(Translated by https://www.hiragana.jp/)
長谷川庄七 - Wikipedia コンテンツにスキップ

長谷川はせがわ庄七しょうしち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

長谷川はせがわ 庄七しょうしち(はせがわ しょうしち、そうななしょうななとも、文政ぶんせい7ねん1824ねん)もしくは文政ぶんせい9ねん1826ねん) - もと元年がんねん8がつ16にち(1864ねん9月16にち)?)は幕末ばくまつ志士しし水戸みとはんりょう庄屋しょうやいみなけんひさし明治めいじ22ねん1889ねん)5がつ靖国神社やすくにじんじゃ合祀ごうしされた[1]

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

常陸ひたちこく行方ゆくえぐん芹沢せりざわむらげん行方ゆくえ芹沢せりざわ郷士ごうし芹沢せりざわがいさだみき三男さんなんよんなんとも[2])としてまれ、よしみなが3ねんごろ鹿島かしまぐん駒場こまんばむらげん東茨城ひがしいばらきぐん茨城いばらきまち駒場こまば)の庄屋しょうや長谷川はせがわ四郎右衛門有隆のむすめ八重子やえこ結婚けっこんし、婿養子むこようしになった。

文久ぶんきゅう3ねん(1863ねん)3がつ水戸みと藩主はんしゅ徳川とくがわ慶篤よしあつ上洛じょうらくさいして江戸城えどじょう西にしまる警備けいびおこなうために江戸えど[2]しんちょうぐみくわわる。

その帰郷ききょう小川郷おがわごうこうげん小美おいたま小川おがわ)にたむろしゅう物資ぶっし交渉こうしょうのため佐倉さくらはんおもむき、11月26にち藩士はんし依田よだ学海がっかいらと会談かいだんするも拒否きょひされた。

筑波つくばさん挙兵きょへいした天狗てんぐとうくわわって小荷駄こにだ奉行ぶぎょうとなり、元治もとはる元年がんねん(1864ねん)8がつ16にちごろ那珂湊なかみなと戦死せんしした。遺体いたいてんせいてらほうむられたとされる[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 海老澤えびさわただしこうみずのえさる戸籍こせき宗門しゅうもん人別にんべつあらためちょう芹沢せりざわ続柄つづきがら」『茨城いばらき民俗みんぞく 55ごう茨城いばらき民俗みんぞく学会がっかい、2016ねん12月
  • 箱根はこねきの千也ちや新選しんせんぐみ 水府すいふ史実しじつ捜査そうさ芹澤鴨せりざわかも新見にいみにしき平間ひらま重助しげすけ』ブイツーソリューション、2016ねん11月
  • はなわいずみみねへん鹿島かしまぐん郷土きょうど政教せいきょう新聞しんぶんしゃ、1927ねん9がつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]