(Translated by https://www.hiragana.jp/)
陽気な踊子 - Wikipedia コンテンツにスキップ

陽気ようき踊子おどりこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
陽気ようき踊子おどりこ
The Matinee Idol
監督かんとく フランク・キャプラ
脚本きゃくほん エルマー・ハリス
原作げんさく ロバート・ロード
アーネスト・パガノ
製作せいさく フランク・キャプラ
ハリー・コーン
出演しゅつえんしゃ ベッシー・ラヴ
ジョニー・ウォーカー
撮影さつえい フィリップ・タンヌラ
編集へんしゅう アーサー・ロバーツ
製作せいさく会社かいしゃ コロンビア ピクチャーズ
フランク・R・キャプラ・プロダクションズ
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 コロンビア映画えいが
日本の旗 スター・フィルム
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1928ねん3がつ14にち
日本の旗 1928ねん11月22にち
上映じょうえい時間じかん 66ふん
56ふん 1997ねん復元ふくげんばん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
テンプレートを表示ひょうじ

陽気ようき踊子おどりこ』(ようきなおどりこ、英語えいご: The Matinee Idol, 「マチネのアイドル」の)は、1928ねん昭和しょうわ3ねん製作せいさく公開こうかいコロンビア ピクチャーズ製作せいさく配給はいきゅうによるアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくサイレント映画えいがである[1]

略歴りゃくれき概要がいよう[編集へんしゅう]

1922ねん大正たいしょう11ねん)にデビューしたフランク・キャプラ当時とうじのクレジットはフランク・R・キャプラ)の監督かんとくだい7さくとして[2][3]コロンビア ピクチャーズ提供ていきょう、フランク・R・キャプラ・プロダクションズが製作せいさく、コロンビア映画えいが配給はいきゅうして、合衆国がっしゅうこくないでは1928ねん3月14にち公開こうかいされた[1]原作げんさくは、ロバート・ロードアーネスト・パガノ執筆しっぴつした戯曲ぎきょく Come Back to Aaron (「アーロンにかえれ」の)で、これを映画えいがのためにエルマー・ハリス翻案ほんあんした[1]

日本にっぽんでは、同年どうねん11月22にちスター・フィルム配給はいきゅう公開こうかいされた[4]

ながらく「うしなわれた映画えいが」とされていたが、1990年代ねんだい発見はっけんされ、1997ねん平成へいせい9ねん)に映画えいが芸術げいじゅつ科学かがくアカデミーおよびソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(コロムビア映画えいが後身こうしん)がデジタル復元ふくげんした[3]復元ふくげんされたのは56ぶんのヴァージョンである[1]同年どうねん、アカデミー・フィルム・アーカイヴは、日本にっぽん東京とうきょう国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかんフィルムセンター復元ふくげんプリントを寄贈きぞうどうセンターも所蔵しょぞうすることとなった[3]どうセンター所蔵しょぞうばんは「57ふん」と記述きじゅつされている[3]

スタッフ[編集へんしゅう]

キャスト[編集へんしゅう]

クレジットじゅん
クレジットがい

関連かんれん事項じこう[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d The Matinee Idol, Internet Movie Database 英語えいご, 2010ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  2. ^ Frank Capra - IMDb英語えいご, 2010ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 陽気ようき踊子おどりこ - フィルム・コレクションにるNFCの40ねん東京とうきょう国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかんフィルムセンター、2010ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  4. ^ 『20世紀せいきアメリカ映画えいが事典じてん』、へんはたあきらおとこカタログハウス、2002ねん4がつISBN 4905943507, p.420.
  5. ^ Sidney D'Albrook - IMDb英語えいご, 2010ねん7がつ7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]