(Translated by https://www.hiragana.jp/)
白磁 - Wikipedia コンテンツにスキップ

白磁はくじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あお白磁はくじから転送てんそう
けいとく鎮の白磁はくじ、ベルリン東洋とうよう美術館びじゅつかん
徳化とっかかま白磁はくじ香港ほんこん芸術げいじゅつかん

白磁はくじ(はくじ)とは、しろ素地そじ無色むしょく釉薬をかけた磁器じき総称そうしょうである。 ケイ酸けいさんアルミニウム主成分しゅせいぶんとする白色はくしょく粘土ねんど素地そじに、鉄分てつぶんのない植物しょくぶつはい高陵こうりょうせきから精製せいせいされた透明とうめい釉薬をけ、高温こうおん還元かんげんえんげてつく磁器じき一種いっしゅ

またあお白磁はくじ(せいはくじ)とは、白磁はくじ一種いっしゅであるが、とくに釉薬が文様もんようみぞにたまってあおみをうつくしい水色みずいろえるものをいう。あお白磁はくじそうだいけいとくさんうめびん香炉こうろはち水差みずさし優品ゆうひんがその典型てんけいれいで、宮廷きゅうてい日本にっぽんでは大名だいみょうクラス以上いじょう人々ひとびと珍重ちんちょうされた。

なお白磁はくじあお白磁はくじ日本にっぽんにおいて、いろ表現ひょうげん[よう説明せつめい]としても使用しようされている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

通説つうせつでは、起源きげんは560 - 570年代ねんだいきたひとし中国ちゅうごくさかのぼるとわれ、青磁せいじ製造せいぞう技術ぎじゅつ完成かんせいとも発展はってんし、きたそう時代じだいていかまで、白磁はくじ名品めいひんおおつくられるようになった。

しかし2009ねん中国ちゅうごく河南かなんしょう安陽あんよう安陽あんようけん西高にしこうあな2ごうはか曹操そうそうはかとされている)で発掘はっくつされたかん形状けいじょうはいわゆるかんよりもつぼちかい)が、2019ねん調査ちょうさたった東京とうきょう国立こくりつ博物館はくぶつかん研究けんきゅうチームによって、白磁はくじ特徴とくちょうそなえていると発表はっぴょうされた[1]曹操そうそうこうかん末期まっき人物じんぶつ220ねん死去しきょ)であり、事実じじつならば起源きげんは300ねん以上いじょうさかのぼることになる。

1000ねんごろ、けいとくにて微量びりょう鉄分てつぶんふくむ釉薬でく、あお白磁はくじかげあおさかんにつくられ、ひがしアフリカまで輸出ゆしゅつされるようになる。もとだい後半こうはんになると、けいとく鎮窯ではあお染付そめつけをあしらった、あおはな(せいか)の製造せいぞうがはじまるが、下地したじ白磁はくじである。しんだいはいると、けいとく鎮だけでなく各地かくちかま白磁はくじ量産りょうさんおこなわれ、一般いっぱん用品ようひんとしてひろ普及ふきゅうした。

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

白磁はくじ製造せいぞう技術ぎじゅつ日本にっぽん伝来でんらいしたのは、16世紀せいきごろとわれ、文禄・慶長ぶんろくけいちょうえきさいし、朝鮮半島ちょうせんはんとうから陶工とうこうによってもたらされたという定説ていせつになっているが、それ以前いぜん各地かくち窯業ようぎょう粗製そせい白磁はくじ生産せいさんこころみられている。そして、1616ねんごろ肥前ひぜんこく有田ありた泉山いずみやまで、白磁はくじてきした地層ちそうつかり、さんひらたによって、白磁はくじ製造せいぞうされ定着ていちゃくした。また当時とうじ状況じょうきょうとして、白磁はくじ技術ぎじゅつは、しみづけ素地そじとしてもっぱら利用りようされるようになった。 幕末ばくまつ文化ぶんか文政ぶんせい年間ねんかん(1804ねん - 1830ねん)ころには、白磁はくじあおはなにち用品ようひんとして、普及ふきゅうすることとなった。 

明治めいじはいって、京都きょうとの3代目だいめ清風せいふう与平よへい白磁はくじ追求ついきゅうしてひとつの分野ぶんや開拓かいたくした。

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

欧州おうしゅう

[編集へんしゅう]

1709ねんにドイツのマイセンで白磁はくじ製造せいぞう成功せいこうし、その各地かくち製造せいぞうされる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]