こうあん-そうしょう)はまんしゅうこくにかつて存在そんざいしたしょう中国ちゅうごく東北とうほく北西ほくせい位置いちする。前身ぜんしん1932ねん大同だいどう元年がんねん)3がつ9にち設置せっちされたきょうやすしょうであり、この項目こうもくではきょうやすしょうおよびその一時期いちじき期間きかん設置せっちされたきょうやすよんしょうあわせて解説かいせつする。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

1932ねん大同だいどう元年がんねん)3がつ9にち、『きょうやすしょうぶんしつらえさんふんしょうけん』の規定きていもとづき、まんしゅうこく統治とうち地区ちくであったうちこうむめいはた地区ちくきょうやすしょうおよびきょう安東あんどうぶんしょうきょうやす南分みなみわけしょうきょうやすきたぶんしょうの3ふんしょう設置せっちされた[1]しょうとことなりきょうやすしょうにはしょうおおやけしょ設置せっちされず、まんしゅうこく国務こくむいんきょうやすきょくにより行政ぎょうせい管理かんりおこなわれた。同年どうねん4がつ5にち国務こくむいんきょうやすさんふんしょうぶんしょうおおやけしょちゅう在地ざいち[2]、6月27にちかくぶんしょう管轄かんかつ区域くいき[3]、8がつ1にちかくぶんしょうしょうちょうおよかくはたはたちょう任命にんめい[4]、8がつ3にちきょうやすきょくきょうやすそうしょ改編かいへんした。

1933ねん大同だいどう2ねん)、ねつかわしょうあきらがらすたちめいジョーオダめい)の西にしひしげりんかわシラムレンがわ)のきたきょうやすぶん西にししょう設置せっちされることが決定けってい[5]、7がつ12にち行政ぎょうせい区域くいきさだめる公報こうほう公布こうふされている。

1934ねん康徳やすのり元年がんねん)12月1にちきょうやすそうしょ廃止はいしとなり、その管轄かんかつぶんしょうしょう昇格しょうかくしたが、1944ねん康徳やすのり10ねん)10がつ1にちきょうやすよんしょう合併がっぺいきょうやす総省そうしょう設置せっちされ、しょうおおやけしょきょうやすがい現在げんざいウランホト)に設置せっちされ[6]、その下部かぶきょうやすきたしょうおおやけしょ:うみひしげなんじ、6はた2管轄かんかつきょうきた地区ちくとも)、きょうひがし地区ちくくだりしょ:扎蘭たむろ、4はた管轄かんかつ)、きょうちゅう地区ちく総省そうしょうおおやけしょ直轄ちょっかつ、6はた1けん管轄かんかつ)、興南こうなん地区ちくくだりしょ:ひらき魯、5はた2けん管轄かんかつ)、きょう西にし地区ちくくだりしょ:はやし西にし、4はた1けん管轄かんかつ)を設置せっちし、25はた4けん2管轄かんかつするようになった[7]

1945ねん8がつソ連それんたいにち参戦さんせんによるまんしゅうこく崩壊ほうかいじょうじ、しょうちょうだったボヤンマンダフひがしモンゴル自治じち政府せいふ改組かいそする。

きょうひがし地区ちく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく きょう安東あんどうしょう
1934ねん - 1944ねん
簡称:きょうひがし



簡体字かんたいじ 兴安东
繁体字はんたいじ きょう安東あんどう
拼音 Xīng'ān Dōng
カタカナ転記てんき シンアン ドン
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち ぬの西にし
扎蘭たむろ
成立せいりつ 1944ねん
消滅しょうめつ 1945ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき km²
人口じんこう

1932ねん大同だいどう元年がんねん)3がつ6にちおき安東あんどうぶんしょう設置せっち決定けってい同月どうげつ29にちエレチュンがく勒春)がぶんしょうちょう就任しゅうにん[8]、5月1にちぶんしょうおおやけしょぬの西にし現在げんざいモリンダワ・ダウールぞく自治じちはたあまなんじもと鎮)に設置せっちされる予定よていであったが治安ちあん問題もんだいとうにより黒竜江こくりゅうこうしょうじょう現在げんざいチチハル)に暫定ざんていこうしょ設置せっちされ政務せいむ開始かいしした。その交通こうつう要衝ようしょうであった扎蘭たむろ現在げんざいジャラントン)におおやけしょ設置せっちされることになり、1933ねん大同だいどう2ねん)1がつ12にち設置せっちされ、23にちより政務せいむ開始かいしとなった。

1932ねん大同だいどう元年がんねん)12月、黒竜江こくりゅうこうしょうよりまさ魯県ぬの西にしけんさくりんけん移管いかんされた。翌年よくねん5がつ10日とおかには行政ぎょうせい区域くいきさい定義ていぎおこなわれている。1933ねん大同だいどう2ねん)5がつぶんはた廃止はいしされている。

1934ねん康徳やすのり元年がんねん)12月1にちきょうやすそうしょ廃止はいしともなきょう安東あんどうしょう改編かいへん、1941ねん康徳やすのり8ねん)に扎嘎なんじはたきょうやすみなみしょう移管いかんされている。1943ねん康徳やすのり10ねん)10がつ1にちきょうやす総省そうしょう設置せっちともなきょうひがし地区ちくぎょうしょ改編かいへんされた。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく崩壊ほうかい直前ちょくぜん下部かぶ行政ぎょうせい区画くかく下記かきとお

きょうちゅう地区ちく[編集へんしゅう]

1944ねん康徳やすのり10ねん)に設置せっちされ、きょうやす総省そうしょうおおやけしょ直轄ちょっかつとされ6はた1けん管轄かんかつした。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく崩壊ほうかい直前ちょくぜん下部かぶ行政ぎょうせい区画くかく下記かきとお

興南こうなん地区ちく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく きょうやすみなみしょう
1934ねん - 1944ねん
簡称:興南こうなん



簡体字かんたいじ 兴安みなみ
繁体字はんたいじ きょうやすみなみ
拼音 Xīng'ān Nán
カタカナ転記てんき シンアン ナン
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち いたるしかかんおう
ひらき
成立せいりつ 1944ねん
消滅しょうめつ 1945ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき km²
人口じんこう

1932ねん大同だいどう元年がんねん)3がつ9にち、『きょうやすしょうぶんしつらえさんふんしょうけん』に依拠いきょきょうやす南分みなみわけしょう設置せっちされ、ぶんしょうおおやけしょたちしかかんおう現在げんざいホルチン左翼さよくちゅうはたやすし鎮南西部せいぶ)に、臨時りんじべんしょ奉天ほうてんしょうりょうみなもとけん設置せっちされ6がつ1にちより政務せいむ開始かいし下部かぶなんじ左翼さよくぜんはたなんじ左翼さよくちゅうはたなんじ左翼さよくはたなんじ右翼うよくぜんはたなんじ右翼うよくちゅうはたなんじ右翼うよくはた扎賚とくはたの7はた管轄かんかつした。

1934ねん康徳やすのり元年がんねん)12月1にちきょうやすみなみしょう改編かいへんされると管轄かんかつ行政ぎょうせいくらりんはたなんじ左翼さよくぜんはたなんじ左翼さよくちゅうはたなんじ左翼さよくはたなんじ右翼うよくぜんはたなんじ右翼うよくちゅうはたなんじ右翼うよくはた扎賚とくはたつうりょうけん管轄かんかつした。1935ねん康徳やすのり2ねん)9がつ1にちぶんしょうおおやけしょひらき移転いてん、1944ねん康徳やすのり10ねん)10がつ1にちきょうやす総省そうしょうへんゆうされ、総省そうしょう出先でさき機関きかんである興南こうなん地区ちくぎょうしょ設置せっちされ5はた2けん管轄かんかつした。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく崩壊ほうかい直前ちょくぜん行政ぎょうせい区画くかく下記かきとお

きょうきた地区ちく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく きょうやすきたしょう
1934ねん - 1944ねん
簡称:きょうきた



簡体字かんたいじ 兴安きた
繁体字はんたいじ きょうやすきた
拼音 Xīng'ān Bĕi
カタカナ転記てんき シンアン ベイ
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち うみひしげなんじ
成立せいりつ 1944ねん
消滅しょうめつ 1945ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき km²
人口じんこう

1932ねん大同だいどう元年がんねん)3がつ9にち、『きょうやすしょうぶんしつらえさんふんしょうけん』に依拠いきょきょうやすきたぶんしょう設置せっちされ、ぶんしょうおおやけしょうみひしげなんじ現在げんざいフルンボイルハイラル)に設置せっちされ、下部かぶさくりん左翼さよくはたさくりん右翼うよくはたしんともえなんじとら左翼さよくはたしんともえなんじとら右翼うよくはたちんともみなんじとらはたがく魯特はた布里ふりとくはた鄂倫はるはた。1934ねん康徳やすのり元年がんねん)12月1にちきょうやすきたしょう改編かいへんされると管轄かんかつ行政ぎょうせいさくりんしんともえなんじとら左翼さよくしんともえなんじとら右翼うよくちんともみなんじとらがくしかおさめ左翼さよくがくしかおさめ右翼うよくとされた。

1936ねん康徳やすのり3ねん)1がつ1にちきたまん特別とくべつ廃止はいしされるとまんしゅうさとおようみひしげなんじきょう編入へんにゅうされた。1944ねん康徳やすのり10ねん)10がつ1にちきょうやす総省そうしょう編入へんにゅうされ、総省そうしょう出先でさき機関きかんであるきょうきた地区ちくぎょうしょ設置せっちされ6はた2けん管轄かんかつした。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

きょう西にし地区ちく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく きょう安西あんざいしょう
1934ねん - 1944ねん
簡称:きょう西にし



簡体字かんたいじ 兴安西にし
繁体字はんたいじ きょう安西あんざい
拼音 Xīng'ān Xī
カタカナ転記てんき シンアン シー
国家こっか まんしゅうこく
行政ぎょうせいきゅうべつ しょう
政府せいふ所在地しょざいち はやし西にし
成立せいりつ 1944ねん
消滅しょうめつ 1945ねん 
面積めんせき
- そう面積めんせき km²
人口じんこう

1933ねん大同だいどう2ねん)5がつ10日とおか西にしひしげりんかわ(シラムレンがわ)のきた地区ちくきょう西分にしわしょう設置せっちぶんしょうおおやけしょはやし西にし設置せっち下部かぶ扎魯とく左翼さよくはた扎魯とく右翼うよくはたおもね魯科なんじ沁旗ともえりん左翼さよくはたともえりん右翼うよくはたかつ什克あがはたひらき魯県はやし西にしけん管轄かんかつした。1934ねん康徳やすのり元年がんねん)12月1にちきょうやすそうしょ廃止はいしともなきょう安西あんざいしょう昇格しょうかく扎魯とく左翼さよくはた扎魯とく右翼うよくはたおもね魯科なんじ沁旗ともえりん左翼さよくはたともえりん右翼うよくはたかつ什克あがはたおううしとくひだりはた奈曼はたひらき魯県はやし西にしけん管轄かんかつした。1937ねん康徳やすのり4ねん)におううしとくひだりはたねつかわしょう移管いかんされ、1944ねん康徳やすのり10ねん)10がつきょうやすよんしょうきょうやす総省そうしょう統合とうごうされたさいきょう西にし地区ちく改編かいへんされ、4はた1けん管轄かんかつした。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

まんしゅうこく崩壊ほうかい直前ちょくぜん行政ぎょうせい区画くかく下記かきとお

歴代れきだいしょうちょう[編集へんしゅう]

特記とっきなき場合ばあい世界せかい諸国しょこく制度せいど組織そしき人事じんじ : 1840-2000』による[9]

きょうやす総省そうしょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい1ごう 1932ねん4がつ1にち
  2. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい2ごう 1932ねん4がつ15にち
  3. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい18ごう 1932ねん6がつ27にち
  4. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい65ごう 1932ねん11月12にち
  5. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい130ごう 1933ねん5がつ10日とおか
  6. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい2789ごう 1943ねん9がつ20日はつか
  7. ^ まんしゅうこく政府せいふ公報こうほうだい2822ごう 1943ねん10がつ29にち
  8. ^ まんしゅうこく政府せいふ広報こうほうだい1ごう 1932ねん4がつ1にち
  9. ^ はた 2001, 155ぺーじ.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • はたいくへん世界せかい諸国しょこく制度せいど組織そしき人事じんじ : 1840-2000』東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2001ねんISBN 4130301225 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]