(Translated by https://www.hiragana.jp/)
角田幸彦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

角田つのだ幸彦さちひこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

角田つのだ 幸彦さちひこ(かくた ゆきひこ、1941ねん - )は、日本にっぽん哲学てつがくしゃ明治大学めいじだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ

来歴らいれき[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう小樽おたるまれ。1962ねん東京教育大学とうきょうきょういくだいがく文学部ぶんがくぶ哲学てつがく卒業そつぎょうどう大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい満期まんき退学たいがく。1983-84ねん西にしドイツ・テュービンゲン大学だいがく哲学てつがく西洋せいよう古典こてん文献ぶんけんがくまなぶ。1997ねんマールブルク大学だいがく西洋せいよう古典こてん文献ぶんけんがく研究けんきゅう明治大学めいじだいがく農学部のうがくぶ講師こうし助教授じょきょうじゅ教授きょうじゅ、1993ねんアリストテレスにおけるかみ理性りせい」で筑波大学つくばだいがく文学ぶんがく博士はかせ、2007ねん「キケローにおける哲学てつがく政治せいじ ローマ精神せいしん中点ちゅうてん」で早稲田大学わせだだいがく政治せいじがく博士はかせ。2012ねん定年ていねん退任たいにん名誉めいよ教授きょうじゅ

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 歴史れきし哲学てつがくとしての倫理りんりがくあずましんどう 1993
  • アリストテレスにおけるかみ理性りせいあずましんどう 1994
  • 西田にしだ幾多郎きたろうとの対話たいわ 宗教しゅうきょう哲学てつがくをめぐって』きたじゅ出版しゅっぱん 1994
  • プラトンをめぐって イデア・ことば・人間にんげん宇宙うちゅうきたじゅ出版しゅっぱん 1995
  • 『アリストテレス実体じったいろん研究けんきゅうきたじゅ出版しゅっぱん 明治大学めいじだいがく人文じんぶん科学かがく研究けんきゅう叢書そうしょ 1998
  • 景観けいかん哲学てつがくをめざして 場所ばしょむ・場所ばしょる・場所ばしょたびする 場所ばしょ創出そうしゅつする動物どうぶつとしての人間にんげんきたじゅ出版しゅっぱん 1999
  • キケロー清水しみず書院しょいん Century books じん思想しそう 2001、新装しんそうばん2014
  • 景観けいかん哲学てつがくへのあゆ景観けいかん環境かんきょうせいなるものの思索しさく文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2001
  • 『キケローでんこころみ キケローとその時代じだいきたじゅ出版しゅっぱん 2006
  • 『キケローにおける哲学てつがく政治せいじ ローマ精神せいしん中点ちゅうてんきたじゅ出版しゅっぱん 2006
  • セネカ清水しみず書院しょいん Century books じん思想しそう 2006、新装しんそうばん2014
  • 『ローマ帝政ていせい哲人てつじんセネカの世界せかい 哲学てつがく政治せいじ悲劇ひげき文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2007
  • 『キケローにおけるヒューマニズムの哲学てつがく ブルクハルトニーチェともつなげて』文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2008
  • 体系たいけいてき哲学てつがくしゃ キケローの世界せかい ローマ哲学てつがくしん創設そうせつ文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2008
  • 『キケロー裁判さいばんべんせつ精神せいしんてき考察こうさつ文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2010
  • 政治せいじ哲学てつがくけて 政治せいじ歴史れきし教養きょうよう(キケローとプラトン、ヴィーコ、ブルクハルト、アーレントレオ・シュトラウス)』文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2010
  • 哲学てつがくしゃとしての歴史れきしブルクハルト プラトン、オウィディウスルーベンス精神せいしんともに』文化ぶんか書房しょぼう博文ひろぶみしゃ 2014

編著へんちょ[編集へんしゅう]

  • 精神せいしんとしての哲学てつがくへん ひがししんどう 1989
  • 哲学てつがく射程しゃてい飯塚いいづか勝久かつひさきょう編著へんちょ きたじゅ出版しゅっぱん 現代げんだい思想しそう選書せんしょ 1989
  • 『21世紀せいきへの哲学てつがくてき挑戦ちょうせん編著へんちょ ひがししんどう 1991

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]