(Translated by https://www.hiragana.jp/)
電子透かし - Wikipedia コンテンツにスキップ

電子でんしかし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
電子でんしかし(知覚ちかく可能かのうがた)のれい画像がぞう中央ちゅうおうに"2006"という文字もじれつ確認かくにんできる。

電子でんしかし(でんしすかし、英語えいご: digital watermarkもしくはdigital watermarking)は、画像がぞう音楽おんがくひとしデジタルコンテンツ情報じょうほう情報じょうほうハイディング英語えいごばん(データハイディング)技術ぎじゅつ一種いっしゅである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

電子でんしかしには知覚ちかく可能かのうがた知覚ちかく困難こんなんがたの2つがあるが、通常つうじょう後者こうしゃ知覚ちかく困難こんなんがたのことをす。紙幣しへいかしとはことなり、にはからないが、検出けんしゅつソフトを使用しようすることでまれた情報じょうほうすことができる。不正ふせいコピーやデータの改竄かいざん検出けんしゅつなど、おも著作ちょさくけん保護ほご用途ようと使つかわれることを想定そうていして、研究けんきゅう開発かいはつつづけられている。情報じょうほうむコンテンツには、テキスト、画像がぞう音声おんせい動画どうが、プログラムなどがある。まれる情報じょうほうには、著作ちょさくしゃめい利用りよう許諾きょだくしゃめい課金かきん情報じょうほう、コピー可能かのう回数かいすうなどがある。

コンテンツに電子でんしかしを付与ふよしても、そのコンテンツにたいしてさいエンコーディングやアナログ変換へんかんおこなうことで電子でんしかし部分ぶぶん情報じょうほううしなわれるおそれがあり、そういった攻撃こうげきつよ方式ほうしき研究けんきゅうされている。たとえば、2007ねん11月19にちKDDI研究所けんきゅうじょ発表はっぴょうした、加工かこうたいしてつよMPEGビデオ電子でんしかし技術ぎじゅつMPmark[1]などがある。

電子でんしかしは、ステガノグラフィ応用おうようからまれた技術ぎじゅつであるが、ステガノグラフィとのちがいは、情報じょうほうがコンテンツに関係かんけいがあるかないかというてんにある。電子でんしかしはコンテンツに関係かんけいがある情報じょうほうまれるが、ステガノグラフィは通信つうしん隠匿いんとく目的もくてきであり、コンテンツはあくまでも情報じょうほうかくすものでしかない。

印刷物いんさつぶつかみ)への[編集へんしゅう]

2004ねん11月8にち日立製作所ひたちせいさくしょが、電子でんしかしを印刷いんさつむソリューションを販売はんばい開始かいしした。ニュースリリースによると、従来じゅうらい画像がぞう電子でんしかし技術ぎじゅつでは電子でんしかしのみによる画質がしつ劣化れっかけられず、画像がぞうデータがすくない文字もじ主体しゅたいとしたかみ書類しょるいへの電子でんしかしの埋込うめこみは実現じつげんむずかしかった。また、コピー電子でんしかしの情報じょうほう欠如けつじょするなどの問題もんだいもあったが、2003ねん10月に日立ひたち公開こうかいした画像がぞう電子でんしかし技術ぎじゅつ採用さいようすることにより、印刷物いんさつぶつ画像がぞうデータが存在そんざいしていなくとも文字もじ電子でんしかしをむことが可能かのうとなり、電子でんしデータ同様どうよう印刷物いんさつぶつ追跡ついせきができるようになった、という。

なお印刷物いんさつぶつかみ)にむタイプは、電子でんしデータを対象たいしょうとしていないことから、電子でんしかしではなく「地紋じもんかし」と場合ばあいもある。

電子でんし書籍しょせきへの[編集へんしゅう]

ポッターモアでは、電子でんし書籍しょせき電子でんしかしをんで販売はんばいしている[2]。そのにもAdobe DRMから電子でんしかしに移行いこうするれいられる[3]

静止せいしへの[編集へんしゅう]

フォーカスシステムズなどはイメージデータにむタイプの電子でんしかしを販売はんばいしている。BMP形式けいしき、JPEG形式けいしき、GIF形式けいしき、PNG形式けいしき、TIFF形式けいしきなどに対応たいおうし、電子でんしかしをまれた画像がぞうファイルにたいしてフォーマット変換へんかんれい:BMPからJPEGファイルに変換へんかん)や編集へんしゅう加工かこうれい画像がぞう一部いちぶりする)などをおこなっても検出けんしゅつ可能かのうで、画像がぞうファイルを印刷いんさつしたものからも検出けんしゅつ可能かのうとしている[4]

静止せいしむタイプの電子でんしかしでは、タレントの写真しゃしん無断むだん複製ふくせい販売はんばいした著作ちょさくけん侵害しんがい事件じけんにおいて、実際じっさい証拠しょうことして採用さいようされたれいもある[5]

著作ちょさくけん侵害しんがいふせぐために、静止せいし電子でんしかしをれるプログラムを利用りよう可能かのうである。

映像えいぞう動画どうが)への[編集へんしゅう]

2011ねん7がつ19にちNHK三菱電機みつびしでんき共同きょうどうで、番組ばんぐみ映像えいぞう情報じょうほう管理かんり著作ちょさくけん保護ほご役立やくだ電子でんしかし技術ぎじゅつとして、高画質こうがしつハイビジョン映像えいぞうのままリアルタイムで映像えいぞう関連かんれん情報じょうほうみ/技術ぎじゅつ開発かいはつ成功せいこうした[6]。また、この技術ぎじゅつをベースに三菱電機みつびしでんきインフォメーションシステムズ(MDIS)では、ハイビジョンけ「映像えいぞう電子でんしかしソリューション」を発表はっぴょうした[7]。これらにより、放送ほうそうやケーブルテレビなどで放映ほうえいされたハイビジョン映像えいぞうが、リッピングソフトでコピーガードを解除かいじょしてインターネットじょう動画どうが共有きょうゆうサイトにアップロードされた場合ばあいでも、放映ほうえい時点じてん電子でんしかしをんでおくことで不正ふせいアップロードを自動じどう検出けんしゅつ抑止よくしすることが技術ぎじゅつてきには可能かのうとなった。

2013ねん、NHKインターナショナル[8]およびNHKエンタープライズ[9]が、放送ほうそう番組ばんぐみ映像えいぞう素材そざい法人ほうじん提供ていきょうにおいて、映像えいぞう電子でんしかしの本格ほんかく運用うんよう開始かいしした[10]。NHKインターナショナルはNHK放送ほうそう番組ばんぐみ映像えいぞう素材そざい海外かいがいでの法人ほうじん提供ていきょうを、またNHKエンタープライズはNHK映像えいぞう素材そざい国内こくないでの法人ほうじん提供ていきょうおこなっており、映像えいぞう契約けいやくがい使用しよう放映ほうえい配信はいしん複製ふくせいなど)されることを抑止よくしすべく、あらかじめ電子でんしかしをんで提供ていきょうしている。

2013ねん10がつ8にちには、KDDI研究所けんきゅうじょ[11]などが電子でんしかし動画どうがコンテンツの高速こうそく生成せいせい技術ぎじゅつ開発かいはつし、ダウンロードのさいにユーザ(コンテンツ購入こうにゅうしゃ)ごとにことなる電子でんしかし(購入こうにゅうしゃIDなど)をんだ動画どうがコンテンツを高速こうそく生成せいせいすることが可能かのうとなった[12]。これにより、配信はいしんされた動画どうが違法いほうアップロードされたさいには、電子でんしかしによって不正ふせい行為こういしゃ容易ようい特定とくていすることができるようになった。ソーシャルDRM牽制けんせい効果こうかによる違法いほう行為こうい抑止よくし)の実現じつげん方式ほうしきとして期待きたいされている。

に、デジタルシネマ[13]準拠じゅんきょした映画えいがかんでは、映画えいが館内かんないでのさいつまみによる盗用とうよう牽制けんせい抑止よくしするために、プロジェクター[14]投影とうえい電子でんしかしをんでいる。

動画どうが電子でんしかしをれるプログラムはだい多数たすう動画どうが編集へんしゅうソフト、かし消去しょうきょソフト、動画どうが共有きょうゆうサイトへ投稿とうこうするとき加工かこうツール(たとえばYouTube)などがある。

音声おんせいへの[編集へんしゅう]

日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい(JASRAC)およ日本にっぽんレコード協会きょうかい(RIAJ)が音楽おんがくファイルに電子でんしかしをみ、インターネットじょう違法いほうMP3ファイルを発見はっけんする実証じっしょう実験じっけん実施じっししたれいがある[15]

また、おもBlu-ray Disc使つかわれているCinaviaも、音声おんせいデータにむタイプの電子でんしかしである。

著作ちょさくけん保護ほご以外いがい用途ようと[編集へんしゅう]

オンラインからオフラインへの消費しょうひしゃ誘導ゆうどう(いわゆるO2O)に応用おうようされている。大日本印刷だいにほんいんさつでは、QUEMA[16]や、おと電子でんしかしをんでキャンペーンなどの関連かんれん情報じょうほう配信はいしんするサービスを提供ていきょう[17]している。NTTアイティ同様どうように、電子でんしかし画像がぞう携帯けいたいなどのカメラで撮影さつえいして、指定していしたインターネットページへ誘導ゆうどうするソリューション[18]提供ていきょうしている。NHKも、テレビ信号しんごう画面がめん関連かんれんするサイトのURLをかし情報じょうほうとして多重たじゅうし、画面がめん携帯けいたい端末たんまつカメラで撮影さつえいするとそのサイトを自動じどう表示ひょうじする技術ぎじゅつ発表はっぴょうしている[19]

著作ちょさくけんほうじょうあつか[編集へんしゅう]

日本にっぽん著作ちょさくけんほうでは、著作ちょさくぶつされた電子でんしかしを、不正ふせい除去じょきょ改変かいへんなどをすることは、著作ちょさくけん侵害しんがいとみなされる[20]だい113じょうだい3こう)。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 小野おのたば電子でんしかしとコンテンツ保護ほごム社むしゃ、2001ねんISBN 4274064018 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ さい圧縮あっしゅくやアナログ変換へんかんしてもえない電子でんしかし技術ぎじゅつ、KDDIけん開発かいはつ - (2007ねん11月19にち 1456ふん 更新こうしん/2016ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ 出版しゅっぱんしゃはPottermoreモデルを採用さいようできるか
  3. ^ Adobe DRMにわる電子でんしかしがきゅう拡大かくだいちゅう
  4. ^ acuagraphy PictureMark
  5. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんコンピュータソフトウェア著作ちょさくけん協会きょうかい(ACCS)
  6. ^ ハイビジョン高画質こうがしつ維持いじ可能かのう電子でんしかし
  7. ^ ハイビジョンけ「映像えいぞう電子でんしかしソリューション」発売はつばいのおらせ
  8. ^ NHK VIDEO BANK
  9. ^ NHKエンタープライズ フッテージ提供ていきょう
  10. ^ ハイビジョン映像えいぞうけ「電子でんしかし」本格ほんかく運用うんよう開始かいしのおらせ
  11. ^ 株式会社かぶしきがいしゃKDDI研究所けんきゅうじょ
  12. ^ 電子でんしかし動画どうがコンテンツの高速こうそく生成せいせい技術ぎじゅつ開発かいはつ、ユーザ情報じょうほうみで配信はいしん動画どうが違法いほうアップロード抑止よくし
  13. ^ Digital Cinema Initiatives:DCI
  14. ^ SONY Digital Cinema 4K
  15. ^ JASRACとRIAJ、電子でんしかしをれた音楽おんがくファイルの有効ゆうこうせい確認かくにん
  16. ^ 電子でんしかしソリューション「キューマ」
  17. ^ おと電子でんしかしをみ、キャンペーンなどの関連かんれん情報じょうほう配信はいしんするサービスを開発かいはつ
  18. ^ モバイル電子でんしかしソフトウェア MagicFinder
  19. ^ NHK技研ぎけん公開こうかい2013レポート
  20. ^ 著作ちょさくけん侵害しんがいとみなされる行為こうい - 著作ちょさくけんなるほど質問しつもんばこ文化庁ぶんかちょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]