(Translated by https://www.hiragana.jp/)
透明帯 - Wikipedia コンテンツにスキップ

透明とうめいたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
透明とうめいたい
ヒトの卵子らんし透明とうめいたいは、放射ほうしゃ冠状かんじょうのコロナラジアタの細胞さいぼうかこまれたあつみのある透明とうめいおびである。
概要がいよう
表記ひょうき識別しきべつ
ラテン語らてんご zona pellucida
MeSH D015044
ドーランド
/エルゼビア
z_01/12869767
グレイ解剖かいぼうがく p.38
FMA 18674
解剖かいぼうがく用語ようご
受精じゅせい哺乳ほにゅう動物どうぶつ卵子らんし分割ぶんかつ最初さいしょ段階だんかい図表ずひょうのz.p.は透明とうめいたい。p.gl.はen:Polar body:ごくからだ。aは2細胞さいぼう。bは4細胞さいぼう。cは8細胞さいぼう。d、eはくわじつはい

透明とうめいたい(とうめいたい、ラテン語らてんご: zona pellucida)は哺乳類ほにゅうるいたまごはは細胞さいぼう細胞さいぼうまくかことうタンパク質たんぱくしつマトリックスである。この構造こうぞう精子せいし結合けつごうして、さきたい反応はんのう(acrosome reaction)を開始かいしさせる。また、子宮しきゅう移動いどうちゅうはい卵管らんかんかべ付着ふちゃくすることをふせいでいる。子宮しきゅうゆかするさいにははい透明とうめいたいやぶり「孵化ふか」する必要ひつようがある[1]

同様どうよう構造こうぞう哺乳類ほにゅうるい以外いがいたまごにもあり、ウニではゼリーそうさかなではコリオン、カエルでは卵黄らんおうまくばれる[2]

さきたい反応はんのう[編集へんしゅう]

動物どうぶつしゅによって精子せいし結合けつごうへの関与かんよ仕方しかたことなる。

たとえばヒトでは透明とうめいたいはZP1~ZP4の4種類しゅるいがある。ただヒトの場合ばあい卵子らんし提供ていきょうとぼしいため研究けんきゅうすすんではいない。 ウシ、ブタなど家畜かちくけい動物どうぶつでも透明とうめいたい研究けんきゅうすすんでおり、この場合ばあいはZP3αあるふぁ、ZP3βべーたの2成分せいぶん精子せいし結合けつごう関与かんよしているといわれる。マウスでは透明とうめいたいとうタンパク質たんぱくしつであるZP3精子せいし細胞さいぼうまくタンパク質たんぱくしつ付着ふちゃくすることによって、精子せいしさきたいしょう内容ないようぶつ放出ほうしゅつする。 マウスではZP3の1成分せいぶんだけが受精じゅせいかかわっていることをかんがえると動物どうぶつしゅにより透明とうめいたい機能きのう構造こうぞうことなり複雑ふくざつなシステムが存在そんざい受精じゅせいにおけるたね特異とくいせいになっているとかんがえられる。 1980年代ねんだいからブタ透明とうめいたいたいする抗体こうたいもちいたゾウシカなどの野生やせい動物どうぶつ避妊ひにんおこなわれている。

また透明とうめいたいとうたんぱくしつでありこのとうくさり精子せいし結合けつごうするとせつと、たんぱくしつ骨格こっかく部分ぶぶん精子せいし結合けつごうするとせつがある。 どちらの主張しゅちょう完璧かんぺき証拠しょうこはなく、現在げんざい混沌こんとんとしている状態じょうたいである。

ゆか制御せいぎょ[編集へんしゅう]

にん治療ちりょう一環いっかんとして胎児たいじ透明とうめいたいしてゆかする過程かていをハッチングとよぶが、このさい透明とうめいたい人工じんこうてきこわしてスムーズに妊娠にんしん成立せいりつさせるという治療ちりょうほう近年きんねんおお使つかわれている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Oehninger S. 2003. Biochemical and functional characterization of the human zona pellucida. Reprod Biomed Online 7:641-8.

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Scott F. Gilbert『ギルバート発生はっせい生物せいぶつがく阿形あがた清和きよかず高橋たかはし淑子としこ、メディカル・サイエンス・インターナショナル、2015ねんISBN 978-4-89592-805-2 
  2. ^ 浅島あさじままこと; 駒崎こまざき伸二しんじしん生命せいめい科学かがくシリーズ 動物どうぶつ発生はっせい分化ぶんかはなぼう、2011ねん、28ぺーじISBN 978-4-7853-5849-5