鈴鹿すずか国定こくてい公園こうえん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴鹿すずか国定こくてい公園こうえん
Suzuka Quasi-National Park
指定してい区域くいき
分類ぶんるい 国定こくてい公園こうえん
面積めんせき 29,821 ha[1]
指定してい 1968ねん7がつ22にち[1]
運営うんえいしゃ 三重みえけん滋賀しがけん
公式こうしきサイト 鈴鹿すずか国定こくてい公園こうえん
テンプレートを表示ひょうじ

鈴鹿すずか国定こくてい公園こうえん(すずかこくていこうえん)は、滋賀しがけん三重みえけん県境けんきょう鈴鹿山脈すずかさんみゃく一帯いったいからなる1968ねん昭和しょうわ43ねん7がつ22にち指定していされた国定こくてい公園こうえん

概要がいよう[編集へんしゅう]

降水こうすいりょう非常ひじょうおおいため、樹木じゅもく生育せいいくいちじるしく、標高ひょうこう700m付近ふきんになると日本海にほんかいがわ繁茂はんもするブナアカマツなどの混淆こんこうりんられる。また、北部ほくぶ石灰岩せっかいがん地形ちけいおおい。南部東なんぶあずまふもと花崗岩かこうがん地形ちけいおおいため、河川かせん浸食しんしょくによって形成けいせいされた渓谷けいこくおおられる。

中京ちゅうきょうけん身近みぢか行楽こうらくとして利用りようきゃく非常ひじょうおお公園こうえんである。三重みえけんがわ2003ねん平成へいせい15ねん)の観光かんこう入込はいりこめ客数きゃくすうは320まん1せんにんで、伊勢いせ志摩しま国立こくりつ公園こうえん水郷すいごう県立けんりつ自然しぜん公園こうえんいで観光かんこうきゃくおお[2]

地理ちり[編集へんしゅう]

面積めんせき[編集へんしゅう]

  • 29,893ha
    • 滋賀しが県域けんいき - 17,184ha
    • 三重みえ県域けんいき - 12,709ha

やま[編集へんしゅう]

渓谷けいこく[編集へんしゅう]

観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

関連かんれん市町村しちょうそん[編集へんしゅう]

滋賀しがけん[編集へんしゅう]

三重みえけん[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ
一般いっぱん国道こくどう

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 広報こうほうすずか 2018ねん8がつ5にちごう” (PDF). 鈴鹿すずか. p. 2-5 (2018ねん8がつ5にち). 2023ねん2がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ 三重みえけん政策せいさく統計とうけいしつ分析ぶんせき情報じょうほうグループ(2005)"217. 主要しゅよう観光かんこうべつ入込はいりこめ客数きゃくすう".『平成へいせい17年度ねんどかん三重みえけん統計とうけいしょ
  3. ^ 御在所ございしょ霊仙りょうぜん伊吹いぶき 2010年版ねんばん (やま高原こうげん地図ちず 44)』昭文社しょうぶんしゃISBN 978-4-398-75724-1

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]